夜明けの月

HASSY

2009年03月30日 22:28

2009.3.20-22 吉井竜天2009~spring④
  2009初キャン 岡山県の『吉井竜天オートキャンプ場』へ行ってきました



二日目の朝。

夜明けの蒼い空に、月の光が印象的でした・・・


 
4時半起床でテントを出ますと…
真っ先に目に付いたのが、木立に架かる北斗七星でした



南の空にはさそり・いて座と下弦を過ぎた月。
月はかなり明るいのですが、澄んだ空なので星もよく見えます。


  ↑ 銀河の濃いところも写ってますね~ (クリックで大きな画像が御覧いただけます)
         [DATA] 2009.03.21 04h50m Nikon D300,18mm,F4.5,exp30sec,ISO1000




まもなく薄明が始まり、東の空が徐々に薄明るくなってきました。

山あいに雲海も少し見えていましたので、ちびっ子広場や入り口ゲートへも行ってみます。
少しですが、雲海らしきものも…(笑)


  ↑ ちびっこ広場降り口から南を望む


  ↑ ゲート前より、西方を望む。 おとめ座と土星が沈みゆきます。 ちょっと周辺減光が激しいですね…(^^ゞ


  ↑ 中央下の輝星は木星。まだ入り口ゲートは閉まってますよ。



やがて、蒼みを増してゆく明け空 ~ 日の出が近づいてきました。

特設サイト降り口から望む、乳白色の北東方面山間が綺麗です!


                                    ↑ クリックでパノラマ画像が御覧いただけます


                                     ↑ コチラは private terrace からの眺め


今朝はかなり冷え込んだようで(氷点下になったかな?)、テントにも霜がビッシリ!
電気敷毛布で助かりましたけど。



各サイトでは、朝に残った月を皆さん望遠鏡でご覧になっている様子です。
起きてきた娘にも見せてあげると、昨夜と違い、月とクレーターも解ってくれました(^^)v



朝食は "豚まん"
100均の蒸し器を使いDOで蒸すと、ふんわり柔らかでまいう~♪


今日はいいお天気になりそうです。
食後、ちょっと場内で遊んでから、早速出発しますよ~!




 つづく。。。。



あなたにおススメの記事
関連記事