2009年05月08日
夕凪の刻
2009.5.2-3 柤大池2009~GW②
2009GWキャン 兵庫県の『柤大池公園キャンプ場』へ行ってきました
夕凪の刻。
湖面に広がる万華鏡の世界・・・

仄暗く暮れ泥む中に広がるシンメトリーは、まさに静謐の美
2009GWキャン 兵庫県の『柤大池公園キャンプ場』へ行ってきました

夕凪の刻。
湖面に広がる万華鏡の世界・・・

仄暗く暮れ泥む中に広がるシンメトリーは、まさに静謐の美

ゆったりと時間に余裕があるので、日暮れ前から早くも夕食の準備を始めました。

今回のキャンプのテーマは、1泊だけということもあり「超お手軽キャンプ」。
荷物・機材?も最小限に減らして、食事も手抜きのオンパレード(笑)
先ずは、「お刺身」(あの御一家のような毎回豪勢なのにはとても及びませんが…)

知りませんでしたが、出世魚

つばす-はまち-めじろ-ぶり (ハマチもブリの小さいのだったの?





後は炭を熾して、ただ焼き焼きだけ。
肉は、ここまで来たらもちろん「

残念ながらスーパーで焼肉用の頃合いのが無く、、、

専門店への買い出しも考えましたが、まったり時間優先のため断念。
普通の国産牛でガマンします。
ビールはやはりハートランド

他にはハマグリとハムを焼いて、最後にパックのご飯だけ。
調理、そして食後の洗い物も一切無し。
でもゴミ出てるからECOキャンプじゃないか(笑)


やがて、陽が山の端に消えると風も収まり、穏やかな夕凪の刻が訪れました。
そして湖面は一瞬、鏡面の世界が展開されます。
そして湖面は一瞬、鏡面の世界が展開されます。



昨年も朝凪時に経験しましたが、その美しい姿に再び感動!


さて、空も暗くなってきましたが、下り坂ゆえ薄雲が覆い始めており、
上弦の月も光を増してきましたので、
今回の星空写真はこのカットのみとなりました。


【山の端に沈む朧気なシリウスとMyサイト】







焚き火をアテに、この日のために取っておいた
プレミアム月桂冠「山田錦大吟醸」をたんまりと味わいます。
日本酒もプレミアムブームとなるんでしょうかねぇ?
とにかく、プレミアムなお味で贅沢なひとときを過ごせました。。。

【湖畔に映るキャンプサイト。ランタンの灯り、夜桜がきれいです。】
焚き火が終われば、早々にテントに退却。。。

つづく・・
Posted by HASSY at 22:03│Comments(18)
│柤大池2009GW
この記事へのコメント
鏡面の世界♪
幻想的で素敵ですね~♪
良い時間を過ごされましたね!!
やっぱ、ココ行かなくては・・・
幻想的で素敵ですね~♪
良い時間を過ごされましたね!!
やっぱ、ココ行かなくては・・・
Posted by フロッグマン
at 2009年05月08日 22:40

こんばんは~
湖畔でまったりと!最高ですね~♪
湖面も鏡のようで、夜の写真もまた綺麗ですね!
ここも、行きたいなぁ~(><)
湖畔でまったりと!最高ですね~♪
湖面も鏡のようで、夜の写真もまた綺麗ですね!
ここも、行きたいなぁ~(><)
Posted by りーコパパ
at 2009年05月08日 23:17

こんばんは
鏡面綺麗です!
ということは風がなかったみたいですねー
のんびりして気持ちよさそうですね。
鏡面綺麗です!
ということは風がなかったみたいですねー
のんびりして気持ちよさそうですね。
Posted by yossi-
at 2009年05月08日 23:36

湖面に映る灯り 綺麗ですね~
ワタシも今回はお手軽キャンプ料理にしましたよ~~
同じような感じで 思わずプププ・・・・
ビールの写真まで・・・(笑)
良いお天気で焚き火も気持ちよかったんじゃないですか?_
ワタシも今回はお手軽キャンプ料理にしましたよ~~
同じような感じで 思わずプププ・・・・
ビールの写真まで・・・(笑)
良いお天気で焚き火も気持ちよかったんじゃないですか?_
Posted by ぺぺっち
at 2009年05月08日 23:53

