2009年09月22日
久しぶりの星見
私事ですが、新居に移って3回目の週末を迎え、ようやく新生活も落ち着いてきました。
今夏は、アウトドア的なことを一切しないまま終わってしまい、
そちら方面のストレスが溜まりっぱなし


このシルバーウィークでさえも、ホムセン巡りの毎日…(笑)
とは言っても「キャンプ」はまだちょっと無理?な感じゆえ、
長いこと見ていない「星空」にでも逢いに行こうかと・・・

先週、好天の会社帰り、いつもの場所へと逃避行?してきました。
もちろん、ソロですけどね!

The Seven Stars above My Silhouette ・・・
ちょうど薄明の終わりかけた頃に現地到着。
北西の空には北斗七星が山の端に沈まんとしておりました。

空はよく晴れているものの何か白っぽく、あまりいい暗い空とは言えません。
それでも街中とは比べものにならない程の満天の星空です




西へ傾き始めた「さそり・いて」から天頂へ延びる夏の天の川は
夏の大三角を経て、ケフェウス・カシオペアと続く秋の銀河へ…



『夏の大三角』
天の川が斜めに横切っています。夏の…ですが、実は秋の方が見頃かな?

『秋の銀河 ~ デネブからカシオペア』
秋の天の川は夏に較べて淡く、澄んだ空の中でとても繊細に煌めきます…



南西の空、いて座が沈んでしまう前にと、ミニテレスコープで星雲の撮影を開始。

『M8…干潟(ラグーン)星雲 & M20…三裂星雲』



流れ星もいくつか見られましたが、
昇るカシオペア座とペルセウス座の二重星団を撮影している時に、赤い流星


比較的ゆっくりと流れた火球タイプでしたが、とても赤い色だったのでビックリ

今まで数多くの流星を見ていますが、ほとんどは白色や青白色。
緑~オレンジや、桃~黄色など色々変化する場合もありますけど、
燃え始めから消えるまで、アンタレスやベテルギウスのような赤い色の流星は見た記憶がないですね~
運良くカメラの視野に入ってくれましたけど、写った光跡はかなりオレンジですね。
これは明るい光の色が飛んでしまっているため(いわゆる露出オーバー?)で、
見た目は完全に赤色だったのですよ。

とにかく、小さな赤い火の玉がスーッと流れ行く様はかなり印象的でした。。。



カシオペアの右には超有名な 『アンドロメダの大星雲(M31)』 が見えてきました。
→ 大星雲というのは昔の呼び名? 今はアンドロメダ銀河と呼ばれるようですね(^^;)

肉眼でもボンヤリとした雲のようなモヤモヤが確認出来ますが、
双眼鏡があればもっとハッキリとしてきます。
こういった淡い光を見るときのコツですが、そのものをじっと見つめるよりも、
ちょっと視線をズラした方が分かり易くなります。

クリックで大きな画像が御覧いただけます
なんとなく、渦巻きしているのが解るでしょうか?
この銀河の距離は我々の銀河系から230万光年、すなわちこの姿は230万年前のものなんです。




コチラは、近くの 『さんかく座 M33銀河』
M31より崩れた渦を巻いています。




『ペルセウス座 二重星団』
カシオペアのWのすぐ下に見える重なった二つの星団。肉眼でも見えますが双眼鏡で見ると美しい!!



標高800mの夜はさすがに冷え込んできて、フリースを持参すべきだったと後悔。
これからオリオンなど冬の代表的な星座が昇ってくる…
というところで退散となりました。

わずか3時間ほどの滞在でしたが、
見るのも撮るのも本当に久々の星空を満喫できました♪
次回は完全に冬装備でね・・・
そして、やはりキャンプ場で星空を眺めたい!!!

