だるま夕陽~其の弐
日曜日は快晴の空でした。
土曜日に引き続いて、"だるま夕陽"の撮影に挑みます・・・
娘を連れて海岸へ行くと、昨日と同様7~8人のカメラマンがスタンバってらっしゃいました。
2007.10.28 16h51m49s
あと十数分でドラマの幕開けです!
いつもは防波堤の上から撮るのですが、海岸まで下りてみました。
水平線目線になると、船影が浮かび上がってきます。
17h04m42s 共通データ:6cmテレスコープ、735mm(35mm換算)、F8、ISO200、トリミング
こんなに船が往き来してるんですね
シルエットで絵的にはおもしろくなりますが、太陽が邪魔されるという難点も・・・
17h05m36s
海面に蜃気楼の太陽が現れました。
やがて、真の太陽と近づいて・・・合体。
この瞬間が何とも言えずシビれます!
17h05m42s
やがて、ダルマへと成長していきます。
17h06m03s
土曜日はクリアで太陽の光も強烈でしたが、本日は最後に薄雲に入ったため、
かなり減光されていてそう眩しくありません。
こちらの方が、夕陽の赤い色が出るし、海面も写って見た目に近くなっています。
(ただし、クリアでない分、最後のグリーンフラッシュは望み薄ですが…)
17h06m53s
やがて、ダルマの次はパックマン状に・・・ あぁ、海上ブイが邪魔だ。
17h07m33s
お次はドーム球場っぽくなりました。
17h08m09s
最後の最後に、また船が・・・
ともあれ、二日連続でだるま夕陽を拝めて満足な週末でした。
また、来週見れるかな?
あなたにおススメの記事
関連記事