ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年11月18日

連朝撃沈

  
 
だるま朝陽 を狙って、土日の早朝に遠征したが・・・


連朝撃沈




晴れ 
 
だるま夕陽のシーズン中だが、だるま朝陽は見たことがない・・・


我が町を含め、播磨灘から朝陽の昇る東側は、本土の陸地や淡路島に遮られて水平線が見えないからだ。

唯一、可能性があるとすれば、狭い明石海峡を通して昇る朝陽。
(ただし、紀伊半島の高い山々がバックにきて、見える可能性は???)

それには必然的にもっと西方へ出向かねばならず、
もとより夕刻と違って朝早いのは苦手だから、、、

故にだるま朝陽は見たことが無い。



昨年、姫路在住 ブロ友の かいさん が、明石海峡大橋と絡めた見事なだるま朝日を撮られた のを見て、
チャンスがあれば是非ともチャレンジしたいと思っていた。

相生・赤穂まで行けば紀伊半島の高い山からは遠ざかるのだろうが、
近場の網干(姫路市網干)へお試し、いや手抜き遠征 テヘッ



キラキラ


土曜日。

現地へ到着したものの、ご覧の通り低空は雲が濃いウワーン


連朝撃沈


やはり日出時刻を過ぎても太陽は見えず・・・ガーン

日の出から8分経って、ようやく雲の中から顔を覗かせた。


連朝撃沈


大きな黒点も見えている。

連朝撃沈


鳥でも撮るしかない(笑)

連朝撃沈


日の出から15分後、やっと分厚い雲の上に全身を現した。

連朝撃沈




キラキラ



翌日曜日、リベンジ!^^


撮影ポイント到着前に、夜明けの工場萌え(笑)


連朝撃沈

連朝撃沈



そして東方面は、、、昨日と変わり映えの無い低空男の子エーン

連朝撃沈



この日も望遠鏡をセッティングするまでもなく・・・


連朝撃沈連朝撃沈

朝ネコのポートレートを撮ってあげたり、行き交う船に首を傾げたり^^;


連朝撃沈



日出17分後に雲から抜け出た。

連朝撃沈


このポイントの明石海峡からの日の出は今週いっぱい。
(11/14~23の約10日間がチャンスウィーク?)


また来年、チャレンジするか・・・









同じカテゴリー(朝陽)の記事画像
月出ヅル
朝夕白鷺
満腹!! カッキャン♪
髑髏ダルマ
天守に昇る
朝な夕なに♪
同じカテゴリー(朝陽)の記事
 月出ヅル (2017-02-26 21:34)
 朝夕白鷺 (2017-02-16 22:26)
 満腹!! カッキャン♪ (2015-02-18 23:52)
 髑髏ダルマ (2014-12-08 23:21)
 天守に昇る (2014-10-20 20:57)
 朝な夕なに♪ (2007-12-15 23:14)

この記事へのコメント
こんばんは。

撮りたい写真が撮れないから写真はやめられない?
男のロマンですね。(笑)
来年のだるまに期待しています。

12月7日頃には新舞子の干潟ですよ~♪
Posted by GuchiおっちゃんGuchiおっちゃん at 2013年11月18日 21:08
連朝お疲れさまでした!
低空の分厚い雲、会いたい物に
なかなか合わせてくれない、性悪ですね~

日の出日の入り計算サイト見付けました!
近場でチャレンジしてみます^^

車、ピカピカ~^^
僕のアルのリアガラスでは
超ソフトフィルター装着した様な画になります(笑)
Posted by aoaruyouaoaruyou at 2013年11月18日 21:30
トップの写真いいですね~。
あれHASSYさんの車ですよね。
リアガラスに映ったサンライズ、スパイスが効いて素敵。

にゃんこと目が合いました。(笑)
HASSYさんを見つめてるんですね。
Posted by やすきちやすきち at 2013年11月18日 21:34
その時間・・・
オイラが海にいたならば・・・
釣りしてる・・・
で・・・
ダルマ朝日ですかぁ~
いつの日かUP!!
楽しみにしております!!
Posted by フロッグマンフロッグマン at 2013年11月18日 21:49
お疲れ様です!

日の出より早く起きるのって
この季節、めっちゃ辛いっす!