Posted by HASSY at 23:43│Comments(35)
│星
この記事へのコメント
お久しぶりです
星の写真すっかり堪能させていただきました~
夏の大三角、すっかりその存在を忘れていましたよ
さらに赤い彗星シャア・アズナブルまで撮影成功とは・・・
あ、彗星じゃなくて流星でしたか^^ゞ
わたしも5月以降キャンプに行ってないので
早く復活したいです
星の写真すっかり堪能させていただきました~
夏の大三角、すっかりその存在を忘れていましたよ
さらに赤い彗星シャア・アズナブルまで撮影成功とは・・・
あ、彗星じゃなくて流星でしたか^^ゞ
わたしも5月以降キャンプに行ってないので
早く復活したいです
Posted by teto1967 at 2009年09月23日 03:04
うわぁ~♪
やっぱ最高ですわ!!
こんなに撮れないよ~!!
師匠・・・
キャンプ場で星空を眺めたい!!
オイラもお伴させて下さい!!
でもって・・・
修行を!!
やっぱ最高ですわ!!
こんなに撮れないよ~!!
師匠・・・
キャンプ場で星空を眺めたい!!
オイラもお伴させて下さい!!
でもって・・・
修行を!!
Posted by フロッグマン at 2009年09月23日 03:07
おはようございます。
復帰?おめでとうございます。で、いいのでしょうか?
また、これからこの美しい世界を楽しませてもらえると思って
良いでしょうか?
キャンプこの夏は一度だけでしたので、こんな星空の日に、雪の前に
行って、星空挑戦したいです。
美しい空、ありがとうございました。
復帰?おめでとうございます。で、いいのでしょうか?
また、これからこの美しい世界を楽しませてもらえると思って
良いでしょうか?
キャンプこの夏は一度だけでしたので、こんな星空の日に、雪の前に
行って、星空挑戦したいです。
美しい空、ありがとうございました。
Posted by pidi1969 at 2009年09月23日 06:09
おはようございます。
引越しお疲れ様でした~^^
復帰、おめでとうございま~す\^0^/
今年に入ってあまり星見に行けていませんが、先週の白川渡、今週の東かがわではのんびりと天の川が見れました。
そろそろ夜半過ぎには冬の星座が昇ってきますね。
私も、空気がキリリとする夜には星見に出かけたいなと思ってます。
いや~、天の川の写真いいですね!
また、刺激を受けさせてもらいま~す^^
引越しお疲れ様でした~^^
復帰、おめでとうございま~す\^0^/
今年に入ってあまり星見に行けていませんが、先週の白川渡、今週の東かがわではのんびりと天の川が見れました。
そろそろ夜半過ぎには冬の星座が昇ってきますね。
私も、空気がキリリとする夜には星見に出かけたいなと思ってます。
いや~、天の川の写真いいですね!
また、刺激を受けさせてもらいま~す^^
Posted by きよぴー at 2009年09月23日 08:48
星空を堪能させていただきありがとう!
やっぱりこのお方は、最高のページに仕上げますね
普通の方はこんなに上手く撮れないですよ
このページ見て秋口まで生きていてよかった
しわわせ!
やっぱりこのお方は、最高のページに仕上げますね
普通の方はこんなに上手く撮れないですよ
このページ見て秋口まで生きていてよかった
しわわせ!
Posted by スーソン at 2009年09月23日 11:08
引っ越し お疲れさまでした!
星空写真 圧巻ですね~^^
すばらしい!!
こんな素敵な星空。。。撮ってみたいですね☆
また教えて下さいね~(^。^)
星空写真 圧巻ですね~^^
すばらしい!!
こんな素敵な星空。。。撮ってみたいですね☆
また教えて下さいね~(^。^)
Posted by しましまパパ
at 2009年09月23日 18:53

