ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年08月28日

★Total Lunar Eclipse

今日は皆既月食でしたが、日中も秋雨前線の影響で雨も降り、はっきり言って期待薄でした。
ところが夕方から徐々に晴れ間が見え始め、もしや・・・と、僅かな期待を持って、
会社帰りに撮影ポイントへと急ぎます。

今回の月食は、欠けたまま昇ってきてすぐ皆既となるので、地上の風景とのコラボが狙い目となります。
とにかく地元民としては、天下の名城「姫路城」と撮りたい!
究極のテーマは "天守閣に重なる赤い月" です。
もちろん、城に近づけば撮れますが、月が小さくなりすぎて迫力が無くなります。
理想は、そう…時代劇によく出てくるような天守閣と同等以上の大きな月です。
そのためには、かなり離れた、しかも見通しのよい場所でないとムリです。
計算では撮影ポイントより少し北へ行かなければ、重なる姿は望めないのですが、
これ以上北へ行くとお城がよく見えないので、ここで妥協です・・・

ともあれスタンバイしますが、低空に雲があり、なかなかとれそうになく、
月出時刻を大分回っても月は姿を見せてはくれません。ガーン

当分ムリか…とあきらめかけたその時!唐突に一筋の光が見えました。
皆既直前の細い細い月が姿を見せてくれたのです。ビックリ

★Total Lunar Eclipse
 逆三日月状のいびつな月。こんな姿は月食の時だけしか見れません。

しかし、それも一瞬の出来事で、すぐに分厚い雲の中へ・・・
我慢強く待っていると、皆既に入った赤い月がだんだんと姿を現してきました!!

★Total Lunar Eclipse
"白鷺城と赤い月"

残念ながら、見え始めた時には月の高度が上がっており、天守閣からかなり離れてしまいました。

その後、また雲の中に入ってしまったので、とりあえず帰宅しました。

帰宅後、ポータブル赤道儀をセットして、小さなテレスコープで撮影態勢に入ります。
そして皆既も残りわずかになってきた頃に、月が再び姿を現してくれました!ドキッ

★Total Lunar Eclipse
 やはり、赤銅色の月は美しい!

★Total Lunar Eclipse
 皆既も終わり、月食時のダイヤモンドリング?

★Total Lunar Eclipse
 三日月状に戻りましたが、まだ地球の影の部分もよく見えてます。

撮影は雲間を縫っての格闘でしたが、まずまずの美しい姿を撮影できてよかったです。
また、撮影の合間には双眼鏡でしっかりと眼と脳裏に焼き付けておきました。ニコッ

次回は2010年ですか・・・?



同じカテゴリー()の記事画像
2017 Perseids
屋上の天の川
月出ヅル
snowfall
スーパー十七夜
The Moon & Jupiter
同じカテゴリー()の記事
 2017 Perseids (2017-08-19 21:43)
 屋上の天の川 (2017-07-28 23:50)
 月出ヅル (2017-02-26 21:34)
 snowfall (2017-01-14 23:32)
 スーパー十七夜 (2016-11-17 21:57)
 The Moon & Jupiter (2016-07-09 23:53)

この記事へのコメント
スゴ~イ!!

姫路では見えたんですね・・・すばらしい構図です。

白と赤の対比がいいですね。
さすがは世界遺産^^

次は2010年・・・晴れるかな^^;
Posted by 健パパ at 2007年08月28日 22:55
★健パパさん、

奇跡的に部分部分見えたって感じでした。

最後の写真の後は完全に曇ってしまい、先程22時前からは
雷雨になりましたから・・・グッドタイミングでしたね(^^)
Posted by HASSY at 2007年08月28日 23:23
はじめまして^^

素晴らしい写真です。感動しました^^

・・・・
そして乗鞍の記事を拝見してキャンプで朝、早起きすることを誓いました。

引き続き、写真楽しみにしていま~す!
Posted by 箕面男 at 2007年08月29日 18:19
はじめまして。こんにちは!

赤銅色の月のダイヤモンドリングすっごくきれいですね!
関東は雨で、全く見られませんでした。。

青い夜空をバックにした、お城の白と月の赤のコントラストも
素敵ですね。

こんな写真とってみたいです。
Posted by kimatsu at 2007年08月29日 18:22
1枚目の写真いいですね~。
お城のライトアップで遠近感が出てるし
構図もいいですね。

我が家からは雲もなく快晴で綺麗な月食が見れました。
何年ぶりだろう・・・双眼鏡で月をみました。
光が当たった部分が本当に眩しかったです。

三脚が付かない双眼鏡なのでホールドして見るのが
ちと 辛かったです。
ビール飲んでたし・・・( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
Posted by やすきち at 2007年08月29日 20:10
★箕面男さん、はじめまして!

ありがとうございます。
キャンプ場での早起き、ぜひ実行してください (^^)
早起きは、三文を遙かに超越した得すること間違いなしです!


★kimatsuさん、はじめまして!

やはり関東は残念だったのですね。。。
こちらも常に薄雲があり、透明度が悪くクリアな空とはいきませんでした。
でもその薄雲のハレーションのおかげで、印象的な写真が撮れたのかも?


★やすきちさん、

か、快晴だったのですか?(◎_◎)ウラヤマシイ・・・
それなら、こちらもビール飲みながら、赤いお月さん~♪
てな具合で、PrimeTimeを味わえたでしょうに!
双眼鏡で見る姿はホント格別ですね.....
Posted by HASSY at 2007年08月29日 21:20
"白鷺城と赤い月"
本当に綺麗・・・こんな写真を撮って見せてもらえて嬉しいです^^
我が家のまわりは、多分、ずっとくもっていたと思います・・・(見ていなかっただけなのかな・・。)
次は2010年なのですね。
Posted by piyoママ at 2007年08月30日 12:47
ロマンチックではありませんが・・・
なんだか、卵の黄身のようでもありますね(^^;;
これを平安の陰陽師たちは凶事の前兆として、貴族らに進言し
屋敷を全て包み込んだ真っ暗な中で祈祷をしていたんですよね・・・

それにしても、こんなに見事な皆既月食の画像、はじめて見ました♪
Posted by ユウ at 2007年08月30日 22:15
★piyoママ さん

もっと接近したのを撮りたかったんですけどね。
運良く撮れました。
次回は2010年12月21日(火)、皆既のまま昇ってくるみたいですよ~


★ユウさん

写真は露出をたっぷりかけてるんで明るいのですが、実際は本当に暗いですもんね。
こちらもスッキリとは晴れず、モヤっぽい薄雲を通してだったので、
実はバックが茶色くカブってしまってます。
クリアないい空ならもっともっと綺麗に撮れたんですが・・・
Posted by HASSY at 2007年08月30日 23:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★Total Lunar Eclipse
    コメント(9)