ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年07月24日

夏ポタ ~ ウナギの巻

 
前記事の前フリ後(笑)

れっきとした 『土用の丑』 のウナギポタへ行ってきた。


夏ポタ ~ ウナギの巻

今年の土用の丑は7/29。 まだ先ですけど・・・^^







2014.7.21 (海の日) 土用に入った巳の日

朝10時にウナギ軍曹がやって来たので、ルイガノ2台でポタ出発!! 自転車自転車


夏ポタ ~ ウナギの巻



福泊キャンプ場・小赤壁・遊魚センターの桟橋を望む「八家地蔵」に寄り道。


夏ポタ ~ ウナギの巻夏ポタ ~ ウナギの巻夏ポタ ~ ウナギの巻



  自転車 自転車



それから・・・漕ぎに漕いで~ 浜名湖へ到着!テヘッ
やっぱ、ウナギは本場を喰らわんと(爆)


夏ポタ ~ ウナギの巻


コチラ、冬場は『たい焼き』の店で、夏場になると浜名湖直送のウナギ専門店に変身すると言う、一風変わったお店。


夏ポタ ~ ウナギの巻夏ポタ ~ ウナギの巻夏ポタ ~ ウナギの巻

焼き方は、白焼きにした後、蒸して再びタレ漬けて焼く関東スタイル。  米やタレにもこだわりがあるみたい。


食事


で、焼けるの待つこと30分。来ましたびっくり


夏ポタ ~ ウナギの巻夏ポタ ~ ウナギの巻

 【左】 僕の頼んだ『上』(3/4身)   【右】 鰻軍曹の『特上』(仕入れで最高のもの1尾)…しかも飯大盛りスペシャル!ビックリ
                            → おせち料理のようなドデカい段重ね重箱に入って来て、たまげた(笑)



夏ポタ ~ ウナギの巻

身は蒸しが入ってるだけあって、もうフワトロ~♪
焼きの香ばしさは関西風には敵わないものの、このふわトロ加減に感激ドキッ


あっという間にペロリと平らげ、さあポタ再開!



  自転車 自転車



姫路市街へ向けて北上。

亀山の本徳寺という大きくて立派なお寺を過ぎて、旧国鉄の飾磨港線跡ロードへ。。。


夏ポタ ~ ウナギの巻夏ポタ ~ ウナギの巻

                                          駅の跡なんかが出てくると、雰囲気あるね♪



夏ポタ ~ ウナギの巻夏ポタ ~ ウナギの巻

イオンタウン姫路まで来たら、やっぱりココへ寄っちゃいます^^



  自転車 自転車



そして、いよいよ姫路城へ到着~!


夏ポタ ~ ウナギの巻


おっと!連休中のせいか、工事用クレーンが倒されてて、ほぼ元通りな外観。 何年ぶりだろう。


夏ポタ ~ ウナギの巻夏ポタ ~ ウナギの巻


しかし本当に "白すぎ城"


夏ポタ ~ ウナギの巻

やっぱ、姫路城はこうでないと!



夏ポタ ~ ウナギの巻

ルイガノ鯱 ぴよこ3



  自転車 自転車



大手前公園で開かれていた「オクトーバーフェスト」も最終日なので、、、ちょいとガソリン補給テヘッ


夏ポタ ~ ウナギの巻夏ポタ ~ ウナギの巻

折しもこの日、近畿の梅雨明けが発表され、もう本格的な夏の到来。



  自転車 自転車



御着エリアでは、播磨国国分寺跡~古墳~御着城跡と史跡巡りしながら、コメダ珈琲で休憩。


夏ポタ ~ ウナギの巻夏ポタ ~ ウナギの巻夏ポタ ~ ウナギの巻



そして、海岸でポタ収め。


夏ポタ ~ ウナギの巻



その後、スカイバルコニーでの慰労会は日没まで続いたとさ・・・汗


夏ポタ ~ ウナギの巻



【本日の走行距離 : 36.4km】


同行してくれた軍曹殿、お疲れ様、そしてアザース! また行きたいですね~自転車

そして、ポタ好きの方もチャリ予備軍の方も、是非御一緒に^^








同じカテゴリー(ポタリング)の記事画像
こころ旅の旅~赤穂
LAST紅葉 ~ 龍野ポタ
秋桜ポタ
牡蠣ポタ ~ その2
牡蠣ポタ ~ 室津
カナソ・ハイニノ国
同じカテゴリー(ポタリング)の記事
 こころ旅の旅~赤穂 (2017-05-26 23:18)
 LAST紅葉 ~ 龍野ポタ (2016-12-19 21:39)
 秋桜ポタ (2016-10-17 23:22)
 牡蠣ポタ ~ その2 (2016-02-18 22:42)
 牡蠣ポタ ~ 室津 (2016-02-16 22:31)
 カナソ・ハイニノ国 (2015-10-02 22:47)

