ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年07月16日

ハイCPなヘッドライトに満足!!

この前、久々にポチッたものをご紹介。

GENTOSリゲル ヘッドライトです。

ハイCPなヘッドライトに満足!!



  
ライト関係は懐中電灯や手持ちランタンしか持っていなかったので、
両手がフリーとなるヘッドライトが欲しいな~と思ってたのですが、、、

この前、色んなグッズをナチュっていたところ、お手軽なヘッドライトを見つけ、
『単三乾電池1本で従来のLEDの約10倍の明るさ…』との謳い文句と価格にK.O.
更に「口コミ情報」でも皆さん絶賛! ということで即ポチ(^^ゞ

実際使用してみてナットク&感激!ビックリ
これはいいものを手に入れたと嬉しくなったので、
皆さんにもご紹介させていただきます。

GENTOS(ジェントス) リゲルヘッドライト  GTR-731H
GENTOS(ジェントス) リゲルヘッドライト  GTR-731H



●日亜化学製0.5WLEDリゲル球使用ハイCPなヘッドライトに満足!!
●サイズ:63×50×51mm
●本体重量:45g(電池/ヘッドバンド除く)
●単3アルカリ電池1本(付属/テスト用)
●特殊コリメータレンズ使用
●実用点灯約10時間
●主材料:ABS樹脂
●ノンスリップストラップ付
●専用ポーチ付
●防滴仕様
●フラッシュ点灯機能付




お奨めポイントは、

 ニコニコ単三乾電池たった1本というのが、とってもグ~!
    単4、ましてや他のリチウム電池に較べれば、各家庭の常備度、流通・入手便利度、
    ランニングコストは比較にならないほどいいですよね。
    単三電池って、燃料系で言うところのカセットガスのようなものでしょう。
    それをたった1本使用するだけなんですよ。
    もちろん充電式電池を使えばもっともっと効率的ですね。
    これで10時間保つのであれば十分です!

 ニコニコえっ!こんなに明るいの?
    こういったタイプのヘッドライトは初めてだったので、他のと比較しようがありませんが、
    さすがパワーLED"Rigel" → リゲルってオリオン座β星から名付けられてると思います。
    青白くとても明るい星ですから…

    とにかく明るいです!
    (LED製品はミニランタンと懐中電灯タイプを持っており、それと較べての印象です。
     単三1本でこの明るさはスゴイ!…と思います)
    拡散性はなくスポットですが、十二分に実用的ですね♪

 ニコニコとにかくお値段が手頃 ~ 文句の付けようがないハイコストパフォーマンス!
    有名なPetzlとか高くていいのと較べれば、機能的に劣るところもあるでしょうが、
    この値段でこの性能は、超ウルトラギガコストパフォーマンスでしょう!!

    売れ筋ランキングでもPetzl割り込んでの堂々の3位。(CP度ではぶっちぎりの1位かと…)
    もう一つ買っときゃよかった…(笑)
    現時点で何とも言えないのが耐久性だけですかね?コレばっかりは何年後かに・・・

ハイCPなヘッドライトに満足!!

 ニコニコサブ装備も充実
    フォルムはいい感じだし、もちろん角度調整ありの防滴仕様 。
    フラッシュ点灯機能付き。(これはどういう時に使うんでしょ?エマージェンシー用かな?)
    また、ベルトもサイドだけじゃなく、頭上部のベルト付きで三点止めが可能。
    ずり落ちることも防げそうですね。
    オマケに専用ポーチまで付属とは!恐れ入りました・・・m(_ _)m
    
    最後にもう一つ、、、単三アルカリ電池も1本付属していたのですが、
    これがちゃんとしたPanasonic製アルカリで嬉しい限りでした。。。(大げさ?)
    どうせ付属だから、どこのモノともわからないメーカーの電池だろうと思っていたので…

とまあ、こんな具合です。
ブランドに拘らないのであれば、絶対にオススメですよ~♪

キラキラ
キラキラ
キラキラ

さて、それと同時にポチッたモノがありまして・・・

コレですダウン

ハイCPなヘッドライトに満足!!

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ジェスカ 丸型バーベキューコンロ


激安処分価格?(76%OFF)だったので、思わず飛びついて購入!
今見たら、もう取扱終了となっていましたね・・・(^^;)

丸型は珍しいし(シチリンの大きいような感じ?)、
卓上にも置ける(背の低いテーブルならいい感じかな?ロースタイルBBQにぴったり!)
というのが後付理由ですかね・・・(笑)
あと、焚き火台としても使用できそうなので、こちらもいずれ試してみたいと思います。

網の中央部がけっこう凹んでいるんですが、こんなものなのかなぁ…

次回のキャンプでデビューするかな?






同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
ST-310 Assist...
ぱっちもんチェア
4th solo tent
アルミスツール
フィールド初三色
トリコロール
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 ST-310 Assist... (2016-02-23 21:50)
 ぱっちもんチェア (2015-01-31 23:32)
 4th solo tent (2014-04-24 22:55)
 アルミスツール (2013-10-19 21:14)
 フィールド初三色 (2013-06-10 21:28)
 トリコロール (2013-06-05 21:21)

この記事へのコメント
ヘッドライトって、
大昔重いわ、全然明るくないわ、
電池いっぱい使うわで嫌いだったんですけど、
最近はかな~り進歩してますよね。

ジェントスは、
暖色系ランタンひとつ持ってますけど、
なかなかいいですよね。

実用点灯時間10時間てのは、
ちょっと短いような気もしますが、
夏なら2泊はいけますね~
単三1本てのも魅力ですね。

お値段も安いのね~
かなり魅力的ですが、
ヘッドライト人数分もうあるんだよなぁ~^^;
Posted by TaKaTaKa at 2008年07月16日 22:26
こんばんは(^^)

ジェントス気になってるんですよね〜(^^)

書かれてます通り単三ってポイント高いですねo(^-^)o
Posted by piyosuKe-papa at 2008年07月16日 22:45
こんばんは^^

子供用にとホムセンで一つ購入したのですが、
それも十分使えて良かったって思っているんですが、
単三1本って魅力的ですね^^
値段の手頃だし・・・

自分用に ポチッちゃおうかな・・・・
Posted by ぺぺっち at 2008年07月17日 00:17
ヘッドライトって、いろいろ種類があって悩んじゃいますよね~。

でも、これは安くて、かなり明るいようですネ。
単三が一本ってのもいいです!