待ってました!!
復帰に相応しい素晴らしい星空です!!
これからの季節、空が澄んできて星空が綺麗になっていきますよね^^
焚火を囲んで見上げる夜空が楽しみです^^v
復帰に相応しい素晴らしい星空です!!
これからの季節、空が澄んできて星空が綺麗になっていきますよね^^
焚火を囲んで見上げる夜空が楽しみです^^v
Posted by Papazzi at 2009年09月23日 21:40
こんばんは、uaramamaです^^
お久し振りです♪
新居へのお引越しお疲れ様です!!
HASSYさんの☆の写真、キレイですね!!
いつもながら、星のお勉強になります^^
今回のキャンプで、りーコパパさんと御一緒したのですが、パパさんに教えて頂きながら☆撮ってみたのですが・・・
修行が必要です^^;;;
お久し振りです♪
新居へのお引越しお疲れ様です!!
HASSYさんの☆の写真、キレイですね!!
いつもながら、星のお勉強になります^^
今回のキャンプで、りーコパパさんと御一緒したのですが、パパさんに教えて頂きながら☆撮ってみたのですが・・・
修行が必要です^^;;;
Posted by pokkupapa
at 2009年09月23日 22:06

★コメントを戴いたみなさま・・・
復帰に際し温かいコメントを戴き、ありがとうございます。
ちょいと休みボケで、ブログを忘れそうになりかけておりましたが…(笑)
ボチボチ更新し、そして皆様のところへもサクサクっとお邪魔させていただきますゆえ、
今後ともよろしくお願い申し上げます。。。
復帰に際し温かいコメントを戴き、ありがとうございます。
ちょいと休みボケで、ブログを忘れそうになりかけておりましたが…(笑)
ボチボチ更新し、そして皆様のところへもサクサクっとお邪魔させていただきますゆえ、
今後ともよろしくお願い申し上げます。。。
Posted by HASSY at 2009年09月23日 23:03
★teto1967さん、
星の写真、堪能していただけてなによりです。
「夏の大三角」、秋の方が夜更けまでの時間、天頂でよく見えるんですよね~
赤い彗星シャア・アズナブルですか・・・
ガンダムですね。。。
残念ながら、僕は知りませんもので(笑)
僕以上にキャンプされてませんでしたか!
では、お互いこの秋に楽しみましょう♪
星の写真、堪能していただけてなによりです。
「夏の大三角」、秋の方が夜更けまでの時間、天頂でよく見えるんですよね~
赤い彗星シャア・アズナブルですか・・・
ガンダムですね。。。
残念ながら、僕は知りませんもので(笑)
僕以上にキャンプされてませんでしたか!
では、お互いこの秋に楽しみましょう♪
Posted by HASSY at 2009年09月23日 23:10
★フロッグマンさん、
いやいや、星なんて空のいいところで晴れていれば
誰にでも撮れるんですよね・・・
"天空の岬での夜明け前の虹"なんかに較べれば
さしたるモノでもありませんわ^^
そう、「星WAY」でも行きたいですよね。
企画して下されば手取足取り・・・眠らせませんよ(爆)
いやいや、星なんて空のいいところで晴れていれば
誰にでも撮れるんですよね・・・
"天空の岬での夜明け前の虹"なんかに較べれば
さしたるモノでもありませんわ^^
そう、「星WAY」でも行きたいですよね。
企画して下されば手取足取り・・・眠らせませんよ(爆)
Posted by HASSY at 2009年09月23日 23:14
お引越し お疲れ様でした~~
これからボチボチ、ブログ復活って感じですネ(^^)
ヤッパリ 写真メッチャ綺麗っす!!
この前の白川渡できよぴーさんと星空を見ながら、
お話してたんですが、ワタシが見ると直ぐに
雲が割り込んできます・・・・
ヤッパリ ワタシには晴天は似合わないのかも(爆)
これからボチボチ、ブログ復活って感じですネ(^^)
ヤッパリ 写真メッチャ綺麗っす!!
この前の白川渡できよぴーさんと星空を見ながら、
お話してたんですが、ワタシが見ると直ぐに
雲が割り込んできます・・・・
ヤッパリ ワタシには晴天は似合わないのかも(爆)
Posted by ぺぺっち
at 2009年09月23日 23:15

