スゴ泡グラスがスゴい!

HASSY

2011年10月23日 21:16

こんなの入手いたしました~

KIRIN 『一番搾りスゴ泡グラス』



 流体力学によってクリーミーなスゴい泡が簡単につくれる"スゴ泡グラス"遂に完成!

10月初め、スーパーで 『一番搾りスゴ泡グラスセット』 なるものを見つけ即購入



ほほう、流体力学ときましたね~^^
見た感じ、ウエストのキュッと絞られたグラマラスなグラスです。 容量は435ml。


       


注ぎ方通りにやってみましたよ~

グラス内側に流線型のラインがあり、グラスを傾けこれに沿わせてビールを注ぎます



ビールがくびれまで来たらグラスを立てて普通に注ぎ・・・



350ml缶ちょうど1本でうまい具合に終了。



泡がいい感じになりました。


グラス底はザラザラのサンドブラスト加工になっており、次から次へと新しい微泡が生まれてます。
このおかげで、泡がなかなか消えません。


それではゴキュッと・・・ あ~ウマー♪

ビヤガーデンで飲む生ビールみたいに変身して、とても飲みやすくて美味い!

ので、、、このグラスで飲むとあっという間に1杯=1缶飲み干してしまいます。

そこで、ついついもう1本・・・
これが大きな欠点(笑)


もちろん、一番搾りに限らず他のビールでもってことで…


アサヒ 「ザ・マスター」

やっぱり安心できますね~ 旨い! プレミアムなのに価格もスタンダードビールと同じで安いし。

「琥珀ヱビス2011」出たから飲みたいんだけど、高くて・・・(笑)
コンビニで350ml 1本264円とかで並んでると、ちょっと手に取れないです(^^;)




なんてぼやいているうちにグラスが空いちゃって…
またまた、ついついもう1本・・・


アサヒ 「冬の贈り物」 10/4発売

  ~じっくりと時間をかけてローストした「クリスタル麦芽」を一部使用し、
    麦の持つやわらかなコクとすっきりとした飲み口を実現しました。

 

ビールの後に飲む第3(新ジャンル)は水っぽくって××なんですが、
これ、なかなかイケるじゃない!
マークだな^^




さぁて、次のお楽しみは何と言っても11/9発売の「一番搾り とれたてホップ」♪


               

おっとその前に、同じホップでサッポロから「黒ラベル東北ホップ100%」というのが10/26に
発売されますね。

どちらも東北地方の復興支援を唱えているので、飲んで貢献できればいいですね。




ついでに、ビールと関係ないけど、ツマミ?で(笑)

「明治チェルシービスケット バタースカッチ風味」



いや、懐かしいですね~ このパッケージ絵柄
チェルシーは昔、大ヒットして大好きでした。
40周年ですか・・・歳をとるもんだ(笑)
ヨーグルト味はいっぱいあったのに、バタースカッチは売り切れでなかなか見つけられず、
ようやく手に入れました。

う~ん、、、
真ん中のコクのあるキャラメルソースってやつが辛すぎて・・・、イマイチ残念だな~




お菓子ついでに、気になるもう一品。



不二家からカントリーマアムのロールケーキが出てますね!
これ食べてみたい!




あなたにおススメの記事
関連記事