この記事へのコメント
こんばんは^ - ^

飾磨のあの鯛焼き屋、別の方のブログで見ましたヨ(≧∇≦)

結構な距離を走ったんですね!?

飲酒運転で捕まりますよ^o^

鰻で酒呑みたいなぁ^ - ^
Posted by 姫路の山本ちゃん at 2014年07月24日 23:34
★姫路の山本ちゃんさん、

冬場の鯛焼きも行っとかないとですね^^

距離は36kmほどでしたが・・・

もちろん、飲んだら乗るなです!

押して帰るのも疲れた~?(笑)
Posted by HASSYHASSY at 2014年07月24日 23:47
はじめまして。 おはようございます。
しょうちきと申します。

ポタリング楽しそうですね。
以前5年程、姫路市内に住んでたんで、知ってるとこが多くて行ってみたくなりますね。

うなぎとガソリンがたまらん…(笑)

私の安もんの黒いGIANTは、3年ほど眠ったままです(笑)

また、おじゃまします。
Posted by しょうちきしょうちき at 2014年07月25日 08:23
お疲れ様です 灼熱ポタだったのでは?

ここのウナギ、うまいのですね!
気になっていましたが、自動車は止めにくくて。。。

それにしてもドイツのガソリンはよく走りますね(^^)
Posted by yokkorasyoyokkorasyo at 2014年07月25日 12:29
こんにちは。

鰻ポタいいですねぇ~♪関東風も結構いけるでしょ♪

軍曹、特上とはスゴイ!この方に自転車で着いていくのは、かなりしんどそうですね!
Posted by nanaboopapananaboopapa at 2014年07月25日 12:35
こんばんは~^^  

これまたすごい走行距離(@_@) 
この暑さの中、おつかれさまでした(*^_^*)
おいしいもの食べて活力付けないと、
この暑さ、乗り切れませんね:;
今日も銀行行くのにちょっと自転車こいだだけで
ヘロヘロになりました(+o+)

お城、クレーンもだいぶ片付いてすっきり
してきましたね♪
青空に白さが際立って、ホント美しい姫路城です☆
Posted by 姫まいも姫まいも at 2014年07月25日 21:31
お疲れ様でしたぁ~!!

いやぁ~
物凄く満足のポタでした♪
お付き合い下さり~
ってか・・・
色々と連れて行ってくれて~
夢にまで見たスカイバルコニーでのヒトトキ♪
最高に至福の時間をすごく事が出来ました♪
本当にありがとうございました!!
で・・・
本番の土用の丑は7/29!!
って事で~
今回は下見って事で!!(笑)
Posted by フロッグマンフロッグマン at 2014年07月25日 22:13
★しょうちきさん、

ども、初めまして!
キャプロゴさんのお近くにお住いなんでしょうか?^^
市内にも居られたんですね~

ポタリングは普段知ってるところでも、違う目線で見れるから面白い♪
黒いGIANT、是非復活させないと!

うなぎにガソリンは、精+パワーの二重効果でたまりませんよ!(笑)
Posted by HASSYHASSY at 2014年07月25日 23:32
★yokkorasyoさん、

いや、それが灼熱というほどでもなく、
午前中は割と爽やか、午後になってようやく暑くって感じでした。
ここ2,3日の酷暑の前だったんで助った~^^

ここのウナギ、リーズナボーな価格でコスパ最高。
スーパーで売ってる国産よりも安くて美味い!
とくれば、絶対行っとかないとですよ!
チャリで行けば駐車OKだし(笑)

その通り!ドイツのガソリンはスーパーハイオク・・・らしいですから(爆)
Posted by HASSYHASSY at 2014年07月25日 23:33
★nanaboopapaさん、

初めて関東風を食べましたが、
身のフワトロに感激しましたよ^^♪

関東+関西であれば最高のウナギとなるのにね!

