2008年07月06日
凄まじい夕焼けと・・・
今夕の夕焼けは凄まじいものがありましたね。
梅雨明け前の思わぬ贈り物に、かなり興奮気味です!
最初は、こんな普通の日没だったのですが・・・

2008.07.06 18h47m
梅雨明け前の思わぬ贈り物に、かなり興奮気味です!

最初は、こんな普通の日没だったのですが・・・

2008.07.06 18h47m
予感…を感じて日没から撮り始めました。


2008.07.06 19h11m
まあ、このくらいの夕焼けならよく目にするところ・・・
ところが!かなり焼けてきましたよ~

2008.07.06 19h25m 日没7分後です 左上には三日月の姿も…
これはなかなかの焼け具合になりました。
??? そして、中央右よりの山際をご注目下さい!
何やら、上に伸びている縦の光が見えませんか?


2008.07.06 19h27m
そうです、これはまさしく"太陽柱"~sun pillar

冬にしか見れないものとばかり思っていましたが、条件がそろえば夏でも見れるんですね!
見事な夕焼けと相まって、この壮絶な光景にただただ感動で立ちつくしておりました・・・


2008.07.06 19h28m
やがて、太陽柱&夕焼けも終息に向かいます。

2008.07.06 19h43m


2008.07.06 19h50m
まだ、名残の夕焼けと蒼の帷が競演しています・・・
この感じもいい色合いです

こんな見事な夕焼け…しかも太陽柱のオマケまで見れるとは!
日没からの予感は、やはり虫の知らせだったのでしょうか?
それもそのはず、撮影中5,6箇所も蚊に刺されてしまいましたとさ(笑)

Posted by HASSY at 23:28│Comments(32)
│夕空
この記事へのコメント
こんばんわ
ほんとにすごいですね!
ほんとにすごいですね!
Posted by guitarbird
at 2008年07月06日 23:36

すごい!!
太陽柱もすごいんですが・・・
最後の蒼さは吸い込まれそうです!!
山に囲まれてるのでなかなかいい夕焼けが撮れないですがこれを目標に頑張りますよ~^^v
太陽柱もすごいんですが・・・
最後の蒼さは吸い込まれそうです!!
山に囲まれてるのでなかなかいい夕焼けが撮れないですがこれを目標に頑張りますよ~^^v
Posted by Papazzi at 2008年07月06日 23:37
今日の夕焼け、とても綺麗でしたね!
拙者も、職場の地上50m程の塔の上から見たのですが・・・
ちょっと感動的な夕空で♪♪
ついつい見とれちゃいました^^!
その時思ったのが・・・・
誰か(ブロガーの方が)いい写真撮ってるだろな~と!!
拙者も、職場の地上50m程の塔の上から見たのですが・・・
ちょっと感動的な夕空で♪♪
ついつい見とれちゃいました^^!
その時思ったのが・・・・
誰か(ブロガーの方が)いい写真撮ってるだろな~と!!
Posted by take. at 2008年07月06日 23:54
私も岡山からの帰りに、バックミラー越しに見てました~。
赤く焼けたちぎれ雲が綺麗でしたね!
太陽柱もあったんですね。
さすがにバックミラーからでは見えませんでしたが・・・。
止まって見ればよかったな。
赤く焼けたちぎれ雲が綺麗でしたね!
太陽柱もあったんですね。
さすがにバックミラーからでは見えませんでしたが・・・。
止まって見ればよかったな。
Posted by きよぴー at 2008年07月07日 05:38
すごいです~感動しましたぁ@@
虫のしらせですかぁ・・・空をこよなく愛する
HASSYさんだからこそでしょうね~^^
自然ってホント美しくて不思議ですね^^
虫のしらせですかぁ・・・空をこよなく愛する
HASSYさんだからこそでしょうね~^^
自然ってホント美しくて不思議ですね^^
Posted by myumyu at 2008年07月07日 16:38
こんにちは
最近忙しかったので夕日を
まともに見れてませんでした。
こんなにステキだったんですね。
最近忙しかったので夕日を
まともに見れてませんでした。
こんなにステキだったんですね。
Posted by しろ
at 2008年07月07日 16:38

凄いきれいですね~燃えるような真っ赤な世界!
近くにありすぎてつい見逃してしまう自然の風景もこうやって
みると、ちゃんと見とかないともったいない気がしますね。
美し過ぎて目の保養になりそうです♪
近くにありすぎてつい見逃してしまう自然の風景もこうやって
みると、ちゃんと見とかないともったいない気がしますね。
美し過ぎて目の保養になりそうです♪
Posted by norinori
at 2008年07月07日 20:22

