2009年02月11日
近場でデイキャン
権現総合公園キャンプ場 デイキャン(前編)
2/8(日)、いい天気だったので近場でデイキャンBBQでもと思い、
前から気になっていた、加古川市にある「権現総合公園キャンプ場」へ行ってきました。

強風でスクリーンタープがひしゃげてます
2/8(日)、いい天気だったので近場でデイキャンBBQでもと思い、
前から気になっていた、加古川市にある「権現総合公園キャンプ場」へ行ってきました。

強風でスクリーンタープがひしゃげてます

位置的には加古川市・加西市・小野市の境辺りになりまして、自宅から
30分もかからずに、
開場時刻の午前10時ちょうどに到着。


この時期、誰もキャンプしているはずもなく、当然貸切です(^^;)
まずはサイト選択。
オートサイト(2,000円/泊)とフリーサイト(1,000円/泊)があります。
(フリーは車の横付け不可で、デイキャンはそれぞれ半額。市営ゆえ安いです。)
この日は風がきつかったので、車体での風よけも考えてオートサイトにしました。
中でも南側(湖側)で一番広そうで、トイレと炊事棟の中間の4番サイトをチョイス。



・オートサイトの区画は8×10mはあり、広さはまずまずです。
・サイト内には木製の長いベンチが2基置いてあり、ちょっとした荷物置きや腰掛けに便利
・下地は枯れ芝のように見えますが、土です。
サイトには排水用の溝が2本ほど掘られており、水はけが悪いのかも?
・乾燥が続いていたせいか、超硬かったです。ソリステでもなかなか入らないところもあり、
ペグ打ちで手が張ってしまったのは久々でした(笑)
・フリーサイトはロープで円形に仕切られています。(直径8m?)
フリーというより、車の横付け不可の円形区画サイトといったほうが正しいかな。
管理棟でチェックインを済ませ、さっそくスクリーンタープの設営に取り掛かります。
時折風が強くなり、飛ばされそうになりながらも、なんとか設営終了~ふぅ
おまけにペグも刺さりにくく、普段の3倍以上疲れてしまいました。(軟弱笑)
一息入れて、場内散策開始。
まず管理棟へ行って、自転車(無料レンタサイクル)を借りました。
子供用の自転車もあり、娘がちょうど自転車に乗り始めたところなので、大喜び。ちょうどよかったです。
大人用はもちろんママチャリですが、無料貸出なのはありがたいところ。
(
10台ぐらいあったでしょうか?シーズンインすれば、一日、あるいは滞在中借りっぱなしできるのか?
は未確認)




キャンプ場全体としては、新しい(2005年OPEN)ので、サニタリー関連はとても綺麗です。
ロケーションは北に山陽道「権現湖PA(下り)」が見え、南に権現湖が望めます。
しかし、ただ単にグラウンドを仕切ってキャンプ場にした・・・みたいな感じは否めないところ。
サイトはもとより、公園全体を芝生にするとか…
奥にある広場にちょこっと遊具でも設置すれば、大分印象は変わってくるんじゃないでしょうか?
それと、すぐ北側には山陽自動車道が通っているので、車の通る音が四六時中聞こえており、
これが不評の原因の一つなのですが、滞在中そんなに気にはなりませんでした。
(深夜となればトラックとか増えて、かなり響くのかな?気にすれば気になりますが…)

さあ、お腹も空いてきたので、炭を熾してBBQタイムに突入します!
外でBBQをするのは久しぶりですね~
風は強いですが、いい天気なのでそう寒くはなく、気持ちいいです!
で、本日の一品はこちら・・・"車エビ"です。しかもまだ活きてます!

沖縄の養殖モノですが、安売りされてたのでついつい。
しかし、車海老の色は椅麗で上品ですね。特に尻尾のブルー
飛び跳ねて脱走するものもおりましたが、残酷焼きさせてもらいました。(-人-;)合掌
味は、さすが…です! ミソまでまいう~
スーパーの冷凍・解凍ブラックタイガーなんかとは格が違います、ホント。
そして、BBQと言えばやっぱり、お肉!