軍曹は常人ではありませんから(爆)
じゃあ何だ?超人・・・いや軍人かな?

外人部隊の傭兵の様な御仁です(笑)
Posted by HASSYHASSY at 2014年07月25日 23:34
★姫まいもさん、

いやコレ、一日かけてですから、全然凄くないのです(^^;)
牧野へ行った時の方が、短時間でかなりキマシタけどね~

それに暑さもここ両日の酷暑の前だったので、全然オッケーでした♪
今日とか乗ってたら倒れてますね、きっと!(笑)

もうたぶん目にする事の無いお城の白さを実感できて、
あぁ、今の時代に生きてて良かったなって・・・(爆)
Posted by HASSYHASSY at 2014年07月25日 23:34
★ウナギ軍曹殿!、

満足していただけてよかったっす!

それより、ロートルな僕のペースに合わせてもらってありがとう^^

おかげで、僕の方こそ気持ちよくポタポタできました♪

7/29はきっと社員食堂で鰻?
また二人前食べるんでしょうね、きっと!(笑)
Posted by HASSYHASSY at 2014年07月25日 23:34
ママチャリしかない僕ですが(笑)

どこか一カ所でも御一緒したかったです。
あの日に限って・・・・orz

一カ所に絞るとしたら、この時期、やっぱ鰻ですね(^^)v
Posted by mappy at 2014年07月26日 20:08
お疲れ様です!

暑い中ハッスルx3


チャリでウロウロしたんですがね~

>本日の走行距離 : 36.4km

ロードバイク欲しくなりません???
Posted by gankomonogankomono at 2014年07月26日 22:29
こんばんは。

鰻→ビール→コーヒー→ビール!(笑)
暑い夏はビールでシメですね♪

コメダ珈琲のあの『まめ』、食べ放題だったらいいのに。。。
Posted by GuchiおっちゃんGuchiおっちゃん at 2014年07月27日 18:49
★mappyさん、

ママチャリでじゅうぶんですよ^^
そんなペースでしたから(笑)

次回、淡イチ?はママチャリでヨロシク!(爆)

鰻、
スーパーのん買うより、「うな信」の方が美味くて安いですよん♪
Posted by HASSYHASSY at 2014年07月27日 22:13
★gankomonoさん、

そんなに暑くなる前だったので、ラッキーでしたね^^v

36kmと言っても、6時間ぐらいかけて、休み休みのポタポタですからねぇ
Max25km、平均10kmぐらいのユルユルなんで・・・・

ロードなんて要りません!(笑)

gankoさんも復活して一緒に走らない?
Posted by HASSYHASSY at 2014年07月27日 22:18
★Guchiおっちゃんさん、

ウナギ・・・ 美味かった!
ビール・・・ 美味かった!
冷コー・・・ 美味かった!
ビール・・・ 美味かった!

楽しい時間は、何飲んでも美味い♪(笑)

コメダの豆は、アルコールのアテにgoodですね~!!
Posted by HASSYHASSY at 2014年07月27日 22:21
ご一緒できなくて残念!
鰻高騰の折、このお値段でこのボリューム
、上で十分満足できそうですよ私も(笑)

ルイガノ鯱でバッチリ決めて、最後はスカイバルコニー?
満足度100%のポタリングでしたね♬
Posted by mahnian at 2014年07月28日 19:50
やっぱり、ここにも美味しそうな記事と写真が!

浜名湖鰻のうな信、いいですね~~p(^-^)q

うなぎポタ、次回は是非連れてって~♪
Posted by BON at 2014年07月28日 21:20
★mahnianさん、

輪行襲撃、待ってたのに!^^

今度はルイガノに跨り反って、鯱お願いします(笑)

スカイバルコニーにも、ちゃんと席用意しときますからね~


コンビニ鰻もなかなかだったのでは?
Posted by HASSYHASSY at 2014年07月30日 21:34
★BONさん、

毎日、浜名湖から直送されてるらしいですよ!

次回の夏ポタ、どこへ行こうかな~^^

タイミング合えば是非御一緒しましょう♪
Posted by HASSYHASSY at 2014年07月30日 21:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏ポタ ~ ウナギの巻
    コメント(22)