予感で見れるのか~
すごいな~
うちにはとても遭遇できそうにありません^^;
今後も素晴らしい天体ショーをよろしくw
すごいな~
うちにはとても遭遇できそうにありません^^;
今後も素晴らしい天体ショーをよろしくw
Posted by TaKa
at 2008年07月07日 20:34

おぉ~♪
やはり撮られてましたかぁ~!!
オイラも家族揃って見てましたよ~
マジ感動モノでした♪
やはり撮られてましたかぁ~!!
オイラも家族揃って見てましたよ~
マジ感動モノでした♪
Posted by フロッグマン at 2008年07月07日 21:19
★guitarbirdさん、
ありがとうございます。
こういう光景に巡り逢える喜び・・・
guitarbirdさんと同じく、これからも自然を愛する者でありたいです♪
ありがとうございます。
こういう光景に巡り逢える喜び・・・
guitarbirdさんと同じく、これからも自然を愛する者でありたいです♪
Posted by HASSY at 2008年07月07日 22:06
★Papazziさん、
ですね、
この蒼はカメラでは鮮やかに写りぎです(笑)
他のカットは実際の見た目に近いですが、
最後の蒼だけは肉眼ではここまでキレイには見えませんから・・・
ですね、
この蒼はカメラでは鮮やかに写りぎです(笑)
他のカットは実際の見た目に近いですが、
最後の蒼だけは肉眼ではここまでキレイには見えませんから・・・
Posted by HASSY at 2008年07月07日 22:09
一番最後の写真に目が釘づけになりました。
映画のワンシーンみたい。
バットマンが飛んできそう。凄い!
映画のワンシーンみたい。
バットマンが飛んできそう。凄い!
Posted by やすきち at 2008年07月07日 22:10
★take.さん、
地上50m程の塔の上からとはスゴイ!!!
なんか、一瞬take.さんの塔に佇む夕焼けをバックにしたシルエットが
脳裏に浮かびましたよ・・・
見とれて落ちなくて良かったですが(笑)
さすがに他のブロガーの方もたくさんアップされてましたね~
地上50m程の塔の上からとはスゴイ!!!
なんか、一瞬take.さんの塔に佇む夕焼けをバックにしたシルエットが
脳裏に浮かびましたよ・・・
見とれて落ちなくて良かったですが(笑)
さすがに他のブロガーの方もたくさんアップされてましたね~
Posted by HASSY at 2008年07月07日 22:13
お見事! です(^^)/
Posted by 寅海苔 at 2008年07月07日 22:16
★きよぴーさん、
岡山からの帰りでしたか。
それはよかった???
反対方向だったら、見とれすぎて事故っちゃいそうだったかも(笑)
そういう時はまず車を止めて、カシャっと!
こんなのにであったら、人に教えたくてしょうがなくなりません?
僕も、妻と娘をさっそく外へ呼び出しました。
岡山からの帰りでしたか。
それはよかった???
反対方向だったら、見とれすぎて事故っちゃいそうだったかも(笑)
そういう時はまず車を止めて、カシャっと!
こんなのにであったら、人に教えたくてしょうがなくなりません?
僕も、妻と娘をさっそく外へ呼び出しました。
Posted by HASSY at 2008年07月07日 22:18
こんばんは、uaramamaです.
わ~ステキレイです~^^
雲に映る赤のグラデーションや、雲の動きに表情があって、1つの絵を見ているようです!!
私もデジイチ、欲しいよ~!
わ~ステキレイです~^^
雲に映る赤のグラデーションや、雲の動きに表情があって、1つの絵を見ているようです!!
私もデジイチ、欲しいよ~!
Posted by pokkupapa
at 2008年07月07日 22:21