★pidi1969さん、
柤大池の空はダメだったのですか?
確かにいい空でも、あのサイトは明るかったですね。
グラウンドの方にでも行けば開けてよさそうかも・・・?
そちらはどこでもいい空のようでうらやましいのですけど^^
柤大池の空はダメだったのですか?
確かにいい空でも、あのサイトは明るかったですね。
グラウンドの方にでも行けば開けてよさそうかも・・・?
そちらはどこでもいい空のようでうらやましいのですけど^^
Posted by HASSY at 2009年09月23日 23:18
★きよぴーさん、
闇WAY、楽しそうでよかったですね!
そして、東かがわも星空はよかったですか・・・!
僕も早くキャンプ場で(アルコールを飲みながら)星空を見たい
と思っているのですよ(笑)
いいところへ連れて行ってくださいね♪
闇WAY、楽しそうでよかったですね!
そして、東かがわも星空はよかったですか・・・!
僕も早くキャンプ場で(アルコールを飲みながら)星空を見たい
と思っているのですよ(笑)
いいところへ連れて行ってくださいね♪
Posted by HASSY at 2009年09月23日 23:23
★スーソンさん、
星を堪能していただけてよかったですが、
今生のお別れのようなセリフはないでしょう^^(笑)
上手いも何も、機材さえあれば誰にでも撮れるような
対象なのですよ・・・
星を堪能していただけてよかったですが、
今生のお別れのようなセリフはないでしょう^^(笑)
上手いも何も、機材さえあれば誰にでも撮れるような
対象なのですよ・・・
Posted by HASSY at 2009年09月23日 23:29
★しましまパパさん、
写真、お褒めいただきありがとうございます^^
SWもいなかですか?
きっといい青空&星空だったんでしょうね。
姫路へ来られればいつでもご一緒させていただきますよ(笑)
いや、コレは冗談ですが、関西方面へも是非いらして下さいね♪
写真、お褒めいただきありがとうございます^^
SWもいなかですか?
きっといい青空&星空だったんでしょうね。
姫路へ来られればいつでもご一緒させていただきますよ(笑)
いや、コレは冗談ですが、関西方面へも是非いらして下さいね♪
Posted by HASSY at 2009年09月23日 23:36
★Papazziさん、
お待たせしました!(笑)
焚き火を囲んでの星空・・・いいっすね^^
お酒を飲みながら、満天の星空を仰ぐ・・・
物凄く贅沢な時間ですよね~
そのうち山頂でお会いしましょう!
お待たせしました!(笑)
焚き火を囲んでの星空・・・いいっすね^^
お酒を飲みながら、満天の星空を仰ぐ・・・
物凄く贅沢な時間ですよね~
そのうち山頂でお会いしましょう!
Posted by HASSY at 2009年09月23日 23:40
★uaramamaさん、
本当にお久しゅうございます(笑)
今回はフォギーフィルターを使いましたので、
明るい星が滲んで大きくなり、なかなかの画的効果があったようです。
そうですか、りーコパパさんと御一緒でしたか!
確かに、星の写真は修行あるのみですよ。
何せ僕はこの道30年超なもので・・・(爆)
本当にお久しゅうございます(笑)
今回はフォギーフィルターを使いましたので、
明るい星が滲んで大きくなり、なかなかの画的効果があったようです。
そうですか、りーコパパさんと御一緒でしたか!
確かに、星の写真は修行あるのみですよ。
何せ僕はこの道30年超なもので・・・(爆)
Posted by HASSY at 2009年09月23日 23:45
★ぺぺっちさん、
あ~、、、闇WAYはいい星空だったのですね!うらやましい!
ん?
雨男の汚名を拭い去ったと思えば、今度は雲男です???
そいつは勘弁願います・・・(笑)
これからボチボチやっていきますのでよろしくです^^
あ~、、、闇WAYはいい星空だったのですね!うらやましい!
ん?
雨男の汚名を拭い去ったと思えば、今度は雲男です???
そいつは勘弁願います・・・(笑)
これからボチボチやっていきますのでよろしくです^^
Posted by HASSY at 2009年09月23日 23:48
こんばんは~
おっ!いよいよ、ブログ復活ですか!
そして、新居へのお引越しお疲れ様です。
しかし、すんごい星空の写真ですね~♪
ジーっと見てると、吸い込まれて行きそうです(笑)
デジイチデビューして、初の星空撮影してきましたが
なかなか、上手くいきませんでした(^^;;;
「星WAY」って、良いですね(笑)
昼夜逆転しそうですが(^^;
おっ!いよいよ、ブログ復活ですか!
そして、新居へのお引越しお疲れ様です。
しかし、すんごい星空の写真ですね~♪
ジーっと見てると、吸い込まれて行きそうです(笑)
デジイチデビューして、初の星空撮影してきましたが
なかなか、上手くいきませんでした(^^;;;
「星WAY」って、良いですね(笑)
昼夜逆転しそうですが(^^;
Posted by りーコパパ
at 2009年09月23日 23:51

