南国の休日
春を一気に通り過ぎて、夏の陽気となった週末。
ETC休日割引を利用して、南国まで足を伸ばしてきました~
残念ながらキャンプではなく、ただのお出かけです。それも近場(笑)
有名な高規格オートキャンプ場に隣接するココ、御存知の方も多いのでは?
そう、
『赤穂海浜公園』でした。
山陽姫路西-赤穂は¥400。安いですねぇ!
これは何の樹でしょう? まるで紅葉しているみたいに、黄色が凄く鮮やかです!
まずはファミリーテニスで汗を流します。
と言いつつ、僕は頃合いで中座し、積んできた自転車で、
桜の散った周辺の遊歩道をポタポタ。。。(笑)
(園内への乗り入れは禁止されています。残念)
お昼は園内の木陰でお弁当を、、、
しかし暑い、、、
ビールでノドを潤したい!…と、急に思い立ち、
近くのコンビニヘ自転車でかっ飛びます。
(こういう時、自転車があれば便利ですね~。
車を出せば、また駐車料金取られるし、 かと言って歩くには遠いし・・・)
そして仕入れたのが、もちろん
コレ・・・
待ってました?
アルコール0.00%のノンアルコール・ビールテイスト飲料
KIRIN FREE です。
パッケージはビールそのもので雰囲気あります!
味は‥・ちょっと甘さと後味が気になりますが、こんなもんでしょう。
ビール飲んだ気分に、少しだけさせてくれます^^
喉越し過ぎても、グッと来るものがないのは寂しいですけどね。
あくまで、気分、気分…
レモンやライムを入れてコロナビール風に・・・という情報もあったので、今度やってみようかな。
食後はボートに乗りました~
前に来た時はスワンの足漕ぎボートに乗ったので、
今回は手漕ぎのローボートに挑戦。
娘に漕ぎ方を教え、30分500円分を満喫♪
しかし、何年振りかの手漕ぎボート
(もしかしたら何十年振りか?(笑))。
翌日、筋肉痛でピキピキ…(爆)
それから海で遊んだり、遊具でひとしきり遊んで赤穂を後に。
帰りはR250
「七曲り(はりまシーサイドロード)」を通って帰りましたが、
室津に出来る
「道の駅:みつ」も造成に着手されており、今年12月?のOPENが楽しみです。
あなたにおススメの記事
関連記事