すごまんはすごかった!?
★柤大池 2008GW-帰り道1
2008.05.05
キャンプ場を後にして、お昼を食べに
道の駅『村岡ファームガーデン』へ。
ここは本場の "但馬牛" が味わえると評判の道の駅です・・・
時刻はちょうどお昼時、レストランはいっぱいの人で順番待ちが出来ています。
メニューを見てみますと・・・
お目当ての但馬牛、ステーキなどはさすがにウン千円以上!
(当たり前やろ!(笑))
10人待ちぐらいだったので、時間も勿体なくあきらめます(
笑…大嘘)
で、替わりに調達したのが
『すごまん』という名の肉まん。
普通、肉まんは豚まん、つまり豚肉ですよね。
ところが、この"すごまん"という肉まんは
牛なんです。
しかも、ナント
但馬牛100%の肉まんです!!!
但馬牛を使った贅沢な
すご~い肉
まん・・・で、この名が付いたのでしょう。
そして、お値段も
1コ300円と仰天価格
当然、1コしか買えませんでした・・・(涙)
それと、外で売っていた『山菜おこわ』と『いかの姿焼き』も購入し、
ちょうど雨が降ってきた中、屋根つきテラスで昼食をとりました。
さて、気になる"すごまん"ですが、牛肉だけにすごく甘みがあります。
雰囲気としては
高級で肉汁のあふれた旨いハンバーグみたいな"まん"です・・・
お味の方は、もちろんおいしくない訳がないですよね♪
しかし我々胃腸弱家族にとっては、たったこれだけでけっこう胃もムカムカ・・・
後々まで残りました。
恐るべし但馬牛(爆)
後ろに『すごまん』の看板やのぼり旗が見えてますね
でも、やっぱりちゃんとしたお肉が、
但馬牛が食べたい!
と、
道の駅に併設されている観光案内所で、但馬牛の買えるお店を聞いてみますと、
案内所のお姉さん曰く
「但馬牛ですか?・・・そこのスーパーに売ってますけど・・・」
とのありふれたご回答に
ドテッ(笑)
但馬牛専門店(地元にあり、本場の但馬牛が格安で手に入るような・・・)
の所在を期待していた僕は、えらい肩透かしを喰らってしまいました。
ともあれ、近くのスーパーで昨日のような但馬牛のモモ焼肉用をしっかりゲットし、
家路へと急ぐのでありました・・・が
寄り道その1おわり、つづく。
あなたにおススメの記事
関連記事