ピオレ姫路

HASSY

2013年05月01日 21:49

 
4/28(日) JR姫路駅ビルの新商業施設 『piole』 に行ってきました。




屋上からは、お城までがド~ンと!!

姫路と言えば、やっぱしこうでないとなぁ(^.^)




 
4/28,29は、グランドオープン(4/30)に先駆けての、カード会員限定のプレオープン







とりあえずは、核となる?『東急ハンズ』

ハンズとしては小型店舗ゆえ、三宮店とは比べものになりませんが、山陽のLoftよりもいろいろありそうで楽しい♪

写真はないけど、このシロクマくんグッズもありましたよ^^(弁当箱だったかな?)



レゴで出来た?姫路城の巨大な模型も!        





 ただ、、、アウトドアショップが無いのがねぇ・・・ AIGLEぐらい?


 ← 雑貨屋さんにこんなのはありましたけど











店内散策もそこそこに、気になってた屋上へ上がります




屋上は庭園チックになっていて、「イーグレ姫路」屋上のようなたたずまい。
夏場はここにビアガーデンが欲しいところ


そしてそして、眺望はバツグン!!

北側の展望デッキからは、大手前通りと姫路城がバッチリ見えるじゃないですか~




これは新しい姫路城の観望スポットとなること確実!?

改修工事が終了して天守閣がお目見えする2年後が楽しみですね~^^





そして南側の展望デッキからは、JR姫路駅全体を見下ろせます。




このシチュエーションは、鉄ちゃんにはたまらないのでは?^^



もちろん、時速300kmで通過する新幹線もバッチリ     






ところで、この屋上に奇妙な物体を発見!




What 's This?

     ガラスで覆われた球体の頭部には、プラネタリウム投影機のレンズのようなものが十数個あり、
     すべて太陽の方向を向いているような・・・


 

「ひまわり」くん です。


北端サイドに横並びに、ひまわりくん1号~4号と4基も設置されていました。

ネームプレートだけで、説明書きが無かったのですが、気になって問い合わせたところ、
環境を配慮した太陽光発電装置の一種なのだそうです。

屋上には太陽光パネルもいくつかありましたから、それの一環でしょうか?


地下にもいろんなお店もあり、半地下空間『サンクンガーデン』(まだ部分完成)を挟んで
先頃オープンした地下街 『グランフェスタ』 とも行き来できます。






神戸ハーバーランドの「umie」がOPENしたと思ったら、梅田キタには巨大な「グランフロント大阪」が出現。

そして我が街姫路も負けじと、規模は小振りながら変貌を遂げてますよ~!




まだまだ周辺整備途上ですけどね・・・






あなたにおススメの記事
関連記事