最終日、午前6時。
外は当然曇り空ですが、サイトの周りを見てビックリ!
桜の花びらで埋め尽くされています!(◎o◎)!
とは、凄く大げさな誇大表現でした(^^ゞ
しかし、昨夜まで花びらの"は"の字も落ちてなかったサイトが
あっという間に花びらだらけ・・・
思いも寄らぬビッグ・サプライズに感激・感動!!
夜半来の強風で、満開を過ぎた桜が一気に散り始めたようです。
もちろん朝も時折強い風が吹いたかと思うと、
その度に
ブワーッと(はらはらと…じゃなく)花びらが舞い散ります。
す、すごい!・・・これぞまさしく花吹雪!
その瞬間をビデオやカメラに収めようと構えて待機しますが、
そんな時に限って風も吹かないもの
起きてきた妻もこの光景にビックリし、娘は喜んで花びらを集めていました。
空はますますどんよりとして、いつ雨が落ちてくるかと心配です。
皆さんも同じような思いで、降雨までに…と、既に撤収を始めるサイトも。
携帯WEBのレーダーチェックしてみると、9時頃から1時間ほど雨雲がかかりますが、
その後しばらくは止み間が出来そうなので、最初の雨までの撤収はあきらめる事にします。
その前に朝食をセッティングしてみました。
昨夜の焼きそばの残りをパンに挟んでトラメで焼くだけ。
名付けて
『ホットやきそばサンド~サクラチルver.』です♪
桜の花びらをふりかけて、花吹雪の下で召し上がれ・・・(笑)
もちろん、お味は
まいう~でございました。
食後も最後の散策をしたり、サイトでゆっくりしていますと、
本当に予想通り9時頃に雨が降り始めてきました。
慌てて撤収を始めるサイトを横目に見ながら、、、
あわてない、あわてない、「近代兵器雨雲レーダー」によると1時間ほどで止みますよ~!
【ここで携帯電波情報。当方SBで、バリ3とはいきませんが、電波状態は特に問題なし。】
さて、降り始めから1時間を過ぎて、これまた予想通り雨もいったん上がり、
テントやタープもほとんど乾いてから撤収することができてなによりでした。
チェックアウトにも縛られないので、いいお天気ならランチを食べてもう少しまったり…
といきたいところですが、そろそろ雨雲本隊が押し寄せてきそうなので撤収を急ぎます。
お昼過ぎ、桜の舞い散る中、キャンプ場を後にしました。
初めての「柤大池公園オートキャンプ場」でしたが、十二分に満喫できました。
次回は夏場の避暑や秋の紅葉時にぜひとも訪れてみたいものです・・・
★柤大池公園オートキャンプ場日記 2008GW 【了】
長々とおつきあい頂きありがとうございました。m(_ _)m
次回から
番外編スタート!? オイオイ…(^^;)
あなたにおススメの記事