ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年04月19日

何か物足りないけど、最後に

遅くなりましたが、、、ぴよこ_酔っ払う
注目のビールビールインプレッション ~ 2012 spring


何か物足りないけど、最後に




 
サントリー 『ザ・プレミアム・モルツ』

3/13 ついに新ザ・プレミアム・モルツが発売!
さっそく、新旧飲み比べしてみました。

何か物足りないけど、最後に
【左:旧プレミアム・モルツと旧グラス、右:新プレミアム・モルツと新グラス】


デザインはほぼ同じですが、「The PREMIUM MALT’S」のロゴが白から深い青へと変わっています。
その下には、"SUNTORY PILSNER BEER" の文字が追加されていて、、、
新は「ピルスナー」ビールということを全面に押し出している感じですね。

何か物足りないけど、最後に何か物足りないけど、最後に

新発売キャンペーンの、3缶+グラス1個のセットを見つけました。。。 こういうの絶対購入するタチでして(笑)

グラスにもやはり "PILSNER" の文字が追加されております。
そして、グラス底くびれ部にはめるアンクレットのような?チェーンの付いた宝石っぽいアクセサリーが付いていました。
  → スワロフスキー・エレメントと言うらしく、クリスタル・イエロー・ブルーの3種類ありましたが、
     サークルKサンクスではコンビニサイズの330ml x 2本セットに限定色のローズが付いておりました。


女性顧客囲い込み作戦? グラスにアクセサリーなんて、ちょっとお洒落すぎるやんドキッ

ビール

さあ、グラスに注いで・‥(もちろん、グラスも新旧それぞれにセッティング)

何か物足りないけど、最後に

見た目の色や泡は区別がつきません。
香りは、旧のほうがあの独特のホップな "プレモル香" が若干強いかな?という程度でほぼ同じ。
まず旧を一口。そして、新を一口・・・

んんん!?・・・ぴよこ

プレモルの特長である「華やかな香り」「深いコクと旨み」にそう大きな違いは感じられませんでしたが、
 (残念ながら僕の舌&喉ではここまでか^^; まだまだ精進が足りません)

何か物足りないけど、最後に

唯一点、明確に感じた違い。。。
それは、旧で感じる苦味の後に残る雑味が、新ではまったく感じられなかったこと!ビックリ

苦味が無くなったワケではなく、ちょっと舌に残る雑味のようなものが全く無いのですよ!
だから、、、すなわち飲みやすい! しかも上質ときた!!

ということは、あの雑味が苦味の一つのエッセンスだった??
たぶん僕の中では "旨く感じない苦味" を雑味と定義しているのかも知れません。

ただ、何か物足りない・・・という反面もあるんですよねウワーン
カドがとれて丸くなって万人向けになっちゃったみたいな・・・

まあ、味の好みや感じ方は十人十色、百人百様、千差万別だし、
如何せんもう旧は飲めなくなるので、新しい味に慣らされていくだけなんですけどね~


ビール


アサヒ 『スーパードライ ドライブラック』

そして、4/3 から店頭に並んだ 『ドライブラック』

何か物足りないけど、最後に

スーパードライ初の派生商品で、しかも黒。どんな黒ビールかと興味津々。
一口飲んで・・・

ん?これ黒なの? という感じ^^

何か物足りないけど、最後に

色は黒だけど、黒特有のクセのある甘さや苦さがほとんど無く、
かと言ってスーパードライのようなカラクチ&キリリ感もそう感じず・・・
まあ、裏返せばスッキリ飲みやすいんだけど、黒にそれを期待しないもんなぁ、、、

じゃあ、この黒のポジションって?と考えてしまいます。
黒として見るならば、物足りなさだけが印象に残ってしまいましたね。

まあ、万人向けの黒と称するのには間違いないか。
しかし、色が黒いだけのビールような・・・

かく言う僕は、黒ビールオンリーよりも普通のビールとのハーフ&ハーフが好みなので、
さっそく、もちろんスーパードライとのドライコンビでやってみましたが・・・

何か物足りないけど、最後に何か物足りないけど、最後に
【マメ知識 : 先に黒を入れると黒っぽい泡、先に普通のビールだと白い泡になります】


結果、スッキリしすぎて、こちらも物足りない。
濃い系の通常ビールとのハーフで一回試してみましょか。 ← これ本末転倒か(笑)

"黒" と銘打つには何か物足りないドライブラック。
普通のビールに飽きて、黒まではいかないけど、ちょっと雰囲気の違うビールを・・・って時用ですかねテヘッ


ビール


サッポロ 『ヱビス・ザ・ホップ』  4/4~ 数量限定発売

東日本大震災により、去年の夏終売となっていた『ヱビス・ザ・ホップ』が復刻発売されました。
てっきり季節商品だと思ってたので、生産中止になっていたとはつゆ知らず(^^;)

あの爽やかなホップの香りと苦味、結構好みだったんですよね。

何か物足りないけど、最後に

で、それの復刻版。まず香り。
ん?爽やかなホップの香り… はあまりないな~

そして一口。
やっぱり、ホップの爽やかさがあまり感じられませんね。こんなんだったかなあ?ZZZ…(昨年のと較べて)
前二者と同じく「何か物足りない」で終わってしまうのか・・・

ところが、そう思ったとたん、すぐにググッと旨味と上質なホップの苦味が押し寄せてきました。
これはイケる!奥深い(濃いではなくて)。旨い!
爽やかさだけではない、ホップの旨味がまったりと押し寄せてきますビックリ

何か物足りないけど、最後に

美味し!これぞプレミアム! 文句なく、この春のイチオシです!(^^)!

