さあ!巨大牛鍋祭りだ!!

HASSY

2007年10月21日 22:50

2007年10月6~8日 無印良品 南乗鞍キャンプ場 日記

 南乗鞍2007秋 ~ 二日目 その3



そうこうしているうちに、3時半を回ったので4時からのクローズイベント"巨大牛鍋祭り"に
参加のため、Myお皿とMyカップを持ってセンターハウスヘ向かいました。

デッキにはテーブルが出されて、ランタンの用意までされています。
もう7割方みんな座っていたので、あわてて席を確保しました。
そして建物の中に置かれてある巨大鍋を見てピックリ!     

もちろん、中身もすっかり出来上がっています
いったい何百人前でしょう?「ジャンボ鍋500kg」とあるから、満タンで500kgですか!

  

 ◆巨大牛鍋の材料が次のように紹介されてました(おととし、2005年時)

 飛騨牛50kg、焼き豆腐60丁、玉ねぎ150個、白菜25玉、しいたけ40パック、ねぎ30本、
 ごぼう30本、糸こんにやく30袋、春菊15束、みりん、醤油、砂糖、お客様への感謝の気持ち…
 今回用意する量は、一般家庭が1回の牛鍋で使う材料の約150倍!
 直径1mの鍋でもあふれんばかりの材料ですが、その分各材料のうまみが絡み合い、
 キャンプ場特製鍋をよりおいしくしてくれるのです。



う~ん、凄まじい量ですね。。。 最後の気持ち… が最高の味付けとなるんでしょう。

そして、4時になっていよいよ祭りが始まりました!
まず旧新支配人のご挨拶(今年の6月で支配人が交代されたとか)の後、
地元の銘酒"久寿玉"の鏡割りに続いて、お待たせの巨大牛鍋の配給が開始!
皆さん、Myボウルを手に手にズラリッと並びます。
中には大きなお鍋にゴッソリ入れてもらっている方も!

我が家は樽酒を先に戴いてたので、ほとんど行列の最後尾になってしまいました。
ようやく順番が来て、いっぱいの飛騨牛と野菜類を入れてもらいます。
デッキに戻ってさっそく食べてみますと・・・、


うまい~ 旨すぎです

肉はさすが!の飛騨牛で大変軟らかく、野菜など具材も多くていい味が出てます。

そしてそして、樽酒も最高! とても飲みやすくて、おいしい~♪
普段、日本酒は冷やではあまり飲まないのですが、すーっと喉に入っていきます。

  

食べる、飲むのに忙しいですが、、、
デッキからは夕暮れの御嶽の姿が綺麗に見えていました


                                         2007.10.07 16h39m


つづく・・・



あなたにおススメの記事
関連記事