相も変わらず、
その場所訪れてみたくなる写真ですなぁ^^
ブリッ子をハマチって昔よく言った気がするけどw
ちなみに養殖をハマチ、
天然をブリと言い分ける地方市場なんかもあるようですが、
スーパーいけば養殖ブリなんてのもあるしなぁ^^;
その場所訪れてみたくなる写真ですなぁ^^
ブリッ子をハマチって昔よく言った気がするけどw
ちなみに養殖をハマチ、
天然をブリと言い分ける地方市場なんかもあるようですが、
スーパーいけば養殖ブリなんてのもあるしなぁ^^;
Posted by TaKa
at 2009年05月09日 10:38

銀面の世界は素敵ですね~^^
やはり天気がいいと写真も映えますね☆
キャンプでお刺身もいいですね。
パックで持って行って食べるだけですからね。
その日のうちなら鮮度もいいしこういう食事もいいですね^^
やはり天気がいいと写真も映えますね☆
キャンプでお刺身もいいですね。
パックで持って行って食べるだけですからね。
その日のうちなら鮮度もいいしこういう食事もいいですね^^
Posted by しましまパパ
at 2009年05月09日 17:01

こんばんはー。
湖・・美しいですねーー。
ランタンの灯りが木々をライトアップしているよう・・。
一泊キャンプは設営日と撤収日しかないですから、
できるだけゆっくりする時間を作るためにも、お手軽
な食事がいいと思います。
うちは連泊でもお手軽ですが・・・。
湖・・美しいですねーー。
ランタンの灯りが木々をライトアップしているよう・・。
一泊キャンプは設営日と撤収日しかないですから、
できるだけゆっくりする時間を作るためにも、お手軽
な食事がいいと思います。
うちは連泊でもお手軽ですが・・・。
Posted by コヒ at 2009年05月09日 19:26
★フロッグマンさん、
湖畔の朝凪と夕凪の時間は外せませんね~♪
シンメトリーな世界は、いつ見ても感動的です!
いいでしょ、行きます? 行きましょう!^^!
湖畔の朝凪と夕凪の時間は外せませんね~♪
シンメトリーな世界は、いつ見ても感動的です!
いいでしょ、行きます? 行きましょう!^^!
Posted by HASSY at 2009年05月09日 21:43
★りーコパパさん、
そう、一日中まったりしてましたよ^^
いい感じのところでしょ。
予約不要ですので、思い立った時に、ぜひどうぞ!
池に映る姿で、2倍楽しめます(笑)
そう、一日中まったりしてましたよ^^
いい感じのところでしょ。
予約不要ですので、思い立った時に、ぜひどうぞ!
池に映る姿で、2倍楽しめます(笑)
Posted by HASSY at 2009年05月09日 21:46
★yossi-さん、
夕凪、朝凪とはよく言ったもので、
風が収まると、きれいに湖面に映ってくれますね。
ぜひとも、コチラもいらして下さい!
何せ、予約不用というフットワークの軽さがありますから。
湖畔でのんびり、まったりできますよ~^^
夕凪、朝凪とはよく言ったもので、
風が収まると、きれいに湖面に映ってくれますね。
ぜひとも、コチラもいらして下さい!
何せ、予約不用というフットワークの軽さがありますから。
湖畔でのんびり、まったりできますよ~^^
Posted by HASSY at 2009年05月09日 21:49
★ぺぺっちさん、
湖畔をちょい200mほど歩くと、
キャンプサイトが見える地点に着きます。
ほろ酔いのいい気分で写した写真です(笑)
ありゃあ、お互いお手軽・・・ですか(^^;)
焚き火をするほど寒くは無かったんですが、
薪を持って行った都合上(笑)
湖畔をちょい200mほど歩くと、
キャンプサイトが見える地点に着きます。
ほろ酔いのいい気分で写した写真です(笑)
ありゃあ、お互いお手軽・・・ですか(^^;)
焚き火をするほど寒くは無かったんですが、
薪を持って行った都合上(笑)
Posted by HASSY at 2009年05月09日 21:56
★TaKaさん、
気に入った所は、なんとか皆さんにお伝えしたいとの一心で・・・(笑)
なるほど~!
ブリっ娘がハマチですか~
それは知りませんでしたが、ナイスな言い回しですね!
ハマチって、お寿司でよく食べるので、単独魚だと思ってたんですよ。
今回調べてみて、目からウロコでした^^
気に入った所は、なんとか皆さんにお伝えしたいとの一心で・・・(笑)
なるほど~!
ブリっ娘がハマチですか~
それは知りませんでしたが、ナイスな言い回しですね!
ハマチって、お寿司でよく食べるので、単独魚だと思ってたんですよ。
今回調べてみて、目からウロコでした^^
Posted by HASSY at 2009年05月09日 22:01
★しましまパパさん、
この鏡面の世界は、陽が落ちた後でして、
かなり薄暗くなってたんですよ。
風が止むと、あっという間に鏡面化してました。
刺身は超お手軽料理の手本みたいなものですね(笑)
出来れば獲れ獲れの活きのいいのを味わいたいものですよね♪
この鏡面の世界は、陽が落ちた後でして、
かなり薄暗くなってたんですよ。
風が止むと、あっという間に鏡面化してました。
刺身は超お手軽料理の手本みたいなものですね(笑)
出来れば獲れ獲れの活きのいいのを味わいたいものですよね♪
Posted by HASSY at 2009年05月09日 22:07
★コヒさん、
確かに、ランタンの灯りが八重桜をライトアップしてました。
真下もいいですが、このように離れた所から、
しかも、湖面に映る姿は、大変美しくて・・・
おっしゃるように、今回は、昌治に手間を掛ける時間を割愛しました。
その分、まったりマッタリできたので、大正解ですね~^^
確かに、ランタンの灯りが八重桜をライトアップしてました。
真下もいいですが、このように離れた所から、
しかも、湖面に映る姿は、大変美しくて・・・
おっしゃるように、今回は、昌治に手間を掛ける時間を割愛しました。
その分、まったりマッタリできたので、大正解ですね~^^
Posted by HASSY at 2009年05月09日 22:11
こんばんは^^
湖畔はこれが綺麗ですよね。
綺麗な景色を眺めながら手抜き、いいじゃないですか~
まさしく我が家のスタイルです。
一度キャンプ場でピザとってみようか!なんてこともありました(笑)
さすがに一目を気にして、とりませんでしたけど...
湖畔はこれが綺麗ですよね。
綺麗な景色を眺めながら手抜き、いいじゃないですか~
まさしく我が家のスタイルです。
一度キャンプ場でピザとってみようか!なんてこともありました(笑)
さすがに一目を気にして、とりませんでしたけど...
Posted by マツテック
at 2009年05月09日 23:41