僕の中では、新プレモルが格落ちしてしまいましたね~(*_*;
数量限定らしいので、箱買いでもしておこうかな? サッポロさん、限定と言わず通年販売ゼヒよろしくお願いします。


何か物足りないけど、最後に
  3缶+グラス1個のセットがありましたのですかさずGET!!








なお、同じサッポロで新ジャンル(第3)「ホップ畑の香り」も5/16から期間限定復活するようです。


ビール

楽しみにしていた春のビール新商品ラッシュ。
何か物足りないビールが続いたけど、、、、、最後にシアワセ・・・

『ヱビス・ザ・ホップ』 最高に美味いわ~びっくりニコニコ








同じカテゴリー(お酒)の記事画像
正月風景2017
西明石バル2016
ヤミナリ・シュウスイ
四代目
立春朝搾り
ゆく酒くる酒
同じカテゴリー(お酒)の記事
 正月風景2017 (2017-01-06 23:24)
 西明石バル2016 (2016-10-26 22:55)
 ヤミナリ・シュウスイ (2016-10-04 23:10)
 四代目 (2016-07-08 22:02)
 立春朝搾り (2016-02-06 23:20)
 ゆく酒くる酒 (2016-01-21 22:48)

この記事へのコメント
う~ん・・・
言葉じゃ判らん!!
なので・・・
飲ませてちょ♪
今日はオイラの誕生日だし♪(笑)
Posted by フロッグマン at 2012年04月19日 21:17
★フロッグマンさん、

Happy Birthday Dear Frogman!!

今すぐスカイバルコニーへお越しください!

ヱビス、冷えてますよん^^/
Posted by HASSYHASSY at 2012年04月19日 21:30
ドライの黒

あれはダメですね・・・

麦とホップ<黒>のほうが

発泡酒なのに黒っぽくて旨いです(個人的見解)
Posted by teto1967 at 2012年04月20日 00:07
なぬ~。

八兵衛も一度試してみよ~。

でも、そこまでの味利きないからなあ・・・(汗)。

分かるかなあ~。
Posted by うっかり八兵衛うっかり八兵衛 at 2012年04月20日 00:19
こんばんは♪♪

羨ましいですわぁ~~~~~!!!

ドライにエビス長いこと呑んでません。。。。。。。。。。。

通風予防の為、淡麗Wしか呑めない私・・・・・・・・・・・・・
Posted by kazxpp at 2012年04月20日 19:02
普段飲めないセレブな銘柄がたくさん。。。
目が回りそうです(笑)

ふむふむ、なるほどなるほど。
勉強になりました・・・

私は黒といえばギネス派なので、スーパードライに興味がありましたが、期待している味とは微妙に違うのですかね〜?

ダンディなレポ、大人の男の記事を見習いたい(爆)
Posted by mahnianmahnian at 2012年04月20日 23:14
★teto1967さん、

ですね・・・

しかし、よく考えると、あんなもんでしょう。
まったく違った黒というキャッチコピーに嵌められましたが、
要は万人向けになったってことですよね。
黒っぽさのない黒ビール?(笑)

麦とホップ<黒>、
さっそく買ってきたので、明日にでも試してみます^^
Posted by HASSYHASSY at 2012年04月20日 23:33
★うっかり八兵衛さん、

大丈夫!
違いはよくわかりますよ~^^

しっかし、美味いビール飲み続けると、
発泡酒や第3など飲めなくなりますので要注意!(笑)
Posted by HASSYHASSY at 2012年04月20日 23:36
★kazxppさん、

あららぁ・・・
痛風対策でしたか。
プリン体カットってやつですね^^;

でも、ちょっとだけ・・・
ヱビスも飲んじゃいましょう♪
きっと感激しますよ。
GWリバーサイドで飲みます?^^
Posted by HASSYHASSY at 2012年04月20日 23:39
★mahnianさん、

あはは、目が回りますか?~

僕も平日は第3しかあかんって、釘を刺されました(爆)

ギネスのほうがよっぽどセレブじゃないですか!
ギネス飲み慣れてて、ドライブラック飲んだら、、、、、
きっとズッコケますよ(笑)

>ダンディなレポ、大人の男の記事

??
そんな昔のことは覚えちゃいねえな・・・
ハンフリー・ボガード?^^
Posted by HASSYHASSY at 2012年04月20日 23:45
飲みすぎです(笑

足りないのは・・・カープビールです(爆

くまは、1位プレモル2位エビスです(^0^)/
Posted by くまぽん at 2012年04月22日 17:12
★くまぽんさん、

飲みすぎって、、、
ぜ~んぶ別の日ですよ^^(笑)

アサヒのビールはコチラではタイガース缶になってます。

僕は今は、
1位ヱビス・ザ・ホップ、2位プレモルですね・・・
ドライブラックも普通ビールの合間に挟むとイケます♪
Posted by HASSYHASSY at 2012年04月22日 21:45
私も「麦とホップ」派です。
けど、売ってるところが少ないでしょ。
Posted by かわちゃん at 2012年04月24日 08:52
★かわちゃんさん、

麦とホップ<黒>、なかなかイケますね♪

ちゃんと「黒」の味してました(笑)

近くのスーパーにはいつも置いてます^^
Posted by HASSYHASSY at 2012年04月25日 21:08
○アイで発見。一本100円!!
Posted by かわちゃん at 2012年05月01日 16:10
★かわちゃんさん、

あ、マルアイでですか。
しかも、100円とは安い!

さっそく仕入れに行ってきます^^
Posted by HASSY at 2012年05月01日 23:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
何か物足りないけど、最後に
    コメント(16)