ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年02月07日

雨の初南乗鞍

《キャンプ回顧録》 無印良品南乗鞍キャンプ場~初見参の巻① 2004.8.22-25

雨の初南乗鞍

初めて南乗鞍へ行ったのは5年前のこと。。。。。

子供も3歳になろうとし、本格的にファミリーオートキャンプ時代に突入車
近場を卒業し、やはり信州へ、山アルプスなどの景観が望めるいいところはないかと
ネットで調べておりますと、このキャンプ場を発見!

そして、皆さんのキャンプ・レポートを読むうちにグイグイと引き込まれ、
気がつけば会員登録~予約を済ませていました。(^^)

 
このキャンプ場の魅力を一言で言うと、
やはり、『乗鞍・御嶽という3,000m級の山岳に囲まれた標高1,600mの高原』ですキラキラ

下調べも十分にこなして、ワクワク感いっぱいで乗り込んだのですが・・・

雨の初南乗鞍
 サイトはF3。 センターハウスに一番近いサイトです。 昔のテント&ヘキサ・スクリーンタープ汗

賀茂河の水、双六の賽、山天気? は意のままにはなりません(笑)

初日設営後から雨が降り始め、3日目まで降ったり止んだり。。。雨
それでも雨の止み間に、南乗鞍気分も少し味わって…

雨の夜は気温も下がって、寒くて、寒くて、ぴよこ_風邪をひく
8月だというのにフリース着て、タープ内で熱燗をチビチビと飲っていたのでした。

雨の初南乗鞍
雨も上がった3日日の夜(もう最終夜)、焚き火をしていると、ようやく星青い星が現れたのですが、
すぐに曇ってしまい、このまま、不完全燃焼のまま「南乗鞍」が終わってしまうのかと。。。ガーン


ところが!!   南乗鞍の神は、、、いたいらっしゃったのです!ウワーン


  つづくコーヒーカップ







同じカテゴリー(キャンプ回顧録)の記事画像
Look Back 2009
夢景色の中で
星明かり☆
HOLLY SUNSET
一目惚れのサイト
同じカテゴリー(キャンプ回顧録)の記事
 Look Back 2009 (2009-12-18 22:19)
 夢景色の中で (2009-07-29 20:35)
 星明かり☆ (2009-02-15 23:04)
 HOLLY SUNSET (2009-01-25 22:07)
 一目惚れのサイト (2009-01-23 21:43)

この記事へのコメント
こんばんは~(^^)

なんだかF氏を思い起こさせる〆方(笑)

気になりますね~神様(^^)
Posted by piyosuKe-papa at 2009年02月07日 00:54
こんばんは、uaramamaです^^

私も去年初南乗鞍初日、しかも設営後すぐに夕立ちにあいました!!
雨が降っても、ムード満点!!
と雨の乗鞍も楽しみました.

しかし、HASSYさんの様に、写真が好きな方には連日お天気が悪いのは辛いですね~^^;;;

>『南乗鞍の神は、、、いらっしゃったのです!』
次のレポで何が起こったのか気になります^^
Posted by pokkupapapokkupapa at 2009年02月07日 00:57
おはようございます。
雨だと残念ですね。場内を散策したいのに歩き回れないのは嫌ですね。
星いいですね。今度挑戦してみます
Posted by yossi-yossi- at 2009年02月07日 07:19
最後のアルバム面白いです。
いつか真似して使ってみたいな~。
娘さんがまだちっこくて可愛いですね。
こうして見ると子供の成長はホント早いですよね。
Posted by やすきち at 2009年02月07日 07:49
>ところが!!
>南乗鞍の神は、、、いたいらっしゃったのです!

う~ん・・・
こんな終わり方されると・・・
つづきが早くみたいではないですかぁ~(笑)

楽しみにしてますね~♪
Posted by フロッグマン at 2009年02月07日 08:41
さすがにこの標高ですから、非常に天気が変わりやすいです。
避暑にはもってこいですが、絶景を眺めるには運も必要ですね(笑)
そのためか、リベンジ、リピーターの方が結構多いようです。
昨年行った時は天候に恵まれましたが、やはりもう一度行って
みたいですね。
Posted by コヒ at 2009年02月07日 09:08
雨ばっかりだと南乗鞍は撮影の醍醐味が減っちゃいますもんね。
やっぱりHASSYさんの写真はすばらしいです!
星空の写真が圧巻!
次回も楽しみ~☆
続きは神のみぞ知るなのかな^^
今年の夏も南乗鞍を避暑キャン候補に家族にアピール中です(^v^)
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年02月07日 13:34
雨は雨なりで、
雨キャンもまあ悪くは無いんですが、
去年のうちみたいに大半だとね~^^;