★myumyuさん、
ありがとうございます。
虫の知らせというか、ここだけの話、
休日で後の予定は夕食を食べて飲む…だけでしたから(笑)
おかげで、1時間ほど予定が遅れました。
自然は素晴らしい!この一言です^^
ありがとうございます。
虫の知らせというか、ここだけの話、
休日で後の予定は夕食を食べて飲む…だけでしたから(笑)
おかげで、1時間ほど予定が遅れました。
自然は素晴らしい!この一言です^^
Posted by HASSY at 2008年07月07日 22:28
★しろさん、
あらぁ、残念、昨日は御覧になってませんでしたか。
僕も最近は会社が忙しくて帰りが遅いので、
休日しかチャンスがありません。
そのわずかなチャンスに、こういうのに巡り逢えて
本当にラッキーでした。
しろさんも、たまには空を見上げてリラックスしましょ!
あらぁ、残念、昨日は御覧になってませんでしたか。
僕も最近は会社が忙しくて帰りが遅いので、
休日しかチャンスがありません。
そのわずかなチャンスに、こういうのに巡り逢えて
本当にラッキーでした。
しろさんも、たまには空を見上げてリラックスしましょ!
Posted by HASSY at 2008年07月07日 22:33
★norinoriさん、
>美し過ぎて目の保養になりそう
ほんとインパクトありました。
僕も十分目に焼き付けたのですが・・・
こうやって後でよく見てみると、
目の保養というより、何か鬼気迫るモノがありますね~
おどろおどろして、怖いくらいです。
>美し過ぎて目の保養になりそう
ほんとインパクトありました。
僕も十分目に焼き付けたのですが・・・
こうやって後でよく見てみると、
目の保養というより、何か鬼気迫るモノがありますね~
おどろおどろして、怖いくらいです。
Posted by HASSY at 2008年07月07日 22:38
★TaKaさん、
ええ、予感なのですよ!
なんせ、僕は夕空エスパーですから・・・
いや、その実はヒマだったから?ですが(笑)
本当は三日月と土星・火星の接近を見たかったのですが、
三日月は一瞬見えただけで、後はこの雲(奥にも雲の層があり)に遮られ・・・
しかし、こんなのに遭遇できてサイコーでした。
ええ、予感なのですよ!
なんせ、僕は夕空エスパーですから・・・
いや、その実はヒマだったから?ですが(笑)
本当は三日月と土星・火星の接近を見たかったのですが、
三日月は一瞬見えただけで、後はこの雲(奥にも雲の層があり)に遮られ・・・
しかし、こんなのに遭遇できてサイコーでした。
Posted by HASSY at 2008年07月07日 22:41
★フロッグマンさん、
おお、ふぁみり~で見られてましたか!
わずか10分ほどのドラマ、、、感動しましたよね~
近畿から中国にかけて見られたのかな?
キャンプ場でも、こういうのにお目にかかりたいものですね♪
おお、ふぁみり~で見られてましたか!
わずか10分ほどのドラマ、、、感動しましたよね~
近畿から中国にかけて見られたのかな?
キャンプ場でも、こういうのにお目にかかりたいものですね♪
Posted by HASSY at 2008年07月07日 22:44
★やすきちさん、
バットマンですか?
ゴッサムシティだったかな?
下の街灯りが、NYとかの夜景なんかだったら
そりゃもう、すごい絵になってたんでしょうが・・・
如何せん、普通の田舎町の灯りでございました(笑)
そうそう、コウモリはよく飛んでましたよ(^^)
バットマンですか?
ゴッサムシティだったかな?
下の街灯りが、NYとかの夜景なんかだったら
そりゃもう、すごい絵になってたんでしょうが・・・
如何せん、普通の田舎町の灯りでございました(笑)
そうそう、コウモリはよく飛んでましたよ(^^)
Posted by HASSY at 2008年07月07日 22:48
★寅海苔さん、
ありがとうございます!
この瞬間を見逃さなかったのは、タダの運だけでした。
カメラがあれば誰でも撮れる対象なので、
どうすればもっと印象的に表現できるか?…が今後の課題です。
ありがとうございます!
この瞬間を見逃さなかったのは、タダの運だけでした。
カメラがあれば誰でも撮れる対象なので、
どうすればもっと印象的に表現できるか?…が今後の課題です。
Posted by HASSY at 2008年07月07日 22:51
凄まじい夕焼けだったのですね 知らんかった・・・
この頃だと仕事から帰って来て、家でひっくりかえってた頃・・・
ん~~残念・・・
この頃だと仕事から帰って来て、家でひっくりかえってた頃・・・
ん~~残念・・・
Posted by kana papa at 2008年07月07日 22:54
★uaramamaさん、
ん?ステキレイとは!新語ですか?
どうもありがとうございます。
移りゆく夕焼けの変化と雲の流れ・・・
確かに、すべてが一つ所にとどまらない、
それが表情を作っているのでしょうね。
これぐらいの小さな画像でなら、コンデジでも十分撮れますよ。
しかし、大きく伸ばすとなるとやはりデジイチの表現力には
勝てないでしょうか?
南乗鞍のキャンプチェックリストの項目に「デジイチ」追加ですね!!
ん?ステキレイとは!新語ですか?
どうもありがとうございます。
移りゆく夕焼けの変化と雲の流れ・・・
確かに、すべてが一つ所にとどまらない、
それが表情を作っているのでしょうね。
これぐらいの小さな画像でなら、コンデジでも十分撮れますよ。
しかし、大きく伸ばすとなるとやはりデジイチの表現力には
勝てないでしょうか?
南乗鞍のキャンプチェックリストの項目に「デジイチ」追加ですね!!
Posted by HASSY at 2008年07月07日 22:59
★kana papaさん、
お仕事ご苦労様でした。
知らぬが仏という言葉もありますので・・・(笑)
凄まじいというか、神懸かりというか、鬼が出てきそうな、
古代の人が見たら禍が起きるぞっ・・・みたいな感じでしたよ。
しかし、スゴかったです。
お仕事ご苦労様でした。
知らぬが仏という言葉もありますので・・・(笑)
凄まじいというか、神懸かりというか、鬼が出てきそうな、
古代の人が見たら禍が起きるぞっ・・・みたいな感じでしたよ。
しかし、スゴかったです。
Posted by HASSY at 2008年07月07日 23:03
え~ こんな夕焼けが見れたんだ!!
ワタシは昨日疲れて・・・・
家にたどり着いたら、ビールを飲んで
そのまま夢の世界に行ってしまいました^^
前にもこんな事があったような気が・・・・(爆)
ワタシは昨日疲れて・・・・
家にたどり着いたら、ビールを飲んで
そのまま夢の世界に行ってしまいました^^
前にもこんな事があったような気が・・・・(爆)
Posted by ぺぺっち
at 2008年07月08日 00:18

