ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年09月04日

F25に止まぬ雨

2011夏キャンプ ~ 南乗鞍 2011.8.21-25
 Vol.2  雨のF25編


この度の台風12号に伴う大雨等により被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。



雨の中、やって来ました3年ぶりの無印良品南乗鞍キャンプ場!

F25に止まぬ雨

今回は自称(笑) プラチナサイト F25キラキラ




 
南乗鞍ポータルの、池超しにいつも出迎えてくれる乗鞍はガスの中・・・

F25に止まぬ雨F25に止まぬ雨F25に止まぬ雨F25に止まぬ雨
センターハウスでチェックイン手続きを終え、娘はさっそくマイバッグ作り。

そして、F25にINしても、やはり御岳は雲の中・・・ガーン


タラ~

少しの止み間に速攻でタープを設営しますドームテント
後はタープ内でテントを組み立てたり、ベトベト、ヘトヘトになってサイト・セッティング完了。


F25に止まぬ雨いつもならプシュと乾杯タイムですが、とりあえずお風呂へ。

風呂でサッパリと生き返った後は、
娘メイン?妻サブで豚汁を作ってくれました。

THANK YOU!!





雨はずっと降り続いております雨雨雨ガーン

気温も下がってきたので、暖かい豚汁ぶたと炊きたてのご飯が最高に旨かった~!

そういや、初めて南乗鞍へ来た2004年も雨続きで寒くって、豚汁が殊の外美味かったもんなぁ・・・汗

スーパーで買ってきたカツオの刺身サカナもイケました^^


F25に止まぬ雨F25に止まぬ雨

今宵はプレモとワインは赤ぶどう

坂本酒店さんでチョイスしてもらったチリワインでしたが、ちょっとクセがあって…
どうもチリ系統は苦手のようです。
TAMAYA たまや~ って日本語みたい(^^;)



シロクマシロクマシロクマ


ところで、ここ南乗鞍キャンプ場では今シーズン熊の出没情報がチラホラとありましたが、
到着の数日前には上のCサイトで熊が捕獲されたビックリ とのことで、上部のC,Dサイトは閉鎖。

立ち入り禁止のエリアも増え、チェックイン時に一人1個の熊鈴の貸し出しを受けました。
また、スタッフによる熊避けの爆竹鳴らしが3時間毎にパーン、パーン爆弾と場内に響き渡るという
異様な雰囲気ではありました。

F25に止まぬ雨

また、キャンプ場の名物アトラクションである数々のアウトドア教室も前々日8/21で終了しており、
そのせいか、人気のFサイトもこの日はお隣のF24他たった8組(翌日はなんと3組だけ)。
雨音と爆竹音の他は静かなキャンプ場となりました。


食後は疲れもあってすぐさまテントの中へ。
雨もようやく上がってきそうかな?


ZZZ…ZZZ…ZZZ…


翌朝、とりあえず3時起き。

雨は止んでいましたが、空は分厚い雲で星も見えず…

次に目覚めたのは4時。爆竹の音で起きました。
相変わらずの曇り空も、下弦の月が一瞬ぼんやり見えたり…

三度寝の末、最終的に5時前に起きますと…


ビックリ おおっと~!

朝焼けに浮かぶ中央アルプスと御岳のシルエットが見えてる!!

さあ、出勤出勤ドキッ


F25に止まぬ雨

ダウン朝焼けシルエットの中央アルプス。宝剣岳のトンガリが印象的です。

F25に止まぬ雨
F25に止まぬ雨
F25から望む中央アルプスの山々  【カシミール3Dにて作成】



F25に止まぬ雨
御嶽山は静かな目覚め…



F25に止まぬ雨
乗鞍岳はまだこれからかな…



F25に止まぬ雨
お!こちらの雲もちょっと焼けてきた?



F25に止まぬ雨
上空、下弦の月も入れて魚眼レンズにて撮ってみます。

ややっ?ぴよこ 左:乗鞍方面が何やら紅くなっているっ!!




