2008年01月02日
★タットル彗星&ホームズ彗星
大晦日の夜、いい天気だったので
紅白をよそに、駐車場で今見えている彗星をちょっくら撮影・・・

紅白をよそに、駐車場で今見えている彗星をちょっくら撮影・・・

タットル彗星とM33(さんかく座の渦巻き銀河)
【写真データ:】
2007.12.31 21h05mから9枚コンポジット(露出50s~81s) 135mm,F2.8,ISO800~1250
晴れ渡っていたものの、大晦日の夜にもかかわらずやはり光害が相当あって、
1分の露出でも真っ白にカブってしまうという状況でしたが、
何とかコンポジットと画像処理でここまで見れるようになりました。
しかし、これが限界です・・・(右側のM33、何となく渦巻いているのがわかりますか?)
たぶん、きよぴーさんが空のいいところでの素晴らしい画像を公開されると思うので、
そちらを楽しみにしておきましょう(^^;)
タットル彗星は13年ぶりの回帰で、彗星特有の緑色とM33との対比がキレイですね

彗星が緑色に見えるのは炭素が2つ繋がった分子(C2)の光が多いため…らしいです。



そして、ホームズ君はどうしているのかと双眼鏡で見てみますと、、、
いました、いました!
かなり淡くなってしまいましたが、宇宙空間に漂う巨大クラゲは健在でした。
肉眼でも何となくぼんやりと判るかな…といったところ。

ホームズ彗星 & Algol & M34
【写真データ:】 2007.12.31 21h32m(露出78.5s) 135mm,F2.8,ISO1000
まだペルセウス座にいて、左の明るい星はペルセウス座のβ星アルゴル(変光星で有名です)、
下の星の集まりはM34という散開星団です。

彗星全体の大きさ(拡がり面積)は11月3日の20倍以上になっているんでは!

直径でも満月の2倍近くにまでなっているようです。デ、デカい・・・

地球からの距離約3億km離れていますが、何やら再バーストの予見も出ており、
去り際にもう一花咲かせるのを期待しましょうか。。。

タグ :彗星
Posted by HASSY at 16:50│Comments(6)
│星
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。
へぇ、大晦日でも見えてたんですねぇ...
青川ではすごく綺麗な星を見ていましたが、気がつかなかったです(^^ゞ
双眼鏡ぐらい持って行けば良かったなぁ...
今年も綺麗な星とキャンプレポ楽しみにしてます。
今年もよろしくお願い致します。
へぇ、大晦日でも見えてたんですねぇ...
青川ではすごく綺麗な星を見ていましたが、気がつかなかったです(^^ゞ
双眼鏡ぐらい持って行けば良かったなぁ...
今年も綺麗な星とキャンプレポ楽しみにしてます。
今年もよろしくお願い致します。
Posted by キャンピングパパ
at 2008年01月02日 20:55

★キャンピングパパさん、
大晦日で工場関係とかの明かりが消えて暗い夜空・・・
と期待してましたが、そうは変わりませんでしたね(^^;)
雪の中での星見って、とてもロマンチックでいいですね~
いつかは雪中星見キャンプに行ってみたいものです。
大晦日で工場関係とかの明かりが消えて暗い夜空・・・
と期待してましたが、そうは変わりませんでしたね(^^;)
雪の中での星見って、とてもロマンチックでいいですね~
いつかは雪中星見キャンプに行ってみたいものです。
Posted by HASSY
at 2008年01月02日 21:45

タットル彗星、綺麗に撮れていますね!
これなら、八塔寺に行かなくても駐車場前で十分かもしれませんよー。
>たぶん、きよぴーさんが空のいいところでの素晴らしい画像を公開されると思うので、そちらを楽しみにしておきましょう(^^;)
って、ハードルが高い・・・。
また、画像をアップしますので、期待せずに待っていてください・・・。
HASSYさんと、そんなに変わんないですよ~(笑)
これなら、八塔寺に行かなくても駐車場前で十分かもしれませんよー。
>たぶん、きよぴーさんが空のいいところでの素晴らしい画像を公開されると思うので、そちらを楽しみにしておきましょう(^^;)
って、ハードルが高い・・・。
また、画像をアップしますので、期待せずに待っていてください・・・。
HASSYさんと、そんなに変わんないですよ~(笑)
Posted by きよぴー at 2008年01月03日 05:43
★きよぴーさん、
ごめんなさ~いm(_ _)m、お許しを・・・
勝手に催促してしまいました(^^;)
事後承諾お願いしますね~
ごめんなさ~いm(_ _)m、お許しを・・・
勝手に催促してしまいました(^^;)
事後承諾お願いしますね~
Posted by HASSY at 2008年01月03日 08:18
ぉおー駐車場からでこんなに綺麗に撮れるんですね。
凄い綺麗。。渦もちゃんと見えます~
うちのnewデジでもこんな綺麗なの写せるのかな?(汗)
しょぼいのでも良いのでとりあえず写ってほしいな。。。
3脚買ったらチャレンジしてみよっと。
凄い綺麗。。渦もちゃんと見えます~
うちのnewデジでもこんな綺麗なの写せるのかな?(汗)
しょぼいのでも良いのでとりあえず写ってほしいな。。。
3脚買ったらチャレンジしてみよっと。
Posted by norinori
at 2008年01月04日 18:40

★norinoriさん、
渦、見えますか?ありがとうございます。
本文中にも書いてますが、原画はほとんど真っ白カブリなんですよ。
いちおう市街地なもので・・・
それを、かなり強烈な画像処理をしてカブリを取り除いてあります。
norinoriさんのFZ18でも撮れると思いますが、
これは赤道儀でガイド撮影(星の動きに合わせて追尾)してますので、
望遠で三脚だけの固定撮影なら、数秒で星が動いてしまうのが難しいかと…
でも、ワイドなら30秒ぐらいでも点像に写ってくれますので、
いろいろとチャレンジしてみて下さい。
渦、見えますか?ありがとうございます。
本文中にも書いてますが、原画はほとんど真っ白カブリなんですよ。
いちおう市街地なもので・・・
それを、かなり強烈な画像処理をしてカブリを取り除いてあります。
norinoriさんのFZ18でも撮れると思いますが、
これは赤道儀でガイド撮影(星の動きに合わせて追尾)してますので、
望遠で三脚だけの固定撮影なら、数秒で星が動いてしまうのが難しいかと…
でも、ワイドなら30秒ぐらいでも点像に写ってくれますので、
いろいろとチャレンジしてみて下さい。
Posted by HASSY at 2008年01月05日 11:00