厳冬のサーカス小屋にて

HASSY

2012年02月11日 22:02

2012.2.10-11

河川敷は寒かった~



シリウスとサーカス小屋…(笑)




 
実は先週、『河川敷サーカス~昼の部』にお邪魔したのですが、
さっそく一週間後に『夜の部』が開催され、召集されました(笑)


大堰からの怪しい赤い月の出に迎えられ・・・

サーカス小屋とはフロッグマンさんの新しい幕 "Tentipi" です




そして、今回仕事終わってから河川敷に集まったモノ好き闇オヤジたちは~

F軍曹一人ミドルスタイルさん緑な人、HASSY、ケーキ職人さん拉○実行犯さん拉○されたルイガノな方

「荒野の7人」てか?.....古過ぎて、、、ご存知の方います?「七人の侍」ほど古くはないよ^^
あ、違うわ、「河川敷の7人」やった。。。← しかし、このネーミングもアカンやろ(笑)


みなさん揃って、中はこ~んな感じ



設営の簡単さといい、広々室内や暖かさ・・・ みなさん物欲を刺激されまくり?




さあ、始めますよ。
まずはインドの青鬼からスタート。(サンクスで見つけ購入)
これはなかなか刺激的なビールでした。



続いて、このまえ元町で手に入れたグリューワイン。
さすが、ホット専用のワインで美味いですね~!
今まで普通のワインを温めてましたが、全然味わいが違います。。。



フロッグマンさんからは白グリューに梅酒王。
shion373さんからは信州みやげのにごり酒とキムチ野沢菜。
そして、ケーキ職人nikonikuさんからホンモノのケーキの差し入れもあり。。。

みなさん、ご馳走様でした。




そして日付が変わる頃には日帰り組の方々が俗界へお戻りになり、
残る4名でまたまた4時前まで・・・

軍曹特製の午前3時の鶏焼肉、美味かった~♪





朝です。



実は今回、僕は車中泊。軟弱やなぁ
冬装備のシュラフなど持ってないものですから・・・

でも、車中もテントと変わらず寒かった~
足つりました(笑)


と、MiyuMaoさんが何やら叫んでいると思ったら、gankomonoさんが様子見に来られたようです。
数少ないN党~D70をお持ちで、さっそく魚眼の世界を体験していただきました



快晴の朝の河川敷は気持ちよいですね




朝食はお餅を焼いて、雑炊に入れてまいう~



10時前、お先に撤収。
サーカス小屋はいつまで設営されてたんでしょう。




闇のメンバーのみなさん、お世話になりました。

そして、初めてお会いした、ルイガノな方ことmahnianさん、ケーキ職人ことnikonikuさん、早朝襲撃gankomonoさん、
今後ともよろしくお願いします!




あなたにおススメの記事
関連記事