キラキラ つづく 晴れ








同じカテゴリー(南乗鞍 2011~夏)の記事画像
飛騨の思い出に
虹ふたつ、星一瞬
南乗鞍ゴールデンサイト
AM5:10の奇跡
Rainy blue 高山
雨、雨、雨・・・
同じカテゴリー(南乗鞍 2011~夏)の記事
 飛騨の思い出に (2011-09-17 14:26)
 虹ふたつ、星一瞬 (2011-09-13 22:50)
 南乗鞍ゴールデンサイト (2011-09-11 22:43)
 AM5:10の奇跡 (2011-09-07 22:12)
 Rainy blue 高山 (2011-09-01 23:06)
 雨、雨、雨・・・ (2011-08-26 23:05)

この記事へのコメント
キャンプの良し悪しって天候に大きく左右されますよね。
雨もちょっとぱらっと降る位ならいいけど 
ずっとだとしんどいですよね。

熊はちょっと勘弁て感じですね。(笑)
何事も無く なによりです。

中央アルプスの山々のシルエットは美しいです。
下に雲が見えるので標高の高さを感じますね。
Posted by やすきち at 2011年09月04日 23:46
こんばんは

せっかくのプラチナで雨が多いと辛いですね~
でもいい感じの景色が見れたんですね。

熊の鈴前より多くなってますね~
出てきてほしくないですね~
Posted by yossi-yossi- at 2011年09月05日 01:12
おはようございます。

プラチナサイト、一度はとってみたいですね・・・

そうそう、乗鞍近辺はやたら熊の目撃情報が多く
あちこちに張り紙がありました。
私も出会わないかとヒヤヒヤでしたが幸いお会いすること
もなくホっ・・

景色のいいキャンプ場は天気によって随分印象が
変わりますもんね。
乗鞍の朝焼け??画像見たいです・・。
Posted by コヒコヒ at 2011年09月05日 06:48
おはようございます。

F25の看板。少し錆が出ているのがいいです。

>とりあえず3時起き・・・
気持ちがわかります。特に雨降りがやんでいる気配・・・
そんなの感じたら起きますし、三脚立てちゃいます(笑)。
そして、シャッターを切り続けます(笑)私。
 
それにしても熊。
市内目撃情報がありました。 どころではないですね。
敷地内目撃、捕獲ですから・・・リアルです。
4時に爆竹っていうと、その時間にスタッフの方が、回られて
いるんでしょうね。それを考えれば安心感有りますが。
 
お嬢さんが豚汁を・・・いいですね。
そんな時が来るのだろうか・・・
ちょっと憧れます。
 
この日は何か楽しい事が有りそうな予感です。
写真も多くなりそうで・・・
続きを楽しみにさせて頂きます。
 
Posted by pidi1969 at 2011年09月05日 08:08
★やすきちさん、

ほんとにね~
何日間もずーっとの雨は、精神的に凹みまくりです。

熊。
こんなこと言うとアレですが、結構気にせず普通に過ごしました。
この油断がアカンのかも(^^;)
スタッフさんの見回りや撃退施策のおかげですね。感謝。

この朝はまだまだ雲が多かったんですが、遠方がクリアになっていたので幸いでした。
ここに富士山でも顔を覗かせていれば・・・なんて(地形上不可能ですけど)
Posted by HASSYHASSY at 2011年09月05日 20:59
★yossi-さん、

そうなんですよ、せっかく押さえたプラチナサイトですからね~!
御岳が見えた時は、本当にホッとしましたよ^^
この眺望を目にしないと、帰るに帰れないでしょうから・・・

熊鈴は1サイトで1個だったのが、件の後であり一人1個になったようでした。
Posted by HASSYHASSY at 2011年09月05日 21:01
★コヒさん、

この夏はどことも熊出現の話題が多いですねぇ。
梅雨が早く明け、猛暑続きだったのが何かしらの原因なのかも?
とにかく、遭遇しなくて幸いでした。

F25、まだステイされてなかったのですね。
次回は是非押さえてください。
あの眺望を昼夜を問わず独り占め出来る喜びを・・・

次回、乗鞍の朝焼けです。ええもん見れましたよ~♪^^v
Posted by HASSYHASSY at 2011年09月05日 21:02
★pidi1969さん、

