2008年12月12日
最大の満月!


今夜の満月は、今年、いやここ15年で最大の満月とか・・・
月は楕円の軌道で地球を周回していますが、
地球に最も接近する位置を「近地点」、最も遠ざかる位置を「遠地点」といいます。
たまたま近地点で満月になったとき、遠地点での満月に比べて明るさでは30%、
みかけの大きさでは14%も増大するらしいです。
近地点も遠地点も1月に1回は訪れますが、
今夜は1993年以降で月が地球に最も近付く日で、地球からの距離は35万6566キロ。
また、12月26日は遠地点に達し、地球からの距離は40万6601キロとなるようです。
5万キロも差があるとは!見かけの大きさがずいぶん違うのもナットクですよね~


かくいう僕も、さっそく満月を見ましたが、
そう言われれば、確かに大きく感じる・・・かな?(笑)

さあ、皆さんも早く外へ出て

ここ15年で最大の大きさ、明るさの満月を仰いでみて下さい!!
ちなみに、正確に満月となるのは あと2時間後、12/13 01時37分です。

Posted by HASSY at 23:22│Comments(20)
│星
この記事へのコメント
おぉ~!!
やはり大きかった!!
仕事帰りに眺めていて・・・
『ん!?』
『なんだか大きくないかい!?』
っと同僚と話していました。
でもって家に帰り・・・
『パシャリ♪』
っと・・・
やはり大きかった!!
仕事帰りに眺めていて・・・
『ん!?』
『なんだか大きくないかい!?』
っと同僚と話していました。
でもって家に帰り・・・
『パシャリ♪』
っと・・・
Posted by フロッグマン at 2008年12月12日 23:43
こんにちわ!
車から見ていましたが、とてもキレイでした。
うちのバルコニーからは もう見えないなぁ^^;
車から見ていましたが、とてもキレイでした。
うちのバルコニーからは もう見えないなぁ^^;
Posted by tama!
at 2008年12月12日 23:44

おお!そうなのか~
今日夕方子供が月すごく綺麗!っていうので、
みたらなんか綺麗でしたが、
そういうことだったのね。
そのとき写真撮ってあげようかと思ってたら、
雲に入っちゃった><
でもここでこんな写真あがってるんだったら、
撮れなくて良かった^^;
今日夕方子供が月すごく綺麗!っていうので、
みたらなんか綺麗でしたが、
そういうことだったのね。
そのとき写真撮ってあげようかと思ってたら、
雲に入っちゃった><
でもここでこんな写真あがってるんだったら、
撮れなくて良かった^^;
Posted by TaKa
at 2008年12月13日 00:07

★フロッグマンさん、
気がつかれましたか!
やはり、大きかったんでしょうね~
低空では特に大きく見えますから、、、
パシャリはどうでした?
いつごろアップされるのかな?(笑)
気がつかれましたか!
やはり、大きかったんでしょうね~
低空では特に大きく見えますから、、、
パシャリはどうでした?
いつごろアップされるのかな?(笑)
Posted by HASSY
at 2008年12月13日 00:50

★tama!さん、
最大の満月の夜…って、
何か印象的な夜ですよね。
明日はどちらへ行かれるのでしょう?
聖地ですか?
月もまだ大きいので、夜は明るいですよ!
最大の満月の夜…って、
何か印象的な夜ですよね。
明日はどちらへ行かれるのでしょう?
聖地ですか?
月もまだ大きいので、夜は明るいですよ!
Posted by HASSY
at 2008年12月13日 00:52

★TaKaさん、
やっぱり、皆さんいつもの満月との違いを感じてられますね~!
ありゃ、ソチラは雲隠れしちゃいました?
>撮れなくて良かった
はないでしょう・・・(笑)
やっぱり、皆さんいつもの満月との違いを感じてられますね~!
ありゃ、ソチラは雲隠れしちゃいました?
>撮れなくて良かった
はないでしょう・・・(笑)
Posted by HASSY
at 2008年12月13日 00:54