夏とはいえ、
南乗鞍だとやっぱ20日過ぎは
夜は大分冷えますよね。
Posted by TaKa at 2009年02月07日 21:26
★piyosuKe-papaさん、

いや~、ちょっとF氏を意識しましたかね(笑)

でも、ひねってないですよ。そのまんまです。
早起きは三文の得と申しますが…
Posted by HASSY at 2009年02月07日 21:39
★uaramamaさん、

そうなんですよね~
写真もそうですが、ナマの山々の素晴らしい姿を拝めないのが辛いです…

とにかく、いいのを味わえれば、その後は雨も楽しめるかも?ですが、
のっけから雨模様では(>_<)

南乗鞍の神様は、微笑んでくださいました♪
Posted by HASSY at 2009年02月07日 21:45
★yossi-さん、

止み間もあったので、その間に散策して、雨に濡れた高山植物などを、
何とか楽しんでいた・・・みたいな(笑)

星は、これを撮った後は曇って見えなくなってしまい、
あきらめて最後の夜の寝床につきました・・・
カシオペアからペルセウス座ですが、右側にはアンドロメダ銀河も写ってるんですよ♪
Posted by HASSY at 2009年02月07日 21:51
★やすきちさん、

最後のは、↑yossi-さんがされてたのを拝借しました♪

「light box」や「PIXIE」のような魅せるブログツールですね。
でも、至って簡単なので、やってみて下さいね。

さすが! 娘に気付いていただけましたね(^^)
ちっちゃい時の写真も、記念にここで一枚入れておきました…(笑)
本当に子どもの成長を実感できます。
Posted by HASSY at 2009年02月07日 22:41
★フロッグマンさん、

むふふ、フロッグマン流で終わってみました?

続きは・・・いたって素直な展開ですので…(笑)

明日は久々にデイキャンに行く予定で~す♪
(加古川北部の湖のほとりへ^^)
Posted by HASSY at 2009年02月07日 22:48
★コヒさん、

そうですか、やはりリベンジの方も多いんでしょうね~

雨で全敗…てなことだったら、きっと南乗鞍はこの年で終わってました(笑)
でも、「次もおいでよ」との神様の思し召しがありましたので・・・

コヒさん、次回もいい天気ならいいですね♪
Posted by HASSY at 2009年02月07日 22:52
★しましまパパさん、

ですよね~
雨なりに楽しんでも、やはり限度が・・・(哀)

星の写真、よく見ると『電線』が見えるでしょ~
この光景にそぐわないんで、ちょっと残念。
しましまさんもF4だったのでよくわかりますよね。

ん~?、今年の夏の予約はまだですか?
早く、入れておかないと・・・ですよ!
Posted by HASSY at 2009年02月07日 22:57
★TaKaさん、

滞在中、一日ぐらいは…でも、大半となるとね~辛いですもんね。

雨だったし、よけいに気温が下がってたみたいで、
ガクガクブルブル・・・
熱燗とか鍋がめっちゃ旨かったです!
ほんと、フリース持ってて助かりました。
Posted by HASSY at 2009年02月07日 23:03
おはようございます。 びわこの傍のLakeSideです。

いつもすばらしい写真をありがとうございます。

 ブロ部パーツにできたらいいな…。


 たとえば3泊したら、3日とも晴天はあまりありませんよね。

 3日とも雨もあまりありません。

 晴れの日も雨の日も ゆっくりとそれなりに準備して

 それなりにすごしたいと思っています。
Posted by LakeSideLakeSide at 2009年02月08日 05:57
★LakeSideさん、

そうですね、3泊程度なら一日ぐらいは・・・
この時も、それで助かりました^^

でも、1泊や2泊なら"全敗"もあり得るワケで・・・
ま、裏返せば全勝の確立もじゅうぶんなんですがねぇ

いずれにせよ、それなりにHAPPYに過ごせればいいのですね!
Posted by HASSY at 2009年02月08日 21:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨の初南乗鞍
    コメント(18)