ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年04月23日

I Love コロッケそば

このB級感、最高! 絶妙の美味コラボ^^

ゼヒともみなさんにご紹介したいと思いながら埋もれておりましたが、
新商品も出たのでこの機会に。。。ぴよこ3

I Love コロッケそば

今回ご紹介するカップ麺は、、、コロッケそば



 
はて? コロッケそばとは何ぞや、、、ZZZ…

 かけそばにコロッケをのせたもので、東日本(特に関東)では、駅の立ち食いそば屋で定番のメニューです。
 B級グルメとしても有名で、今後関東圏だけではなく、広い地域への浸透が期待されます。
 (マルちゃんHPより)


え?メジャーなのは関東なの? ぼっかけみたいにてっきり神戸が発祥だと思ってました。。。。。

というのも、大昔の話。阪急三宮高架下の立ち食いそば屋で、会社帰りによく食べましたから・・・

I Love コロッケそばI Love コロッケそば
家でもよく作って食べますニコニコ


「コロッケそばに卵落として~」なんてね^^ 小腹満たしていざ銀玉勝負(爆) 勝手気儘な独身時代^^

 (残念ながら震災後無くなったのかな? JR三宮駅の立ち食いそば屋では、たまにコロッケそば食べますが、
  三宮・神戸あたりでコロッケそば&うどんをやってるいいお店、知りませんか?)



しかし何であんなにコロッケとそばは合うんでしょう? 食感の違いがいいのかな。

コロッケとそばとつゆ、この三者の絶妙のコラボバランス。
そばの喉越しをズズッと楽しみながら、つゆを吸ったコロッケの衣と中身を同時に味わい、
最後にコロッケの中身がドロッと溶けたつゆを飲み干すのが、何とも言えないキッチュな食感で・・・(^^;)

食事

そんな思い出のコロッケそばが、カップ麺となって発売されたので感激~♪

I Love コロッケそば マルちゃん「ほくほくのコロッケそば」
 去年の11月に発売されました。

 マルちゃん「赤いきつね」と「緑のたぬき」シリーズでパッケージは黄色。

 肝心のコロッケはフリーズドライ製でやや小振りなものの、
 これが非常によく出来ていて感動モノ!ドキッ





3分経ってお湯を含んだ後は、もうホクホクのじゃがいもコロッケに変身~そしてとっても美味!
そばの食感も良く、素晴らしくマッチしております。
ダシは関東風の濃いめですが、このほうがコロッケにマッチする感じかな?


こんな非公式なCMまで作られているみたいです。【You Tube】ダウン




コロッケそばフリーク? 恐るべしビックリ


食事

このコロッケそば、姫路のイオンで購入していたのですが、残念ながら年明けには店頭から消えてしまったようで・・・ガーン
他のスーパーも探せど捜せど見つからず、コチラで箱買いするしかないかなぁダウン




と思っておりましたところ、大きな縦カップとなってコンビニの棚に並んでいるのを発見しましたキラキラ


I Love コロッケそば 同じマルちゃんで「ほくほくとしたコロッケそば」

 縦型ビッグカップとなっております。

 4/2 に新発売したコチラ。
 商品名が「ほくほくの~」が「ほくほくとした~」に変わってますね。
 ほくほく感をもっと強調したかったのでしょうか?(笑)

 (マルちゃんの商品情報を見ると、通常カップのも廃止にはなってない
 ようですので、並行販売みたい)



I Love コロッケそば
とにかく、このフリーズドライ・コロッケがスグレモノなのですよ!


新商品はビッグなので量は違いますが、内容はほとんど一緒でしょう。

ただ、つゆが熱をかけずに顆粒にした製法になり、だしの風味がたっぷりと残っているとのこと。
フリーズドライの秀逸コロッケと麺の食感と味に感動しながら、久しぶりに堪能しました。
つゆも濃い目だけど美味かった~^^


食事

コロッケそばを御存知じゃない方、まあいっぺん食べてみなはれ!汗
コロッケとそばの、不思議で美味な融合に目から…いや口から?鱗モノですよ!
きつねやたぬきに飽きたら、ぜひどうぞ^^



もちろん、コロッケそばを食するには、わざわざカップ麺など買わなくても自分で作ればOK!

