飛騨牛や 旅の終わりも また飛騨牛…
2007年10月6~8日 無印良品 南乗鞍キャンプ場 日記
南乗鞍2007秋 ~ 三日目 その2
子ノ原高原からの標高差600mの下山。
乗り物酔いし始めた娘を気遣ってクネクネ道を慎重に下りますが、途中で娘は寝てくれたようで、
すんなりと下山でき、ノンストップで高山へ戻ります。
そして、上の道を高山lCから高山西まで乗って、道の駅「ななもり清見」に到着。
目的は、夏のリベンジ、
飛騨牛です…(^^;)
◆過去記事 南乗鞍2007 ~Mid Summer~ 《五日目・最終日》 を御覧下さい◆
さっそく、
レストラン「味彩七杜」で
一番人気の
"飛騨牛朴葉味噌焼肉御膳"を注文。
飛騨牛御膳は、飛騨名物の朴葉味噌と共に飛騨牛を陶板で焼きながら食べます。
う~ん、美味でしたが、肉も味噌もどちらも甘かったのでちょっと後味スッキリせず?
個人的には少し辛めの味噌の方が、肉の甘みを更に引き立てたりして味も締まるのでは?
と思うのですが、まあ、漬物があるのでよしとしましょうか。
ともあれ、キャンプ最後の豪華な食事も飛騨牛で締めくくりました。
考えてみればこの3日間すべて飛騨牛でした!!!
天気も悪いし、どこにも寄らずに後は一路帰るのみ。
もちろん、ひるがの高原SAでのソフトクリームも忘れません。
途中、雨も止んで、濃尾平野に入ったあたりからは簿日が射したりしてきました。
そして大阪に入ると西空には夕陽に映える鱗雲が。。。
キャンプの最後を労ってくれているようでした。
P.S.帰宅してものの1分も経たないうちに、バケツをひっくり返したような大雨に遭いました。
ルーフの荷物も再び濡れずに済んだのは、飛騨牛南乗鞍の神々のおかげでしょうか?
「南乗鞍キャンプ日記」じゃなくって?
「飛騨牛三昧日記~2007秋」 《完》
お粗末さまでした・・・ m(_ _)m
あなたにおススメの記事
関連記事