新北野坂

HASSY

2015年10月30日 23:22

 
久々に三宮まで出たので、帰りに一杯^^! とネットで見つけた飲み屋へと向かった。。。






その店は阪急三宮駅を出て北に上がった "北野坂" の入り口にあった








ビル裏からエレベータで上がった3F





店先には造り酒屋によく見る杉玉がお出迎え





  『日本酒センター ニューキタノザカ』




この日は予約で満席のようで、予約無しの飛び込み客にいささか困惑気味のマスターだったが、
立ち飲み席でならOKと何とか入店できた(予約しておく方が賢明だね)







この店のシステムは飲み放題。

時間制で、120分 2,000円、無制限なら 3,000円と破格の料金である。


冷蔵庫から自分の飲みたい一升瓶を取り出し、勝手にグラスに好きな量だけ注いで飲む♪

その銘柄がただモノではない

世間で言うところの プレミアム、レアな日本酒がなんと70種類+α!







そのうえ生ビールサーバーもあるし、燗だってできる。


さらにはアテなどの 持ち込み自由


時間内なら買い出しなど 入退店もフリー


まさに日本酒呑みのパラダイスと言わずして何と言おうか~(笑)






席も今回僕は立ち呑みだったが、テーブル席もあるし、5Fは宴会スペースになっているらしい

各テーブルには小皿や箸・おしぼりも常備され、鍋やガスコンロで焼き焼きなんてのもOK
他に電子レンジや調味料一式も備え付けられている。

ゆっくり座って寛いで、こんな至れり尽くせりな環境で、好きなアテと
中には一本1万円以上するようなプレミアム酒を心行くまで堪能できるなんてアナタ!

まさに天国じゃあありませんか!^^







さて、入店してまず料金を支払い(今回僕は120分コース)、
初めてだったのでシステムの説明を受け、「120」と書かれたネックストラップと日本酒グラスを一つもらって席へ。





今回、コンビニで買った寿司だけを持ち込んだのだが、もちろん店内にも缶詰類や一品の販売もある。

だし巻き(200円)とスジ土手煮込み(400円)を購入した。



日本酒銘柄の説明シートを眺めながら、まず一杯目は『飛露喜 特別純米』でスタート!






この後、ちょっとずつテイスティングを愉しんだ (以下、画像のみ(笑))











どの酒も旨い♪





隣に来られたカップルさんにオススメの銘柄を教えてもらったり、
アテのお裾分けをいただいたりしながら(ごちそうになりましたアザース^^)、
あっという間の120分が過ぎてしまった。


日本酒初心者の僕でも、満足満足大満足~♪ このスタイルほんと最高!


次回はいろんなアテを持ち込んで、時間無制限で愉しもう^^!












あなたにおススメの記事
関連記事