I Love コロッケそば
 かけそば・かけうどんにスーパーで買ったコロッケを載せるだけ。
 超簡単です。

 ただし高級コロッケは×ですよ!
 あくまでスーパーの安いコロッケでね^^
 そのほうが、なぜか合う(笑)

  ← コロッケうどんも美味いよ!ぴよこ3











同じカテゴリー(男の料理)の記事画像
B級焼きそば頂上決戦
ケムニマカレタ
アーモンド・モーニング
釜玉一杯の幸せ
一人ランチ&…
独り鍋
同じカテゴリー(男の料理)の記事
 B級焼きそば頂上決戦 (2011-12-05 22:14)
 ケムニマカレタ (2011-11-09 21:41)
 アーモンド・モーニング (2010-10-05 21:54)
 釜玉一杯の幸せ (2010-06-26 21:36)
 一人ランチ&… (2010-06-19 22:37)
 独り鍋 (2009-11-06 22:10)

この記事へのコメント
ほっほ~

このようなカップ麺が出ていたとはw( ̄o ̄)w

うどん、そばはナカナカ食卓に上がらないんで

早速コンビニ行脚してみます^^
Posted by aoaruyou at 2012年04月23日 22:49
へえ~。
知らなんだ~。

こりゃ是非、食せねば・・・。
明日からコンビニで要チェックですね!!

リーバーに持っていこうか・・・(笑)
解説お願いしますね。
Posted by うっかり八兵衛うっかり八兵衛 at 2012年04月23日 23:15
あ・・・
あかん・・・
見る時間・・・
間違えた・・・
『食いたい!!』
Posted by フロッグマンフロッグマン at 2012年04月23日 23:20
このカップ麵は知りませんでした、

これで夜食にコロッケそばが食べられます(喜)
Posted by teto1967 at 2012年04月23日 23:31
明日のお昼に”ブログ”チェックくださいね~♪ 謎^^
Posted by MiyuMao at 2012年04月24日 00:30
こんばんは♪♪

これは知らなんだ~~~~!!

私は大阪なので、阪急そば なんですが、無かったなぁ???
Posted by kazxpp at 2012年04月24日 18:55
ほうほう、これは美味そうですね!

手抜きソロキャンにはもってこいですね。

リバーで逢いましょう!

最近、疲労が溜まっているので早く寝るかも〜
Posted by BON at 2012年04月25日 20:41
★aoaruyouさん、

ええっ??

>うどん、そばはナカナカ食卓に上がらないんで・・・

それじゃあ、スーパーでそばかうどんとコロッケを買ってきて、
アウトドア気分でバーナーで作っちゃいましょう!

コンビニでこのカップ麺買うより安上がりです!^^(笑)
Posted by HASSY at 2012年04月25日 20:44
★うっかり八兵衛さん、

こゆのがあるんですよ!

見つけたらゼヒご賞味くださいませ^^

しかし、スーパーで麺とコロッケ買ったほうがお手軽で安上がりです。

リバーでは、、、、、

みなさんに振舞う予定???(謎)
Posted by HASSY at 2012年04月25日 20:47
★フロッグマンさん、

あはは、、

軍曹は2玉ア~ンド、コロッケ2個ですね^^;

それなら、そばとうどんのチャンポンしたら美味しいかも・・・(爆)
Posted by HASSYHASSY at 2012年04月25日 20:49
★teto1967さん、

お!
tetoさんもコロッケそばご存知ですか?

この時だけは、関東の濃いダシでも許せるんです(笑)
Posted by HASSYHASSY at 2012年04月25日 20:51
★ MiyuMaoさん、

さっそくご賞味いただいていかがでしたでしょうか?

ただ、「ぶっかけ」よりも「かけ」に載せて欲しかった^^

これは、つゆに溶けたコロッケの中身をズズッすするのが美味いのですよ(笑)
Posted by HASSYHASSY at 2012年04月25日 20:54
★kazxppさん、

ご存じなかったですか~
ぜひとも食べてみてくださいね♪

阪急そば。
この前、サークルKサンクスで阪急そば監修の「天ぷらうどん」カップ麺を食べましたよ!

僕の地元で言えば、「山陽そば」です(笑)
Posted by HASSYHASSY at 2012年04月25日 21:00
★BONさん、

GWリバー、楽しみですね!

早く始めて早く寝ましょう・・・(爆)

コロッケそば、当日お楽しみに♪^^
Posted by HASSYHASSY at 2012年04月25日 21:03
兄貴〜(笑)

リバーでは大反響だったようですね〜
行けなくて残念でした〜!
Posted by mahnianmahnian at 2012年05月01日 11:55
★mahnianさん、

確かに、、、歳は兄貴だ(^^;)

大反響というほどでもないですが、当日の参加賞としてお配りし、
小さな反響をいただきました(笑)

リバーでお待ちしてましたのに~^^
三宮会でお会いしましょう!
Posted by HASSY at 2012年05月01日 23:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
I Love コロッケそば
    コメント(16)