ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月02日

ハロ&アーク、再び!

今日は朝から高層雲くもりが出ており、予感はあったのに、
カメラを持って行くのを忘れました・・・

で、またまた携帯カメラでのお粗末な画像ですテヘッ

ハロ&アーク、再び!
ハロの下部と鉄塔の上に水平の虹(環水平アーク)
中央縦の光線は太陽光のハレーション・ゴーストです
                                              2009.06.02 13h23m
 
午前中から薄いハロ(日暈)が見え始めていましたが、
昼を回ってから、ようやくクッキリ、ハッキリしてきました。キラキラ

ハロ&アーク、再び!

そして、ハロの下には再びの『環水平アーク』を確認びっくり

ハロ&アーク、再び!


つい一月ほど前(4/24)に見たところなのに、またまた見られて感激~ドキッ
アークは淡くて、前回ほど濃くは見れなかったのが残念ですけど・・・

その後、夕方にかけて「環天頂アーク」や「幻日」を期待しましたが、空振りでしたガーン


今日のハロと環水平アーク、

関東~西日本の広範囲でよく見られたようですが、目にされた方も多いのでは?
みなさん、ご覧になりました?






同じカテゴリー(気象光学現象)の記事画像
朝虹と夕後光
天割れ
sky eye
くっきり虹
虹色→日没
u.ro.ko
同じカテゴリー(気象光学現象)の記事
 朝虹と夕後光 (2017-10-23 22:11)
 天割れ (2017-08-17 23:00)
 sky eye (2017-05-03 22:14)
 くっきり虹 (2016-11-25 22:43)
 虹色→日没 (2016-10-30 22:23)
 u.ro.ko (2016-10-23 22:55)

この記事へのコメント
こんばんは、uaramamaです^^

前回の記事を見てから、よく外を見るようになったのですが、まだ見えてません.
気象条件が揃わないと見られないのでしょうが、見てみたいです!!

携帯電話のカメラで撮影されているのですか?
キレイに撮れてますよ!!
私の携帯のカメラは使えません^^;;
Posted by pokkupapapokkupapa at 2009年06月02日 21:49
さすがHASSYさんですね。
鈍感な私は空を見ても気付かないかも。(笑)
この時間は仕事中なんで 全く空 見れません。(≧∇≦)
Posted by やすきち at 2009年06月02日 21:52
あちゃぁ~
今回は見逃してしまった・・・
ず~っと外に居たのになぁ~
Posted by フロッグマンフロッグマン at 2009年06月02日 22:41
こんばんは^^

こんなにくっきりと現れるものなんですね。
全く目にしたことないです。

昼の空って、なかなか見上げることないですからね~
雨が降りそうかな~と見上げるくらいで...(笑)
また注意して見てみよ~
Posted by マツテックマツテック at 2009年06月02日 23:33
今日はその時間帯外に居ましたが
気づきませんでした~、残念です

上を向いて歩こう♪ですよね~
Posted by teto1967 at 2009年06月03日 00:12
こんにちわ!

今日の夕陽はきれいだったのですが、アークはぜんぜん気づきませんでした~(>_<)・・・って時間帯が違いますね^^;
Posted by tama! at 2009年06月03日 00:17
こんにちは~^^
ハロ、今回もきれいですね~
いつもHASSYさんのブログでしか見られないので(^_^.)
実際に空にあるのを見てみたいです♪
Posted by piyoママ at 2009年06月03日 16:29
★uaramamaさん、

気象条件・・・そうなんですよ。
ハロなどは、下り坂に向かう頃がポイントなんです。
そして、晴れなんだけど、薄~い雲が広がっている時です!

携帯は画素数も高くないんで、
画像処理で何とか見られるようにしてます^^
Posted by HASSYHASSY at 2009年06月03日 22:20
★やすきちさん、

僕も仕事中ですけど・・・^^;
昼休みに期待してたんですが、薄いハロだけで・・・
それで、トイレに行った時にふと外を見ると
きれいに見えてましたので、慌てて録った次第です。
タイミングですかね?
Posted by HASSYHASSY at 2009年06月03日 22:23
★フロッグマンさん、

あらぁ、外に居てはったのに、見逃されましたか、、、残念。

下り坂の日は要注意ですよ。
次回お見逃しなく^^♪
Posted by HASSYHASSY at 2009年06月03日 22:25
★マツテックさん、

ハロはクッキリハッキリしてましたよ。

なかなか上向く事は無いかと思いますけど、
たまには見上げて見て下さいね~
今度下り坂の時は要注意です。
Posted by HASSYHASSY at 2009年06月03日 22:28
★teto1967さん、

あらら、tetoさんも外に居ながら・・・

大阪~神戸辺りでは、アークの方もよく見えていたようですよ。

そう、上を向いて歩こう♪です。
ただし、つまずかないようにね^^
腰を痛めますよ~
Posted by HASSYHASSY at 2009年06月03日 22:31
★tama!さん、

ちょっと時間が違いますけど、
夕陽きれいだったですか?
コチラはその時間、夕陽はもう厚い雲の中でした。

環水平アークは太陽高度が高いときにしか現れませんので・・・
Posted by HASSYHASSY at 2009年06月03日 22:34
★piyoママさん、

拙ブログでしか見られないなんて・・・
そんな寂しいことおっしゃらずに(笑)

piyo家ほどのアウトドア率ならば、
一般人の何倍、何十倍、何百倍もの確率で、
色んな自然現象を目にされてることと思いますが・・・^^
これからは空もよく見上げて下さいね~
Posted by HASSYHASSY at 2009年06月03日 22:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハロ&アーク、再び!
    コメント(14)