うわぁぁぁ~ なんか鳥肌立っちゃいましたよ。
この写真、引き伸ばし印刷してフレームに入れて飾っておきたいです。
夕日が落ちた後のブルーもいいですね~。宇宙の神秘を感じます。
蚊に刺された甲斐がありましたネ!(笑
この写真、引き伸ばし印刷してフレームに入れて飾っておきたいです。
夕日が落ちた後のブルーもいいですね~。宇宙の神秘を感じます。
蚊に刺された甲斐がありましたネ!(笑
Posted by Kuradon
at 2008年07月08日 20:10

★ぺぺっちさん、
前というのは2/24の朝のことでしょう?
この日の雪の朝の太陽柱の記事にいただいたコメントによると、
「積雪でキャンプ断念してフテ寝…」とありますね(笑)
しかし夢の世界でもっといい何か…を見れたのでは?(爆)
前というのは2/24の朝のことでしょう?
この日の雪の朝の太陽柱の記事にいただいたコメントによると、
「積雪でキャンプ断念してフテ寝…」とありますね(笑)
しかし夢の世界でもっといい何か…を見れたのでは?(爆)
Posted by HASSY at 2008年07月08日 23:05
★Kuradonさん、
トリハダ立てていただいてどーもです。
引き伸ばしですか?
デジタルになって、PCの画面でばかり見ているので、なかなか伸ばす
ということはしなくなりましたね~
最近はプリンターで印刷するのも億劫になってきて・・・
確かにブログにアップしてるだけじゃ、もったいないですよね(^^;)
トリハダ立てていただいてどーもです。
引き伸ばしですか?
デジタルになって、PCの画面でばかり見ているので、なかなか伸ばす
ということはしなくなりましたね~
最近はプリンターで印刷するのも億劫になってきて・・・
確かにブログにアップしてるだけじゃ、もったいないですよね(^^;)
Posted by HASSY at 2008年07月08日 23:13
こんにちわ!
とても幻想的な空ですね!1時間も空を見ることができるなんて、いいなぁ。 こんどマンションの最上階に登って、やってみます(^-^)
昨日は大阪の東の空がとても幻想的でした。真っ黒な雲が東を支配していたのですが、西からの太陽光がその東の空に反射し、とても幻想的な色になっていました。車の運転中でしたので西の空が気になって、とても悔しかったです。あれっ?ロケーションはそれぞれ違いますが、きよぴーさんも同じ心境だったのかな?
とても幻想的な空ですね!1時間も空を見ることができるなんて、いいなぁ。 こんどマンションの最上階に登って、やってみます(^-^)
昨日は大阪の東の空がとても幻想的でした。真っ黒な雲が東を支配していたのですが、西からの太陽光がその東の空に反射し、とても幻想的な色になっていました。車の運転中でしたので西の空が気になって、とても悔しかったです。あれっ?ロケーションはそれぞれ違いますが、きよぴーさんも同じ心境だったのかな?
Posted by tama! at 2008年07月09日 21:21
★tama!さん、
ほほぅ・・・真っ黒な雲に太陽光がですか!
とっても興味津々の情景ですね~
僕もそんなところに居合わせたら、きっと同じです!
気になって気になって(笑)
話聞いてるだけで、見たかったです(^^)
ほほぅ・・・真っ黒な雲に太陽光がですか!
とっても興味津々の情景ですね~
僕もそんなところに居合わせたら、きっと同じです!
気になって気になって(笑)
話聞いてるだけで、見たかったです(^^)
Posted by HASSY
at 2008年07月10日 00:20