タレがまたいい!これ、結構有名なタレのようでして、なかなかイケるじゃない♪
(「スタミナ源たれ」青森県上北農産加工製、青森で一番使われている焼肉のタレだとか)


こんなお肉もど~んといっちゃいますよ~♪
シメはこれまた王道の焼きそばで、、、
丸いコンロには鉄板じゃなくスキレットがお似合い…

…大ウソ!ただのフライパンでした(笑)
後編は散策スポットをご紹介。。。

開場時刻の午前10時ちょうどに到着。


この時期、誰もキャンプしているはずもなく、当然貸切です(^^;)
まずはサイト選択。
オートサイト(2,000円/泊)とフリーサイト(1,000円/泊)があります。
(フリーは車の横付け不可で、デイキャンはそれぞれ半額。市営ゆえ安いです。)
この日は風がきつかったので、車体での風よけも考えてオートサイトにしました。
中でも南側(湖側)で一番広そうで、トイレと炊事棟の中間の4番サイトをチョイス。



・オートサイトの区画は8×10mはあり、広さはまずまずです。
・サイト内には木製の長いベンチが2基置いてあり、ちょっとした荷物置きや腰掛けに便利
・下地は枯れ芝のように見えますが、土です。
サイトには排水用の溝が2本ほど掘られており、水はけが悪いのかも?
・乾燥が続いていたせいか、超硬かったです。ソリステでもなかなか入らないところもあり、
ペグ打ちで手が張ってしまったのは久々でした(笑)
・フリーサイトはロープで円形に仕切られています。(直径8m?)
フリーというより、車の横付け不可の円形区画サイトといったほうが正しいかな。
管理棟でチェックインを済ませ、さっそくスクリーンタープの設営に取り掛かります。
時折風が強くなり、飛ばされそうになりながらも、なんとか設営終了~ふぅ

おまけにペグも刺さりにくく、普段の3倍以上疲れてしまいました。(軟弱笑)
一息入れて、場内散策開始。

まず管理棟へ行って、自転車(無料レンタサイクル)を借りました。
子供用の自転車もあり、娘がちょうど自転車に乗り始めたところなので、大喜び。ちょうどよかったです。
大人用はもちろんママチャリですが、無料貸出なのはありがたいところ。
(

は未確認)




キャンプ場全体としては、新しい(2005年OPEN)ので、サニタリー関連はとても綺麗です。
ロケーションは北に山陽道「権現湖PA(下り)」が見え、南に権現湖が望めます。
しかし、ただ単にグラウンドを仕切ってキャンプ場にした・・・みたいな感じは否めないところ。

サイトはもとより、公園全体を芝生にするとか…
奥にある広場にちょこっと遊具でも設置すれば、大分印象は変わってくるんじゃないでしょうか?
それと、すぐ北側には山陽自動車道が通っているので、車の通る音が四六時中聞こえており、
これが不評の原因の一つなのですが、滞在中そんなに気にはなりませんでした。
(深夜となればトラックとか増えて、かなり響くのかな?気にすれば気になりますが…)

さあ、お腹も空いてきたので、炭を熾してBBQタイムに突入します!
外でBBQをするのは久しぶりですね~
風は強いですが、いい天気なのでそう寒くはなく、気持ちいいです!

で、本日の一品はこちら・・・"車エビ"です。しかもまだ活きてます!

沖縄の養殖モノですが、安売りされてたのでついつい。
しかし、車海老の色は椅麗で上品ですね。特に尻尾のブルー

飛び跳ねて脱走するものもおりましたが、残酷焼きさせてもらいました。(-人-;)合掌
味は、さすが…です! ミソまでまいう~

スーパーの冷凍・解凍ブラックタイガーなんかとは格が違います、ホント。
そして、BBQと言えばやっぱり、お肉!


タレがまたいい!これ、結構有名なタレのようでして、なかなかイケるじゃない♪

(「スタミナ源たれ」青森県上北農産加工製、青森で一番使われている焼肉のタレだとか)