お久しぶりです。
いきなり凄い写真ばかりで 圧倒されてます。
アンドロメダ いいな~。
宇宙の神秘を感じます。
いきなり凄い写真ばかりで 圧倒されてます。
アンドロメダ いいな~。
宇宙の神秘を感じます。
Posted by やすきち
at 2009年09月24日 19:20

こんばんは
やっぱり綺麗ですねー
こんな風に撮影できたら楽しいでしょうね
まだまだ勉強です。
星の名前も覚えなくては・・・
やっぱり綺麗ですねー
こんな風に撮影できたら楽しいでしょうね
まだまだ勉強です。
星の名前も覚えなくては・・・
Posted by yossi-
at 2009年09月24日 20:15

こんばんは^^
そしてレポ待ってました^^
お引っ越しされたのですね^^
やはりHASSYさんの星の写真が見れて
嬉しいです(^-^)
これからは冬キャンシーズンですが
冬の星空のお写真待ってます(*^。^*)
そしてレポ待ってました^^
お引っ越しされたのですね^^
やはりHASSYさんの星の写真が見れて
嬉しいです(^-^)
これからは冬キャンシーズンですが
冬の星空のお写真待ってます(*^。^*)
Posted by nasapapa at 2009年09月24日 20:46
★りーコパパさん、
引越がこれほど疲れるものだとは・・・(笑)
前も後も大変でしたわ~
星の写真に吸い込まれていただけて、ありがとうございます^^
で、ウェル花夢へ行かれてたのですか?
いいところですよね。行ってみたい!
いつかどこかで「星WAY」やりましょう。
引越がこれほど疲れるものだとは・・・(笑)
前も後も大変でしたわ~
星の写真に吸い込まれていただけて、ありがとうございます^^
で、ウェル花夢へ行かれてたのですか?
いいところですよね。行ってみたい!
いつかどこかで「星WAY」やりましょう。
Posted by HASSY at 2009年09月24日 22:22
★やすきちさん、
ほんとにお久です^^!
いつもながら、楽園はいいっすね~いつか必ず♪
まずはオリオンの大星雲とアンドロメダですからね。
230万年もかかって届いた光を、現在(いま)見ていることの
不思議さといったら、たまりませんです。
肉眼では雲みたいにしか見えないけど、
写真に撮って初めて現れるこの姿・・・
シャッターを切った後にモニターに浮かび上がる姿に
毎度感激して嬉しくなってしまうのです(笑)
ほんとにお久です^^!
いつもながら、楽園はいいっすね~いつか必ず♪
まずはオリオンの大星雲とアンドロメダですからね。
230万年もかかって届いた光を、現在(いま)見ていることの
不思議さといったら、たまりませんです。
肉眼では雲みたいにしか見えないけど、
写真に撮って初めて現れるこの姿・・・
シャッターを切った後にモニターに浮かび上がる姿に
毎度感激して嬉しくなってしまうのです(笑)
Posted by HASSY at 2009年09月24日 22:30
★yossi-さん、
↑でも書きましたが、撮り終えてモニターに浮かび上がる姿は
本当に美しくって、、、感激します!
星の名前は、お子さんの図鑑でお勉強して下さいね(笑)
有名処を押さえておけばOKですよ。
またいつか、どこかのキャンプ場で御一緒に見ましょう♪
↑でも書きましたが、撮り終えてモニターに浮かび上がる姿は
本当に美しくって、、、感激します!
星の名前は、お子さんの図鑑でお勉強して下さいね(笑)
有名処を押さえておけばOKですよ。
またいつか、どこかのキャンプ場で御一緒に見ましょう♪
Posted by HASSY at 2009年09月24日 22:35
★nasapapaさん、
闇WAYに続いて大鬼谷ですかっ!!
うらやましい・・・
引越は大変でした~
このシルバーウィークで、ようやく段ボールが片づいた感があります(笑)
もう少し落ち着いたら、アウトドア始動したいものです^^
星も一緒に眺めに行きましょう♪
闇WAYに続いて大鬼谷ですかっ!!
うらやましい・・・
引越は大変でした~
このシルバーウィークで、ようやく段ボールが片づいた感があります(笑)
もう少し落ち着いたら、アウトドア始動したいものです^^
星も一緒に眺めに行きましょう♪
Posted by HASSY at 2009年09月24日 22:40
こんにちわ!
お久しぶりです(*^_^*)
御引越、そろそろ落ち着かれましたでしょうか?←変な日本語?笑)
ボチボチ キャンプ再開でしょうか?(^^)
夏の大三角形 とてもキレイですね。 飛騨で観とれておりました。
お久しぶりです(*^_^*)
御引越、そろそろ落ち着かれましたでしょうか?←変な日本語?笑)
ボチボチ キャンプ再開でしょうか?(^^)
夏の大三角形 とてもキレイですね。 飛騨で観とれておりました。
Posted by tama! at 2009年09月25日 00:06
★tama!さん、
引越疲れですが、タイミングが合えば
キャンプも始動したいものです。。。
おお、高根へ行っておられたとは!
南乗鞍と目と鼻の先じゃないですかっ!
帰りに見学に行かれずでしたか?
引越疲れですが、タイミングが合えば
キャンプも始動したいものです。。。
おお、高根へ行っておられたとは!
南乗鞍と目と鼻の先じゃないですかっ!
帰りに見学に行かれずでしたか?
Posted by HASSY
at 2009年09月25日 22:06