雨上がりなら、もちろん・・・
起きちゃいます、立てちゃいます、切り続けちゃいます…ですよね(笑)

熊は、夜中にガサガサッという音でも聞こえたらビビったでしょうが、
幸い?なことに、聞こえてくるのはサーッ、バラバラ、ザーッという音だけでして(^^;)

豚汁。
娘がどの程度までメイン調理?してくれたのかは不明ですけどね。
普段は食事直前まで遊んでいるのが普通ですので、
こういう光景を見るとちょっと嬉しかったりしました。

その予感通り♪
雨が止んだからには・・・楽しいことがいっぱいありましたよ!
Posted by HASSYHASSY at 2011年09月05日 21:04
くま♪爆竹はきらいでしゅ~(^~^;

くまよけの鈴♪よりも、ビールあげた方が、悪いことしないのに~(^~^;
しかし、3時間おきとは・・・・・・(^0^;;;;

寝れないね(^~^;

  by  良い子のくま♪♪
Posted by くまぽん at 2011年09月06日 00:47
こんばんわー。

うぅ、なんかいいところでつづくになってるー。

実は、今月こちらを狙ってみようと、
少し前から検索をしておりましたが、
YAHOOなどで気になる情報でたどりつくと、
やっぱりHASSYさん頁っていうのが何度も(笑)

随分読み返させていただき、参考にさせていただいております。

こうしてみるとやっぱりF25の景色が抜群そうですね。
あいにく、この絶景サイト周辺は一杯でしたー。
今は、キャンセルでないかなーの日々です。

は、はやく続きを~(笑)
Posted by tsgimlettsgimlet at 2011年09月06日 01:52
私、雨キャンプの雰囲気も結構好きなんですが、
最初から最後までずーっと雨は辛いですよね~。
このあとは回復かな?いい景色ですね~♪

キャンプ時に熊は出会いたくないですね。爆竹や鈴で居場所を
知らせておくと寄ってはこないのかな?
でも基本自然の中でがキャンプなのでどこでも可能性はありますよね。
考えると おーこわっ。。
Posted by norinorinorinori at 2011年09月06日 01:56
★良い子のくま♪♪ちゃん、

良いくまは、人里とキャンプ場へは下りちゃダメダメですよ!
でないとバーン!!って脅かされるからね~^^

それと、ビールなんか飲んで大丈夫なのかなぁ…
酔っぱらってクダ巻かれたら、余計アブなくなりそうだけど(笑)

爆竹の音。
朝起きて、妻と娘はいつ鳴ったの?て感じでした(爆)
Posted by HASSY at 2011年09月06日 20:08
★tsgimletさん、

あはは、勿体付けてます(^^;)
次回トップ画にどうしても乗鞍を持ってきたかったので、途中で切りました。

おお!南乗鞍行かれますか!
牛鍋祭りの時でしょうか?いいなぁ・・・
僕もサニタリー棟に貼ってあった「巨大牛鍋祭り予告チラシ」を見て、
無性に行きたくなったのですが、妻と娘に却下されました(T_T)
Fはなかなかキャンセルも出ないでしょうが、
南乗鞍、どうぞ楽んでください♪
ああ、、、本当にいいなぁ…
Posted by HASSY at 2011年09月06日 20:10
★norinoriさん、

お久しです^^
お嬢ちゃん大きくなられましたね。クリックリのお目々がとてもカワユイです~

雨ね、、、
滞在中一時的な雨とか、長期滞在で1日だけ雨とかの時は楽しめるでしょうが、
ずーっと雨てのは勘弁してよ~って感じで。
飛騨に来て4日日に訪れた晴れ間、何とか救われた感じでした(^_^)

熊鈴や爆竹ですが、
熊は人間の気配を察すると自ら離れていくそうなので、常に熊に対して自分の存在を
知らしめることが大切なのだとか。
しかし、如何せん相手は野生動物。出会わないことを祈るしかないですね。
Posted by HASSY at 2011年09月06日 20:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
F25に止まぬ雨
    コメント(14)