カッキャン 2016
2016.3.5-6
西区 牡蠣会 が赤穂丸山海岸でカッキャンを企んでいるとの情報を得、、、
潜入してきた!
土曜日の夕刻、
現地入りする前に、坂越の酒蔵へ寄り道・・・
『忠臣蔵』 の蔵元、奥藤商事。
古い街並み、蔵の並ぶ味わい深い通り。 いいね♪
赤穂丸山海岸へ到着すると、大勢のキャンパーに驚き!
優に十数張り以上はあったんじゃない?
さっそく宴会幕内で乾杯して
僕は "ちょぼ焼き" のおっちゃんに徹する
とにかく牡蠣、牡蛎、カキ~♪♪♪
もちろん焼きます♪
去年と比べれば目を見張るほど成長した大きな牡蠣よ!
元ブロガー親父たち?も 取り敢えず撮りまくる!!(笑) アップするのは Twitter? インスタ? Facebook?
ビール派の多い中では、用意した日本酒も減らず・・・
結局、『忠臣蔵』は開けず終い
カキオコもどきも堪能し、真夜中のハーゲンダッツに舌鼓を打った後は、
日付変更線辺り 早めの散会。
翌朝、目覚めると朝焼けの海に三日月が美しい♪
やがて、日の出。
ちょうど島影から昇る赤い太陽。
もう少しズレてればだるまが見られたかも?
次々と早朝撤収されていく方々を、車中シュラフからお見送りし・・・
ST-310 点火アシストレバー装着!!
昨夜来の強風も止んで、暖かく柔らかい陽光の中
のたりのたりな海を眺めながら、プレミアム・テラスでモーニングうどん&coffee
牡蠣と朝陽に感謝
あなたにおススメの記事
関連記事