おはようございます。
最後の写真・・・ランタンの明かりが湖面に映って綺麗ですね~。
湖畔のキャンプ場って、こういう画が似合いますね^^
プレミアム月栄冠に大吟醸なんてあるんですね!
知りませんでしたわ。
最後の写真・・・ランタンの明かりが湖面に映って綺麗ですね~。
湖畔のキャンプ場って、こういう画が似合いますね^^
プレミアム月栄冠に大吟醸なんてあるんですね!
知りませんでしたわ。
Posted by きよぴー at 2009年05月10日 09:59
★マツテックさん、
満開のボタン桜下に未練を残しながらも、
湖畔サイトにして、やっぱよかったです♪
居ながらにして、この鏡面ワールドを楽しめましたから・・・
ぴ、ピザって、、、
配達エリアに入ってるキャンプ場もあるということ?
ピザ屋の兄ちゃんがバイクで来たら、注目度200%ですね~(笑)
一回やってみなきゃ!?
満開のボタン桜下に未練を残しながらも、
湖畔サイトにして、やっぱよかったです♪
居ながらにして、この鏡面ワールドを楽しめましたから・・・
ぴ、ピザって、、、
配達エリアに入ってるキャンプ場もあるということ?
ピザ屋の兄ちゃんがバイクで来たら、注目度200%ですね~(笑)
一回やってみなきゃ!?
Posted by HASSY
at 2009年05月10日 23:04

★きよぴーさん、
湖畔はやっぱりコレでしょう^^
葉桜の新緑と八重桜のピンクがきれいでした~
「プレミアム月桂冠」
雄町純米大吟醸と山田錦大吟醸の2種類が3月から発売されています。
なかなか、置いているところが無く、やっとのことで入手しました。
まさにプレミアム!掛け値なし、いい味かと・・・
湖畔はやっぱりコレでしょう^^
葉桜の新緑と八重桜のピンクがきれいでした~
「プレミアム月桂冠」
雄町純米大吟醸と山田錦大吟醸の2種類が3月から発売されています。
なかなか、置いているところが無く、やっとのことで入手しました。
まさにプレミアム!掛け値なし、いい味かと・・・
Posted by HASSY
at 2009年05月10日 23:10