こんばんは そしてはじめまして
フロッグマンさん経由で拝見させていただきました
いやー凄いの一言で圧巻されました いつかはこんな写真撮りたいです
今年屋久島で試しましたがいまいちで・・・お恥ずかしいはなしで
失礼ながらちょこちょこ拝見させてください
フロッグマンさん経由で拝見させていただきました
いやー凄いの一言で圧巻されました いつかはこんな写真撮りたいです
今年屋久島で試しましたがいまいちで・・・お恥ずかしいはなしで
失礼ながらちょこちょこ拝見させてください
Posted by くまぽん at 2009年09月25日 23:50
お引越しお疲れ様でした~!
そして復活写真堪能しましたよ~
というか、凄すぎる写真の数々に感動。。。
ほんとすばらしい。。
SWの軽井沢も結構綺麗な星出てまして私も一応写しましたが、
家に帰ってパソコンで確認してみるといまいち写真ばかりで
トホホな結果でした~。
そして復活写真堪能しましたよ~
というか、凄すぎる写真の数々に感動。。。
ほんとすばらしい。。
SWの軽井沢も結構綺麗な星出てまして私も一応写しましたが、
家に帰ってパソコンで確認してみるといまいち写真ばかりで
トホホな結果でした~。
Posted by norinori
at 2009年09月26日 23:18

★くまぽんさん、
お越しくださりありがとうございます。^^
星の写真は、赤道儀とか小望遠鏡などの機材がありますので
いい空にさえ巡り逢えれば、どなたでも撮れるのですよ。
吉井竜天によく行かれているようですね♪
僕も久々に行きたいです。
現地でお会いしましたら、よろしくです。
お越しくださりありがとうございます。^^
星の写真は、赤道儀とか小望遠鏡などの機材がありますので
いい空にさえ巡り逢えれば、どなたでも撮れるのですよ。
吉井竜天によく行かれているようですね♪
僕も久々に行きたいです。
現地でお会いしましたら、よろしくです。
Posted by HASSY
at 2009年09月27日 12:55