ネイチャーは難しいっすね~
Posted by gankomonogankomono at 2013年11月18日 22:32
いや~、素敵な写真の数々
見惚れちゃいました^^

だるま朝陽は残念でしたが、僕は充分満足です(^^)v

・・・・って、僕が満足しても、ねぇ(^^ヾ
Posted by mappy at 2013年11月18日 22:56
当方のブログにリンクいただきありがとうございます。

今年もいろいろ狙っているのですが、全然だめです。
まず起きられません(^^;

上の写真は処理場のあるところでしょうか?
私は日曜日、もうひとつ西側のほうにいてました。
お会いできたかもしれないのに、残念でした。
Posted by かい at 2013年11月19日 00:55
こんにちは。

確かに、朝日はハードル高いですねぇ~。

自分が寒さに弱いことを、最近自覚するようになりました。

一応、近場の撮影スポット探してみようかなぁ。。。
Posted by nanaboopapa at 2013年11月19日 12:52
★Guchiおっちゃんさん、

撮りたい写真・・・

頭の中ではイメージ出来てるんですけどね(笑)
また挑戦してみます(^^)

12/7の新舞子・・・朝の干潮干潟タイムですか?
あの高台はカメラマンで埋め尽くされているんだろうなぁ
Posted by HASSYHASSY at 2013年11月19日 20:32
★aoaruyouさん、

二日目も、ほぼ同じ状況で笑うしかなかったですわ~(笑)

計算サイトは海上保安庁海洋情報部の日月出没時刻方位サービス、
そこで得た方位を、方位盤というソフトで地図と重ねています。

しかし、低空雲の厚さまでは予報してくれませんねぇ(爆)

車はそんなピカピカじゃないです^^;
ボディじゃなくってスモークのリアガラスだから誤魔化せた?
Posted by HASSYHASSY at 2013年11月19日 20:40
★やすきちさん、

アザース!
もちろん、ある程度コントラスト高めてます^^

この辺り、にゃんこが多くて・・・
釣り人がやる餌を求めて棲みついているんでしょうね。

この仔も餌を待ってすがる様な目と猫なで声だったけど、
写真だけ撮って太陽見てたら、どっかに消えました(爆)
Posted by HASSYHASSY at 2013年11月19日 20:46
★フロッグマンさん、

釣りもまたせねばと思ってるんだけど・・・
娘が一回やってみたそうなんで^^

いつの日か、アップを夢見て!
Posted by HASSYHASSY at 2013年11月19日 21:01
★gankomonoさん、

そうそう、
これからもっと寒くなれば、絶対起きられない・・・

星も月も太陽も、
相手にするには過酷なシーズンになりました(笑)
Posted by HASSYHASSY at 2013年11月19日 21:04
★mappyさん、

いやいや、目的叶わず撮るものなかったので、
凡庸な写真ばっかですよ(^^;)

・・・・て、何に満足してるの?(笑)

またダルマでも撮りに、こちら方面へ来てね^^♪
Posted by HASSYHASSY at 2013年11月19日 21:09
★かいさん、

リンク事後承認アザース!^^

確かに起きられない!
アイソンも来るというのに、辛い冬の夜明け前ですね~
僕も東の開けた光害のないところを探しているのですが・・・

行ったのはエコパークあぼしのあるところです。
もうひとつ西側のほうって、日本触媒のとこ?

夕で、そのうちどこかで出会うでしょうね^^
Posted by HASSYHASSY at 2013年11月19日 21:16
★nanaboopapaさん、

朝陽は遠州灘なら楽勝でしょう♪

ただし起きられれば・・・(^^;)

朝も夕も、
こちらに較べれば遥かに開けているのでうらやましいです。
Posted by HASSYHASSY at 2013年11月19日 21:19
たびたび失礼します。

そうです。日本触媒のとこです。

今週末も晴れたら、起きることが出来たら(こちらが問題)、
行きたいと思いますので、もし行くことがあったら連絡ください。
近くにいれば押しかけますので。
Posted by かい at 2013年11月21日 23:23
アイソン彗星はどうですか?
Posted by かわちゃん at 2013年11月22日 12:49
★かいさん、

朝陽はちょっと行けないです(><)

・・・が、明日夕刻晴れていれば、
夕陽狙いで小赤壁の上へ行こうかなと思ってます^^

アイソン速報、さすがですね~!
Posted by HASSYHASSY at 2013年11月22日 21:50
★かわちゃんさん、

アイソンは・・・

大彗星に化けてから見てみようかと(^^;)

朝は辛い(笑)
Posted by HASSYHASSY at 2013年11月22日 21:52
車に反射?
あんな写真、どうやったら撮れるのでしょう?

だるま朝日ってはじめて聞きましたが、凄い執念。
さすが、師匠!
Posted by mahnian at 2013年11月26日 23:40
★mahnianさん、

キャンバスは、
色んなところにあるものなのですよ^^
車のリアガラスしかり、ビルのガラス壁面しかり・・・

執念と言いますか、、、
初日ダメだったし、乗りかけた船… ってカンジでした(笑)
Posted by HASSYHASSY at 2013年11月27日 19:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
連朝撃沈
    コメント(22)