昨日帰宅時に「月が綺麗だなああ」とは
思いましたが、最大とは知りませんでした。
街灯がいらないぐらいの明るさでしたもんね。
今日は天気悪そうだからも見えないだろうなああ。
思いましたが、最大とは知りませんでした。
街灯がいらないぐらいの明るさでしたもんね。
今日は天気悪そうだからも見えないだろうなああ。
Posted by コヒ at 2008年12月13日 07:07
昨夜塾に行っていた娘を迎えに行って、
その帰り娘がきれいな満月と言ったので、
一緒に見ました。
本当にきれいな満月でしたね。
大きさも大きな気がしましたが、
てっきり気のせいだと思っていました・・・(汗
やっぱり写真を撮っておけばよかった・・・(涙
その帰り娘がきれいな満月と言ったので、
一緒に見ました。
本当にきれいな満月でしたね。
大きさも大きな気がしましたが、
てっきり気のせいだと思っていました・・・(汗
やっぱり写真を撮っておけばよかった・・・(涙
Posted by あーチャン at 2008年12月13日 08:40
こんにちは^^
月が大きく見えるときがあるな~
・・と前々から思っていたのですが、錯覚ではなかったのですね^^
昨夕方、「おっきな月♪」と眺めつつ歩いていました♪
ほんとうにきれいな月でしたね。
月が大きく見えるときがあるな~
・・と前々から思っていたのですが、錯覚ではなかったのですね^^
昨夕方、「おっきな月♪」と眺めつつ歩いていました♪
ほんとうにきれいな月でしたね。
Posted by piyoママ at 2008年12月13日 13:28
大きな満月ですね^^
昨夜は見事なお月さまだな~と眺めておりましたが。。。
なるほど~そういう訳だったんですね。
近地点と遠地点の関係で月が大きく見えたり小さく見えたりするんですねえ。
物理の法則は宇宙の法則な訳ですからそうなんだなっと納得です。
昨夜は見事なお月さまだな~と眺めておりましたが。。。
なるほど~そういう訳だったんですね。
近地点と遠地点の関係で月が大きく見えたり小さく見えたりするんですねえ。
物理の法則は宇宙の法則な訳ですからそうなんだなっと納得です。
Posted by しましまパパ at 2008年12月13日 16:29
こんばんは。
忘年会の帰りに見ましたよ~。
月の大きさって結構変わりますね!
ふたご座はおかげで見れませんでしたが(^^)
忘年会の帰りに見ましたよ~。
月の大きさって結構変わりますね!
ふたご座はおかげで見れませんでしたが(^^)
Posted by きよぴー at 2008年12月14日 19:52
★コヒさん、
月の大きさは、かなり変わるみたいですよ!
ここ15年で最大と言われても・・・
あまりピンとはきませんが(笑)
月天心の明かり、かなり明るかったでしょ~♪
月の大きさは、かなり変わるみたいですよ!
ここ15年で最大と言われても・・・
あまりピンとはきませんが(笑)
月天心の明かり、かなり明るかったでしょ~♪
Posted by HASSY at 2008年12月14日 21:03
★あーチャンさん、
みなさん、見られてますね~(◎O◎)
それはそれでオドロキです!
昇る頃はいつも大きく見えますが、
今回は、本当に大きかったんでしょうね♪
来月も今月と同じくらい大きいみたいですよ~
みなさん、見られてますね~(◎O◎)
それはそれでオドロキです!
昇る頃はいつも大きく見えますが、
今回は、本当に大きかったんでしょうね♪
来月も今月と同じくらい大きいみたいですよ~
Posted by HASSY at 2008年12月14日 21:07
★piyoママさん、
地平からの昇りたては大気の屈折の影響と、
地上の風景と較べての見え方のせいで、
確かに大きく見えるのですが、
今回の満月は、みかけの月自体も大きかったということで・・・
こういう日に、晴れてくれた事に感謝ですね~♪
ホント、綺麗でした。
地平からの昇りたては大気の屈折の影響と、
地上の風景と較べての見え方のせいで、
確かに大きく見えるのですが、
今回の満月は、みかけの月自体も大きかったということで・・・
こういう日に、晴れてくれた事に感謝ですね~♪
ホント、綺麗でした。
Posted by HASSY at 2008年12月14日 21:11
★しましまパパさん、
実際、最小の月と最大の月の差は結構あるもんなんですよ。
そのせいで、日食の時に皆既食になったり、金環食になったりと…
いや、それ以前に、上記の皆既食や金環食のドラマ演出は
太陽と月の見かけの大きさがほぼ等しい…
という、太陽系最大の神の恵み?の法則に依るものだと、
改めて思い知らされます!
実際、最小の月と最大の月の差は結構あるもんなんですよ。
そのせいで、日食の時に皆既食になったり、金環食になったりと…
いや、それ以前に、上記の皆既食や金環食のドラマ演出は
太陽と月の見かけの大きさがほぼ等しい…
という、太陽系最大の神の恵み?の法則に依るものだと、
改めて思い知らされます!
Posted by HASSY at 2008年12月14日 21:18
★きよぴーさん、
おや~!
忘年会ですか、いいっすねぇ・・・
今年は忘年会もナシなので、、、うらやましい!
ほろ酔いの?(グデングデン?(笑))
帰り道での(いつもより明るい)満月は・・・
ふらついた足元も照らしてくれて、きっと最高だったしょう!!(爆)
今年はふたご群の「ふ」の字も見ることはなかったです…(^^ゞ
おや~!
忘年会ですか、いいっすねぇ・・・
今年は忘年会もナシなので、、、うらやましい!
ほろ酔いの?(グデングデン?(笑))
帰り道での(いつもより明るい)満月は・・・
ふらついた足元も照らしてくれて、きっと最高だったしょう!!(爆)
今年はふたご群の「ふ」の字も見ることはなかったです…(^^ゞ
Posted by HASSY at 2008年12月14日 21:23
こんばんは!(^^)!
やはりそうだんたんですか~山頂にいたのですが、、、大きすぎで、明るすぎて、、ヘッドランプは不要な程明るかったです(笑)
やはりそうだんたんですか~山頂にいたのですが、、、大きすぎで、明るすぎて、、ヘッドランプは不要な程明るかったです(笑)
Posted by piyosukeファミリー
at 2008年12月14日 21:56

