ST-310 Assist...

HASSY

2016年02月23日 21:50

 
キャンプと星と... と銘打ったブログながら、
最近は日本酒ばかりで(笑)、時々星と虹色と自転車。

キャンプも行ってないし、久しぶりにキャンプギアネタでも^^










アウトドア燃料CB化を標榜し、発売当初から愛用している SOTOのガスバーナー ST-310


コンパクトだし、マイクロレギュレーターで低温時にも強い人気のバーナーであるが、
脚がゴトクを兼ねており、熱くなって持てない危ないという欠点がある。

実際、ついこの前も指に2本のスジ烙印焼印を押された大殿もおられたようで・・・


この欠点解消のため多くの方が実装されている「耐熱シリコンチューブ仕様」にしてみたので紹介しよう。


結論として、熱さも気にならず手で持てるし、滑り止めにもなって一石二鳥!!







耐熱シリコンチューブはホームセンターで簡単に手に入りそうな物だったが、近所のホムセン数ヶ所巡っても無く・・・(耐熱でないのはあった)

やむなくネットでの購入となった。 → 大きなホムセンならきっと置いているだろうけど






チューブは内径4ミリがちょうど。

適当な長さに切って(写真は16cm)潤滑剤として石鹸や洗剤を中に垂らして差し込んでゆく。





実は2ケ月ほど前に液体石鹸でやったところ、中が見事に鋳びてしまっていた!?

洗剤ならば錆びないのか?は不明。注意してください。







そしてST-310のもう一つの欠点として、点火ボタンの押し辛さがあったのだが、

これらを見事に解消させたオプションパーツが2月21日『アシストセット』としてついに発売されたのである!


実は昨秋にプロトタイプが発表されていて、見た目ちょっと野暮ったさが感じられるな...
と思っていたのだが、その後見事に改良されたものとなっていた!

     






点火スイッチアシスト 【点火アシストレバー】 はがっちり頑丈かつスタイリッシュになり、
脚保護ラバーもやはりユーザーがよくやっているシリコンチューブ 【アシストグリップ】 に変更されたようだ。

この2つに加え、本体ごと格納できる収納ケースが付いた3点セットで2000円だから、お買い得?
なにしろ純正だし(^^;)

収納ケース 【アシストポーチ】 もGOOD♪  付属のビニール収納ケースはちゃっちかったので、これは秀逸!!


ちなみに点火アシストレバーは単体でも販売されている(税込540円)が、Amazonではソク売り切れとなったもよう...











さてもう一つ。

これもキャンパー定番の 「焚き火テーブル」 テーブル下の収納スペースを考えてみた。






ニトリで、コレは使えるのでは?と目に付いたのがこの「吊り戸棚バスケット(ビアンコ)」(555円)




さっそく取り付けてみると・・・





んんん、、、ちょっと惜しい(>

あなたにおススメの記事
関連記事