私のヘッドライドは、黄色のナショナル。
単三×4本の重たくて暗いヤツ。
そろそろヘッドライトも買い換えたい今日この頃です。
Posted by きよぴー at 2008年07月17日 05:41
こんちは・・・

これは良さそうですね!
早速、ウィッシュリストに登録しちゃいました。
でも・・・・
購入してすぐに子供たちに、取られそう~ 悲
Posted by take. at 2008年07月17日 05:45
『単三乾電池1本で従来のLEDの約10倍の明るさ…』という
謳い文句とこの価格! これは間違いなくKOです。
まだありますかね・・・
HASSYさんの記事見ただけで既にKOなんですけど・・・(笑
Posted by ぽるこぽるこ at 2008年07月17日 18:19
超ウルトラギガコストパフォーマンス♪
次はコイツだな・・・(ボソ)

ちなみにオイラもジェントスのモノを相方にプレゼント!!
その見返りは・・・♪
Posted by フロッグマン at 2008年07月17日 21:18
★TaKaさん、

僕も大昔のイメージしかなかったんですが、
LEDの普及に伴い、飛躍的に進歩してるみたいですね!
あっ、暖色系ランタンお持ちですか?
僕もGENTOSの777っていうヤツ、欲しくなってきてます!

う~ん、確かにそう言われれば10時間は寂しかったですかね・・・(^^;)
Posted by HASSY at 2008年07月17日 22:22
★piyosuKe-papa さん、

やっぱり、気になってます?
単三は普及率が高いので便利ですよね~
この価格では気軽にポチッできて、
使用感もよかったので、思わず嬉しアップしちゃいました。(^^)
Posted by HASSY at 2008年07月17日 22:26
★ぺぺっちさん、

でしょ!手頃なお値段ですよね。

スポットと言っても、かなり拡散しているので
照射範囲もまずまず実用的ですよ!

ご自分用におひとつどーぞ。
Posted by HASSY at 2008年07月17日 22:30
★きよぴーさん、

単三×4本の重たくて暗いヤツ…ですか?
昔の釣り用みたいな感じですかね~?
それはちょっともう買い換えの時期ですよ!
LEDのむちゃ明るいヤツを買っちゃって下さい。
Posted by HASSY at 2008年07月17日 22:33
★take.さん、

うおっ!さっそくウィッシュ入りですか。
って、それほど値の張るモノでもないので、何個でもどうぞ!
ご家族すべての分を買えばよいのですよ(笑)
Posted by HASSY at 2008年07月17日 22:37
★ぽるこさん、

ははは、
僕も久々にいいのを手に入れたので、
嬉しくなって記事にしちゃいました!
何とか、この感激を皆さんに伝えたくって・・・
Posted by HASSY at 2008年07月17日 22:39
★フロッグマンさん、

おろ?何をプレゼントされたんでしょう???
LED関連でしょうね。
単三1本で10年間輝き続けるLED指輪とか(笑)

そして、その見返り?とは・・・トートバッグでしたか!
持ちつ持たれつ、あげつもらいつ・・・
うらやましいご関係を継続中ですね~
Posted by HASSY at 2008年07月17日 22:45
こんにちわ!

GENTOS 最近急浮上ですね!  
僕もそろそろ切りかえていきたいなぁ。
Posted by tama!tama! at 2008年07月17日 23:41
★tama!さん、

こんばんは!
やっぱり、時代はGENTOSになってきているんですか?
いろいろ見てると、明るいランタンはもちろん、マグライトみたいなのも欲しいし、、、

電池式のって、今までメインに考えたことはなかったんですが、
スーパーなLEDの登場で、今後のランタン界も変わってくるのかも・・・
Posted by HASSYHASSY at 2008年07月17日 23:47
おじゃまします!
先日はコメントいただき有難うございました!

私もこれを2つ買ったんですが、この前のキャンプで
ホタルを探しに行く時、子供達に装着し、いいなと実感!

単三一本、コンパクト、明るさも十分!
ランタンといい、ヘッドライトといい
GENTOSは、いい仕事してますね!
Posted by yoshi11nori at 2008年07月18日 00:20
ヘッドライトは両手が使えるので便利だなと最近思ってまして
この商品も候補に入ってました。
わかりやすい説明で非常に参考になります♪
単三一本ってところがかっこいいな。。。
うちの電池式ランタンとえらい違いだわ(単一6本(笑))
Posted by norinorinorinori at 2008年07月18日 23:57
★yoshi11nori さん、

お!これも2つ購入されたんですね。
僕はこれを買うまで全然知らなかったのですが、
確かに、GENTOSっていい仕事してますね~
なんか、どっぷりと浸かりそう・・・(笑)
Posted by HASSY at 2008年07月19日 14:03
★norinoriさん、

アウトドア道具のススメ…させてもらいました。(^^)

ウチにもありますよ!重た~い電池式ランタン。
昔のは単一4本とか6本とか重たくて、しかも暗い・・・(笑)

ホント、LED技術の進歩は革命的ですね。
Posted by HASSY at 2008年07月19日 14:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハイCPなヘッドライトに満足!!
    コメント(20)