★norinoriさん、
引越し終わってようやく復活いたしました!
キャンプはしばらくお預けなので、星でも・・・
と、気合入れて行ってきました(笑)
軽井沢の星空・・・ってのもロマンチックですね~
いいなぁ、信州行きたいです。。。
星の写真はイマイチでしたか?
場数を踏んで?いい作品を手にしてください^^
引越し終わってようやく復活いたしました!
キャンプはしばらくお預けなので、星でも・・・
と、気合入れて行ってきました(笑)
軽井沢の星空・・・ってのもロマンチックですね~
いいなぁ、信州行きたいです。。。
星の写真はイマイチでしたか?
場数を踏んで?いい作品を手にしてください^^
Posted by HASSY
at 2009年09月27日 13:02

久しぶりですね!
しかし、なんでこんなにきれいにとれるんだろう???
ちょっと同じ条件でとってみますから、こっそり設定値を
教えてもらえませんか?(笑
しかし、なんでこんなにきれいにとれるんだろう???
ちょっと同じ条件でとってみますから、こっそり設定値を
教えてもらえませんか?(笑
Posted by ぽるこ
at 2009年09月30日 21:17

★ぽるこさん、
お久しぶりです。
でもネタがないから、また久しくなりそう・・・(笑)
同じ条件ですか!
カメラは同じなので、後は光害の無い、いい空で撮っていただければ^^
わかりました、
こそっとデータをお教えします(笑)
例えば「夏の大三角」と「秋の銀河~」は
18-70mmズームで18mm,F4.5,露出5分3秒と5分15秒,ISO800です。
そしてフォギーフィルターを装着しています。
もちろん、星を点として撮るために赤道儀に同架しています。
クォリティ&サイズはJPEG-BASICです。
後は画像処理で明るさとコントラストの調整を・・・ただしあまりキツくはしてません。
流星の写ったカシオペアは、
50mm,F1.4→F2.8,露出67秒,ISO1250です。同じ画像処理。
M31なんかは望遠鏡で撮っていますので、機材が無いとですが。
いちおうデータは、
焦点距離300mm,F4.9相当,ISO3200で露出1~2分の5枚をコンポジットしてます。
最後の日周運動は固定撮影で、18mm,F5,露出8分弱,ISO640ですね。
三脚だけの固定撮影でも、ワイドレンズ+北天なら1分程度、
南天でも30秒くらいまでなら、星は止まって(点像で)写ってくれます。
とにかく、暗くいい空で明るいレンズ+高感度ならば、
驚くほどの星が写ってくれるのですよ~♪
お久しぶりです。
でもネタがないから、また久しくなりそう・・・(笑)
同じ条件ですか!
カメラは同じなので、後は光害の無い、いい空で撮っていただければ^^
わかりました、
こそっとデータをお教えします(笑)
例えば「夏の大三角」と「秋の銀河~」は
18-70mmズームで18mm,F4.5,露出5分3秒と5分15秒,ISO800です。
そしてフォギーフィルターを装着しています。
もちろん、星を点として撮るために赤道儀に同架しています。
クォリティ&サイズはJPEG-BASICです。
後は画像処理で明るさとコントラストの調整を・・・ただしあまりキツくはしてません。
流星の写ったカシオペアは、
50mm,F1.4→F2.8,露出67秒,ISO1250です。同じ画像処理。
M31なんかは望遠鏡で撮っていますので、機材が無いとですが。
いちおうデータは、
焦点距離300mm,F4.9相当,ISO3200で露出1~2分の5枚をコンポジットしてます。
最後の日周運動は固定撮影で、18mm,F5,露出8分弱,ISO640ですね。
三脚だけの固定撮影でも、ワイドレンズ+北天なら1分程度、
南天でも30秒くらいまでなら、星は止まって(点像で)写ってくれます。
とにかく、暗くいい空で明るいレンズ+高感度ならば、
驚くほどの星が写ってくれるのですよ~♪
Posted by HASSY at 2009年09月30日 23:00