ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年06月13日

月水金

 
宵の西空に競演する 月・水・金


月水金
【自宅スカイバルコニーにて。電線はご愛敬^^ ここにホタルの光跡でもあればね…】




 
昨夜20時前、ふと外を見ると薄明るい夕映えの名残・・・
その中に燦然と輝く月と金星が目に入ったので、慌ててスカイバルコニーへ!


月水金

ところどころ雲はあるものの、台風一過のような非常にクリアな空!
その澄んだ西空を支配するのは、三日月と眩い光を放つヴィーナス黄色い星


月水金
金星は長らく太陽方向でしたが、久々に宵の明星として姿を見せてくれました。


月水金
三日月は月齢3.8で正確には四日月となります。
ちょうど群雲がかかり、地球照も見えて雰囲気あります。


 そういえば水星が東方最大離角なのでは?
しかし見えないなぁ~

と思っていると、金星左上の雲の中から、明るい星が姿を現しました。水星です!


月水金

明るさは0.6等、マイナス3.9等の金星と較べるとかなり暗いですが、肉眼でもバッチリよく見えます青い星


月水金

月水金の順番どおり、きれいに並びました。 ふたご座のα星カストルとβ星ポルックスも見えていますキラキラ


以前にも記事にしましたが、水星は見つけ難い惑星で、
かの地動説を唱えた有名なコペルニクスでさえ、生涯見ることが出来なかったと言われているのです。

水星はちょうど本日(6/13)が東方最大離角であり、来週末ぐらいまでは高度が高くて見やすく、観望の好機でしょうか。


月水金
水星の右横の光は飛行機


そしてその来週20日には金星と大接近します。
まあ大接近と言っても、両星の間隔は1.9度と月の大きさの約4倍もありますけど・・・

それにどうやら梅雨空復活となりそうですしねぴよこ2


キラキラ


そして今宵も見れました!


月水金
月はかなり離れてしまってます。


月水金
水・金は昨日よりは少し近づいた?


月水金
沈む水金 ~ 約10分間の動き   Nikon D300, 78mm, F7.1, Exp:2s, ISO400, 105枚コンポジット


キラキラ

来週あたりまで、チャンスがあればぜひ見つけてみてください!

宵の西空低空にひと際明るく輝く金星の左上~左あたりです青い星黄色い星







同じカテゴリー()の記事画像
2017 Perseids
屋上の天の川
月出ヅル
snowfall
スーパー十七夜
The Moon & Jupiter
同じカテゴリー()の記事
 2017 Perseids (2017-08-19 21:43)
 屋上の天の川 (2017-07-28 23:50)
 月出ヅル (2017-02-26 21:34)
 snowfall (2017-01-14 23:32)
 スーパー十七夜 (2016-11-17 21:57)
 The Moon & Jupiter (2016-07-09 23:53)

この記事へのコメント
今度、フィールドで解説してください (^^)v
Posted by うっかり八兵衛うっかり八兵衛 at 2013年06月13日 23:29
4枚目の雲のかかった月が良いですね~

月水金!すっかり忘れてました。
昨日は早く帰ったはずなのに。

週末、天気が良ければ星見に行こうと思いますが、
子供が寝てからしか出発できないので、月水金はベランダから・・・
Posted by かい at 2013年06月13日 23:42
次は火木土を ^^b

それにしてもスカイバルコニーが羨ましい~
Posted by teto1967 at 2013年06月14日 01:11
おはようございます^^

昨夕は澄んだ空で綺麗かったですよね~

同乗させて頂いた車中、阪神高速海老江~甲子園辺りで

撮りたいなぁ~と思いつつ眺めるだけでした^^;
Posted by aoaruyouaoaruyou at 2013年06月14日 06:45
おはようございます。

なるほど!こういう月水金ですか♪

例の秘密兵器のバズーカ砲で撮影するとどんな風になるんでしょうか!?
Posted by nanaboopapa at 2013年06月14日 08:20
あ!金星には気付いたのですが
水星には気が付きませんでした!
コペルニクスのエピソード、不思議ですね~@@!!

明日の夜、見れるかなあ~^^
Posted by mappy at 2013年06月14日 19:32
綺麗な写真や~~~~(^_^)v

次回 HNK で解説お願いします(^_-)
Posted by kazxpp at 2013年06月14日 20:25
月の写真、雰囲気があっていいですね。
解説写真
助かります・・・
確か来週はスーパームーンとかもあったような気がするのですが、
土日も出張で東京で作業なんですよね・・・
Posted by tsgimlettsgimlet at 2013年06月15日 08:02
★うっかり八兵衛さん、

解説・・・
しましたっけ?(^^)

いい☆空になりましたね~
Posted by HASSY at 2013年06月17日 07:31
★かいさん、

月はうまいこと雲が掛かり、え雰囲気がでました。

しかし、かいさんの天の川、お見事です!

それに星雲や彗星とのコラボまで!!

遠征もせず、自宅でお茶を濁している自分が恥ずかしい(笑)
Posted by HASSYHASSY at 2013年06月17日 12:14
★teto1967さん、

火木土なんですが、
今見えるのは土だけなのでキビシイです(^_^)ゞ
Posted by HASSYHASSY at 2013年06月17日 12:18
★aoaruyouさん、

阪高のそのシチュエーション!
夕暮れ六甲のシルエットと夜景に浮かぶ月と星・・・

僕も何度か目にしてますが、あれはいい♪
高速を走る車窓からというのが、
雰囲気出るんですよね~(´▽`)ノ
Posted by HASSYHASSY at 2013年06月17日 12:29
★nanaboopapaさん、

そう言う月水金でした^^(笑)

バズーカ砲って望遠鏡ですか?

アップにするより、ワイドな風景とマッチングさせたかったのですが、
電線写ったらダメダメですわ~ヽ(^.^;
Posted by HASSYHASSY at 2013年06月17日 12:35
★mappyさん、

土曜日は残念でしたが、昨夕も綺麗に見えてましたね!
水金がこの時より接近してました。

コペルニクス越えはされましたか?(^^)v
Posted by HASSYHASSY at 2013年06月17日 12:40
★kazxppさん、

ありがとうございます。

一瞬、NHKの解説に見えました(爆)

もちろんHNKでもビアガーデンでも~(^^)/
Posted by HASSYHASSY at 2013年06月17日 12:43
★tsgimletさん、

月の写真は、バックがもっと蒼っぽければよかったんですが。

出張ご苦労様です(^^)

そうそう、スーパームーン!
6月23日20時32分です。
天気も今のところ晴れ?なので楽しみ~
Posted by HASSYHASSY at 2013年06月17日 12:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
月水金
    コメント(16)