★piyosukeファミリーさん、
さ、山頂に…とは、753mのところですか?
そんな見晴らしの良いところなら、さぞかし大きく明るい恩恵を受けられたんでしょう(笑)
4個めのペツルは、、、満月だったようですね^^
それと、多分?10万アクセス目だったようです。
どうもありがとうございました♪
10万踏んで頂いた方が、ナチュログ界のカリスマだったとは!
大変光栄に存じます・・・
さ、山頂に…とは、753mのところですか?
そんな見晴らしの良いところなら、さぞかし大きく明るい恩恵を受けられたんでしょう(笑)
4個めのペツルは、、、満月だったようですね^^
それと、多分?10万アクセス目だったようです。
どうもありがとうございました♪
10万踏んで頂いた方が、ナチュログ界のカリスマだったとは!
大変光栄に存じます・・・
Posted by HASSY
at 2008年12月14日 22:03

こんばんは(^・^)
えっ?十万ふんだんですか~ いや~嬉しいな~
カウプレの「天体望遠鏡と超望遠レンズ」の天体観測HASSYスペシャルセット、、到着が待ち遠しい~(爆)
えっ?十万ふんだんですか~ いや~嬉しいな~
カウプレの「天体望遠鏡と超望遠レンズ」の天体観測HASSYスペシャルセット、、到着が待ち遠しい~(爆)
Posted by piyosukeファミリー
at 2008年12月15日 22:29

★piyosukeファミリーさん、
どうも、どうも、(^^ゞ…まことに恐縮です。
カウプレのHASSYスペシャルは、、、
Nikonマウントの方限定となっておりましたので、
残念ながら、選外とさせていただきました・・・(爆)
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします♪
どうも、どうも、(^^ゞ…まことに恐縮です。
カウプレのHASSYスペシャルは、、、
Nikonマウントの方限定となっておりましたので、
残念ながら、選外とさせていただきました・・・(爆)
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします♪
Posted by HASSY at 2008年12月16日 00:10