お役所メシ

HASSY

2014年08月24日 23:10

 
安くて旨い!? と巷で人気の? 『お役所メシ』

地元の市役所にもあることを知り、さっそく行ってみた。。。









姫路市役所 食堂

 
市役所へ来るのは婚姻届、いや娘の出生届以来かな?




食堂は本庁舎地下1階にあります。
市職員ならずとも、もちろん一般人でも利用可




とても広い食堂です。200人ぐらいのキャパはありそう。




カレーや麺類などの定番はもちろん、おかずメニューが日替わりでいろいろ。




主菜(3種類)と小鉢(4種類)から一品ずつ選び、これにご飯と味噌汁&漬物が付いた
自分好みに組み合わせる "バリューセット" (税込520円ナリ) が看板みたい。(単品集めるよりも100円OFFとなる)


トレイを持って料理を取りながら進み、最後にレジで精算というカフェテリア型式。





バリューセットで「チキンステーキ和風」と「大根サラダ」をチョイス。




チキンの量は少なめですが、割といい肉で美味しかった~
これで520円ならばまあ満足ですかね^^







別の日に、麺類を。

うどんやそばのトッピングはこんな感じ





「ちゃんぽん」と御飯(140円)にしましたが、野菜の他は小さな豚肉一切れと小ムキエビが1尾だけ(笑)

スープと麺はまずまず・・・ まあ、380円なんでねぇ





市役所食堂・・・

姫路市民となって○十年、初めて利用しましたが、なかなかメニューも豊富で安くていい感じでした♪











さて、もう1軒御紹介





何とコチラへ潜入して来ました~ (^^;)





エレベーターで最上階の7Fへ上がると・・・ ありました!


姫路警察署 厨房 『アントレ』





入り口横の自動券売機で購入します。


こちらも警察官でなくとも一般利用可。

日替わりランチはAとBの2種類で、価格はワンコインの500円(税込)と良心的。

市役所食堂と較べれば規模が違うので、選択肢が少ないのは致し方ないですね




会議室のような食堂。

さすが7Fだけあり、窓からの景色は抜群! まさにスカイラウンジ?





しかし、、、周りは制服の警官だらけ、腰に拳銃ぶら下げた方も多数で、ちょい緊張・・・(笑)


日替わりランチ〈B〉の黒豚春巻。




メインの春巻きには焼きそばとサラダが添えられています。
小鉢は何種類かからチョイスでき、味噌汁、漬物、御飯が付きます。
御飯は市役所食堂と違い、よそってくれる際に大盛リクエストも可能でした(^^)v


味は・・・ まあそれなりと言うことで





そしてコチラの目玉?

この食堂は「まねき食品」の経営なので、あの姫路名物 『えきそば』 も食べられるのです!




写真は「えきそばセット」(400円)
えきそばと、おにぎり or いなり or 巻き寿司 が選べます。




えきそば単品では320円と、通常のえきそば(360円)よりも安く提供されてるのが嬉しい^^




エレベーター乗り場からは西側の眺望が開けており、姫路城もよく見えますよ♪











以上、姫路の穴場・・・お役所メシドコロ2軒。


首都圏など有名処のお役所メシにはとても及ばない感じですが

安くてワリといけるのもあり♪


みなさんもランチに ネタに? おひとついかが~












あなたにおススメの記事
関連記事