ジュッ、ジュワッ、ジュワワ♪
2012GWキャンプ 2012.5.3-5 ~ うどんもええけど肉喰わな… その2
キャンプの醍醐味は、何と言っても外で味わう料理の数々。。。
とにかく炭を熾して・・・
churrasco
まずはお腹を空かせた子供たち用に、マシュマロ焼きならぬ
ウィンナー焼き^^
脂が炭に落ちて
ジュッ♪
もちろん後でマシュマロも焼きましたよ。
さあ、今宵のメインディナー。
M家12インチUFDによる
パエリアも佳境に!
旬のアサリもたっぷり入れて、
ジュワッ♪とまいう~に出来上がりました♪
そしてメインのもう一品は~
牛肉の山賊焼き!
本日の特選素材! この時のために張り込んだ
高級牛肉ブロック(500g)
どや!これが肉の塊じゃ!文句ある奴は来い!ってなカンジで…(笑)
塩&コショウをなすりつけ、串に刺して炭で炙り、焼けたところからナイフでそぎ落としていただきます。
いわゆるシュラスコっぽく…
外は香ばしいウェルダン、中はジューシーなミディアムレア
ジュワワ~♪っと肉汁とともに、牛の旨味が口の中に広がります。
とにかく美味し!ああ・・・シアワセ
そして削ぎ取った跡にまた塩&コショウ振りかけて、炙り焼き焼きの繰り返し・・・
ワイルドかつシンプルなスタイルが最高~!!
午後からは風も強く、曇りがちで時折雨もパラついたりもしましたが、
夜になって、流れる雲の間から十三夜の月と星も見えました。
22時前にはテントイン。
懸念していた周囲の喧騒はウソみたいに全くなく、すぐ眠りに・・・
この時期の、このごった詰めフリーサイトに於いて、これはキセキ以外の何物でもありませんでした。
ただ・・・就寝中も、時折テントが飛ばされそうな風の吹き付ける音に熟睡できなかったけど・・・・・
二日目の朝。
4時半には起きて夜明けの湖畔を散策。 あちこち、倒壊しかかっているタープも!
小豆島もクッキリ見えてます
朝焼けを期待したけど、そんなに焼けなかった・・・
相変わらず風は強いものの、まあまあのお天気になりそうで、
朝食後はさっそく観光に出発~!
レポと関係ありませんが、
前回の記事で総記事数が区切りの500となりました!
足掛け5年弱ですから年に100記事ほどですが・・・
まずは1000記事目指しますか^^
あなたにおススメの記事
関連記事