こんなお肉もど~んといっちゃいますよ~♪

シメはこれまた王道の焼きそばで、、、
丸いコンロには鉄板じゃなくスキレットがお似合い…


…大ウソ!ただのフライパンでした(笑)
後編は散策スポットをご紹介。。。
Posted by HASSY at 00:52│Comments(22)
│権現総合公園キャンプ場
この記事へのコメント
こんにちわ!
権現キャンプ場行かれましたか!
デイキャンプするには、いい所ですよね^^
拙者も一度行きましたが・・・・
無料のレンタルサイクルがあるなんて、お勉強不足でした。
豪勢なBBQ羨ましいな~
車えびの残酷焼き・・・美味しかったでしょ!
権現キャンプ場行かれましたか!
デイキャンプするには、いい所ですよね^^
拙者も一度行きましたが・・・・
無料のレンタルサイクルがあるなんて、お勉強不足でした。
豪勢なBBQ羨ましいな~
車えびの残酷焼き・・・美味しかったでしょ!
Posted by take. at 2009年02月11日 08:37
お手軽そうでいいキャンプ場ですね。料金もお手ごろですし・・
しかし豪華なBBQですねええ。海老、ステーキ、焼きソバ・・。
よだれものです・・・(笑)
これでビールがあれば言う事なしですね。
おっと、デイキャンではご法度ですね???。
しかし豪華なBBQですねええ。海老、ステーキ、焼きソバ・・。
よだれものです・・・(笑)
これでビールがあれば言う事なしですね。
おっと、デイキャンではご法度ですね???。
Posted by コヒ at 2009年02月11日 09:59
こんにちは
加古川も近くていいとこですね。
夜景がないからちょっと寂しかったんじゃないですか?
加古川も近くていいとこですね。
夜景がないからちょっと寂しかったんじゃないですか?
Posted by yossi-
at 2009年02月11日 10:47

加古川は懐かしいな~^^
大学時代の友人の実家があるところですね。
おてがるデイキャンなら冬装備も気にしなくてもいいし良いですね。
デイキャンでBBQ やってみたくなりました^^
大学時代の友人の実家があるところですね。
おてがるデイキャンなら冬装備も気にしなくてもいいし良いですね。
デイキャンでBBQ やってみたくなりました^^
Posted by しましまパパ
at 2009年02月11日 15:27

こんにちは、uaramamaです^^
デイキャンプ楽しまれた様ですネ♪
お外でBBQ、やっぱり絵になりますね~
焼肉食べたい(笑)
デイキャンプ楽しまれた様ですネ♪
お外でBBQ、やっぱり絵になりますね~
焼肉食べたい(笑)
Posted by pokkupapa
at 2009年02月11日 17:04

HASSYさんのお肉レポはいつも上物ですね。
我家はこんな美味しそうな牛肉は滅多に買えません。
豚と鶏がメインです。(笑)
車えびの尻尾てこんなに綺麗な色だったんですね。
我家はこんな美味しそうな牛肉は滅多に買えません。
豚と鶏がメインです。(笑)
車えびの尻尾てこんなに綺麗な色だったんですね。
Posted by やすきち
at 2009年02月11日 19:11

