定番観光:富士五湖へ
富士撮紀行2017 ~ scene05
マッタリ後は富士五湖巡り~!!
精進湖より
ダイヤモンド富士の余韻も醒めやらぬまま・・・
Road to Mt.FUJI 2017
「朝霧ジャンボリー」 に寄り道後、ふもとっぱらへ帰還。
テンマク・サーカスTCと富士山とのトンガリコラボを撮りたかった^^♪
入り口の日除け。 サブポールを忘れてカメラ三脚で代用するの図(笑)
さあ!天気も続きそうなので、周辺観光に出発。
テーマはベタだけど 「富士五湖巡り」
今まで河口湖と山中湖しか行ってないので、全てを巡ってみる!
本栖湖
富士五湖の中で最深の湖だけあって、見るからに深淵っぽかった。 「千円札富士」の湖
精進湖
大室山を抱いた「子抱き富士」
西湖
湖の中央付近からは富士の頂上しか見えない
大昔にあった巨大湖 "剗(せ)の海" が864年の大噴火で埋め尽くされた東端。 精進湖は北端。
河口湖
富士の稜線が美しい
お昼は 「吉田のうどん」
今回訪れたのは
『ふもとや』
肉天うどん。 安いし旨い!^^
山中湖
お腹を満たし、最後の山中湖へ。
5年前、裏後光に出逢えた懐かしのパノラマ台
この翌日、翌々日は三日月と富士が狙えそうだったが、それまで居れない(>_<)
朝霧高原に戻って来て、
ふもとっぱらで暮れゆく富士を眺めながらマッタリする。
頂で戴きます!
赤富士を期待したのだが、太陽も雲隠れしてパワーダウン
残念ながら焼けなかった。。。
星空も雲が多く、何枚か撮っただけでオヤスミ
▲▲▲ トンガリのせいくらべ ▲▲▲
サーカスTC ・ 富士山 ・ 夏の大三角 ・・・ さて一番高いのは?
こと座のベガだった! 高さ25光年 というオチ(爆)
あなたにおススメの記事
関連記事