近場で安くて、いい所ですね!
うちからも30分くらいで着くかな。
高速道路が近くにあるけれど、コレだけ豪華なBBQなら気にならなかったんですね~^^
日曜日は暖かくて気持ちよくて最高のBBQ日和でしたね!
うちからも30分くらいで着くかな。
高速道路が近くにあるけれど、コレだけ豪華なBBQなら気にならなかったんですね~^^
日曜日は暖かくて気持ちよくて最高のBBQ日和でしたね!
Posted by きよぴー at 2009年02月11日 19:11
我が家からも近場で・・・
良いんだけれども・・・
もっと上手い整地出来るんではないかと・・・
なぁ~んか、もったいないです・・・
でも・・・
あの安さに惹かれます!!
あと、BBQするには最高だね~!!
良いんだけれども・・・
もっと上手い整地出来るんではないかと・・・
なぁ~んか、もったいないです・・・
でも・・・
あの安さに惹かれます!!
あと、BBQするには最高だね~!!
Posted by フロッグマン at 2009年02月11日 19:42
★take.さん、
行ってきましたよ~!
レンタサイクルは、僕も全く知らなかったのですが、
チェックイン時に管理人さんが教えてくれました。
これは非常によかったです♪
後半レポを御覧ください。
クルマエビ、、、これはまことに贅沢な一品でした!
塩焼きにして、ホントに最高~^^
行ってきましたよ~!
レンタサイクルは、僕も全く知らなかったのですが、
チェックイン時に管理人さんが教えてくれました。
これは非常によかったです♪
後半レポを御覧ください。
クルマエビ、、、これはまことに贅沢な一品でした!
塩焼きにして、ホントに最高~^^
Posted by HASSY at 2009年02月11日 21:23
★コヒさん、
近場でお手軽に楽しみました~
久しぶりのBBQだったので、ちょっと豪華にいっちゃいましたよ!
もう当分ないでしょうが・・・(笑)
くうぅ・・ビール・・・
この日はガマンして、ノンアルコール・ビアテイスト飲料で誤魔化しました(笑)
妻は酎ハイ飲んでたんですがね~(^^;)
デイキャン唯一の欠点ですね。
近場でお手軽に楽しみました~
久しぶりのBBQだったので、ちょっと豪華にいっちゃいましたよ!
もう当分ないでしょうが・・・(笑)
くうぅ・・ビール・・・
この日はガマンして、ノンアルコール・ビアテイスト飲料で誤魔化しました(笑)
妻は酎ハイ飲んでたんですがね~(^^;)
デイキャン唯一の欠点ですね。
Posted by HASSY at 2009年02月11日 21:27
★yossi-さん、
近場は楽でいいですわ~!
夜になれば、星はどうなんでしょ?
山陽道やPAの灯りで、ちょっと明るそうですが・・・
いずれにせよ、僕の場合は、もっと山奥へ行かなければ
朝夕夜の満足は得られないでしょうね(爆)
近場は楽でいいですわ~!
夜になれば、星はどうなんでしょ?
山陽道やPAの灯りで、ちょっと明るそうですが・・・
いずれにせよ、僕の場合は、もっと山奥へ行かなければ
朝夕夜の満足は得られないでしょうね(爆)
Posted by HASSY at 2009年02月11日 21:30
★しましまパパさん、
おっと!
コチラ方面へいらした事がありますか?
デイキャンBBQ、これから春になればどんどん増えるでしょうね。
お手軽に近場でワイワイやるのは楽なもんです(笑)
そういや、桜の木はあったかな?
桜でもいっぱい咲けば、いい雰囲気なんですが。。。
おっと!
コチラ方面へいらした事がありますか?
デイキャンBBQ、これから春になればどんどん増えるでしょうね。
お手軽に近場でワイワイやるのは楽なもんです(笑)
そういや、桜の木はあったかな?
桜でもいっぱい咲けば、いい雰囲気なんですが。。。
Posted by HASSY at 2009年02月11日 21:34
★uaramamaさん、
久々にアウトドアを楽しみました^^
タープなんて触ったの、半年ぶりですね~
やっぱり、炭火のBBQはいいもんだと改めて認識です(笑)
安物肉ですが、うまか~
久々にアウトドアを楽しみました^^
タープなんて触ったの、半年ぶりですね~
やっぱり、炭火のBBQはいいもんだと改めて認識です(笑)
安物肉ですが、うまか~
Posted by HASSY at 2009年02月11日 21:38
★やすきちさん、
あはは、
上物・・・のように見せているのですよ!(笑)
実はエビも肉も特売品です。(^^;)
でも、味はよかったですよ~さすが国産牛!
車海老は、本当に上品な姿形色で・・・
味も最高で言うことナシでした。
車海老のBBQなんて最初で最後かも(爆)
あはは、
上物・・・のように見せているのですよ!(笑)
実はエビも肉も特売品です。(^^;)
でも、味はよかったですよ~さすが国産牛!
車海老は、本当に上品な姿形色で・・・
味も最高で言うことナシでした。
車海老のBBQなんて最初で最後かも(爆)
Posted by HASSY at 2009年02月11日 21:43
★きよぴーさん、
ちょっと風がきつかったのがアレですが、
風がないと暖かかったですね~
高速道の騒音は、豪華BBQにかき消されていたのかも…です(笑)
近場で楽しめれば言うことナシです、はい!
ちょっと風がきつかったのがアレですが、
風がないと暖かかったですね~
高速道の騒音は、豪華BBQにかき消されていたのかも…です(笑)
近場で楽しめれば言うことナシです、はい!
Posted by HASSY at 2009年02月11日 21:45
★フロッグマンさん、
確かに・・・もったいないですわ。
総合公園というくらいなので、公園としてうまく整備してもらえれば・・・
ま、お手軽にデイキャンBBQならいいのでは?
後編に僕なりの見所を書きますので、お楽しみに。
確かに・・・もったいないですわ。
総合公園というくらいなので、公園としてうまく整備してもらえれば・・・
ま、お手軽にデイキャンBBQならいいのでは?
後編に僕なりの見所を書きますので、お楽しみに。
Posted by HASSY at 2009年02月11日 21:48
強風の中のスクリーンタープ設営お疲れ様です!
もんの凄い大変ですよね!私も何度も経験してますが
これってひょっとしてウィンドサーフィン?
ってなくらいに風はらんで進んでいきますもんね(笑)
あー最近お外でバーベキューとか全然遠い存在で非常にうらやましい
です~! 車えびって生きているのに特価品なんですか?
うわーよだれが。。
もんの凄い大変ですよね!私も何度も経験してますが
これってひょっとしてウィンドサーフィン?
ってなくらいに風はらんで進んでいきますもんね(笑)
あー最近お外でバーベキューとか全然遠い存在で非常にうらやましい
です~! 車えびって生きているのに特価品なんですか?
うわーよだれが。。
Posted by norinori
at 2009年02月11日 22:04

★norinoriさん、
いや、大変でした。
僕も強風の中の撤収は経験済みでしたが、設営もたいへ~ん!!
凧みたいに飛んで行っちゃったら、お話になりませんもんね(笑)
この車海老は前日に購入して、冷蔵庫に入れておいたモノなんですが、凄い生命力です・・・
当日も足モゾモゾ、触ればピョンみたいな・・・
でも、特価品だったんですよ♪ だから買ったので(爆)
とにかく、美味かった!この一言です。
いや、大変でした。
僕も強風の中の撤収は経験済みでしたが、設営もたいへ~ん!!
凧みたいに飛んで行っちゃったら、お話になりませんもんね(笑)
この車海老は前日に購入して、冷蔵庫に入れておいたモノなんですが、凄い生命力です・・・
当日も足モゾモゾ、触ればピョンみたいな・・・
でも、特価品だったんですよ♪ だから買ったので(爆)
とにかく、美味かった!この一言です。
Posted by HASSY
at 2009年02月11日 22:24

上品なお肉ですねぇ~♪( ̄▽ ̄)ノ"
そのタレだと、もうちょっとランクを下げてもいけますよ、きっと。(笑
しかしタープのひしゃげ様、すごい風ですね。
我が家なら、くじけてるかもです。^^;
そのタレだと、もうちょっとランクを下げてもいけますよ、きっと。(笑
しかしタープのひしゃげ様、すごい風ですね。
我が家なら、くじけてるかもです。^^;
Posted by Kuradon
at 2009年02月11日 22:44

お~~
HASSYさんも貸切でしたか!
風もキツカッタみたいで・・・・
ウチも強風吹き荒れてましたよ~
朝方からフライが飛ばされるんじゃないかと心配で・・・
やっぱり綱は取らないといけないですよね~
BBQ長いことしてないです・・・
やりたいな~お肉もエビも美味しそう~~
HASSYさんも貸切でしたか!
風もキツカッタみたいで・・・・
ウチも強風吹き荒れてましたよ~
朝方からフライが飛ばされるんじゃないかと心配で・・・
やっぱり綱は取らないといけないですよね~
BBQ長いことしてないです・・・
やりたいな~お肉もエビも美味しそう~~
Posted by ぺぺっち
at 2009年02月12日 21:54

★Kuradonさん、
このタレご存知みたいで、さすがKuradonさんだ。
こんな味知ってしまったら、もう一般的な市販の焼肉のタレなんか・・・(笑)
タープすごいでしょ!
飛んで行っちゃいそうで、ペグダウンまではマジ焦りました。
この後、張り縄ももっと補強しましたけどね。
このタレご存知みたいで、さすがKuradonさんだ。
こんな味知ってしまったら、もう一般的な市販の焼肉のタレなんか・・・(笑)
タープすごいでしょ!
飛んで行っちゃいそうで、ペグダウンまではマジ焦りました。
この後、張り縄ももっと補強しましたけどね。
Posted by HASSY
at 2009年02月12日 22:49

★ぺぺっちさん、
そうなんです。
ま、貸切と言っても所詮デイですから・・・
夜に1組だけはちょっと寂しいかな?
強風時はやはりソリステですね!安心できます。
鍋もいいけど、BBQもいいでしょ~^^
そうなんです。
ま、貸切と言っても所詮デイですから・・・
夜に1組だけはちょっと寂しいかな?
強風時はやはりソリステですね!安心できます。
鍋もいいけど、BBQもいいでしょ~^^
Posted by HASSY
at 2009年02月12日 22:53
