2010年11月07日
塩のまちへ
快晴の文化の日。
絶好のアウトドア日和でしたが、デイキャンをするでもなく、
午後から出かけた先は・・・

ここらでひとハナさかせてみますか
・・・って、どこなん?(笑)
絶好のアウトドア日和でしたが、デイキャンをするでもなく、
午後から出かけた先は・・・

ここらでひとハナさかせてみますか
・・・って、どこなん?(笑)
『まるごと赤穂大博覧会』というイベントが始まるとのことで、
ちゃりんこでポタポタと巡ってみようと播州赤穂へ行ってみました。

・・・塩をテーマに開催される「まるごと赤穂大博覧会」は、
歴・塩・食といったテーマにそって11月3日(祝)~11月21日(日)
の期間で開催され、世界初!の巨大塩像などを初め、
各種イベント・催し物があります。
詳しくはHPをどうぞ!

自転車積んで、お昼過ぎに赤穂に到着。
駐車場からちゃり

さっそくイベント広場を発見!



なになに?『ご当地グルメテント市』とな?
ラーメンとお好み焼きのブースがありました。
昼食には、"赤穂塩ラーメン" と予定してたので、ここでいいや、安いし(笑)



・播州赤穂塩ラーメン(300円)
ご当地グルメとして、赤穂特産の塩をスープベースに創られたラーメン。
なんでも、塩が特産なのに「塩ラーメン」をウリにしないのはおかしいと、
昨秋に「播州赤穂塩ラーメン組合」が出来て、ただいま売り出し中なのであります。
透明なスープはあっさり味で、豚骨系ラーメンが多いなか新鮮な感じ。
コーンとバターも入っており、適度にコクも加わって、おいしくいただけました。
次回はラーメン店で塩ラーメン巡りをしてみたいですね。


・お好み焼きのほうは、ねぎコロ(300円)とカキオコ(500円)

ねぎコロとは、ネギとスジが入ったお好み焼き、いわゆるスジ入りネギ焼きの
赤穂独自の呼び方とか。
赤穂ねぎころMAPも作成されており、塩ラーメンより前から赤穂のグルメ名物?
カキオコは言わずと知れた日生の名物ですが、お隣町の赤穂でもモチロン定番?


ここは「息継ぎ井戸」というスポットで、
江戸で起きた君主浅野内匠頭刃傷の一件を、城内の大石内蔵助邸に伝達した早水藤左衛門と
萱野三平両氏が、4昼夜半早かごに揺られ続け、邸宅に入る前に一息ついた井戸とされています。

何やら奥の方では「塩の巨大像」



この日11/3から作り始めて、11/14には完成するとか。
芸術家の方々が、固まった塩を電動ノコギリで切り刻んでおられました。
(しかし、微細な顔の部分、、、もう出来てますやん!?(笑))
横には「塩のかまくら」がありました。
塩はカチッコチッに固められています。
このかまくらは雨ざらしのようだけど、雨が降っても溶けないんですかね?
横のビルでは「まるごと赤穂物産博」が催されていました。
さすがに塩だらけですね~


そこで「塩ラスク」を手に入れた後、いよいよ赤穂城址へ向かいます。




中にある大石神社。
忠臣蔵で有名な、大石内蔵助良雄以下赤穂義士四十七士を祀る神社です。



























こんな絵馬がありました。 いっぱい掛かってましたよ。


そして、お守りも・‥

「リラックマ守」

娘に買ってあげましたけど、、、はて?…何に御利益のあるお守りなんだろ???(爆)


次は本丸跡と天守台を見学。



狭間を見ると、ついこう撮りたくなりますね(笑)




赤穂海浜公園オートキャンプ場を利用されるみなさんも、ちょいと赤穂観光もしてみてはいかが?
塩ラーメン、ねぎコロ、イケますよ!

Posted by HASSY at 22:35│Comments(18)
│お出かけ
この記事へのコメント
何でしゅか~!!!!!!これは~!!!!!!
くま呼びの大量のくまマーク♪そして・・・・・・・・・、
リラックマ守♪いいないいな(^0^)♪
大石神社に行けば、いつでも、そのお守りもらえるの???
くまも欲しいでしゅ~(^~^)♪♪かわいい☆☆☆
by くま♪♪
くま呼びの大量のくまマーク♪そして・・・・・・・・・、
リラックマ守♪いいないいな(^0^)♪
大石神社に行けば、いつでも、そのお守りもらえるの???
くまも欲しいでしゅ~(^~^)♪♪かわいい☆☆☆
by くま♪♪
Posted by くまぽん at 2010年11月07日 22:46
へぇ~
『まるごと赤穂大博覧会』ですかぁ~♪
コイツは知らなかったなぁ~
インプット完了!!(笑)
『まるごと赤穂大博覧会』ですかぁ~♪
コイツは知らなかったなぁ~
インプット完了!!(笑)
Posted by フロッグマン at 2010年11月07日 23:14
こんばんは^^
どれも美味しそ~ですね~
チャリでぶらぶら...いい季節ですよね。
大石神社も熊まみれになってるし、久々に行ってみよ~かな。
お腹をすかせて...(笑)
どれも美味しそ~ですね~
チャリでぶらぶら...いい季節ですよね。
大石神社も熊まみれになってるし、久々に行ってみよ~かな。
お腹をすかせて...(笑)
Posted by マツテック
at 2010年11月07日 23:54

りらっくまですか~!かわいい^^!
よく見ると、キティちゃん、赤穂浪士に?
お塩の可能性を感じた1日でしたね^^!
塩ラーメン、食べたい!
ネギオコ カキオコ 食べたーい!!
こういうイベント、私も大好きです!
よく見ると、キティちゃん、赤穂浪士に?
お塩の可能性を感じた1日でしたね^^!
塩ラーメン、食べたい!
ネギオコ カキオコ 食べたーい!!
こういうイベント、私も大好きです!
Posted by しまちゃん♪
at 2010年11月08日 03:18

こんばんは。
兵庫出身なので・・・
4年生だったかなぁ・・・5年生だったかなぁ・・・
赤穂特産「塩」。お勉強した記憶が・・・遠い昔ですが・・・(笑)。
この、ラーメンは食べたいですね。
「播州赤穂塩ラーメン組合」気になります。
これは調査が必要ですね(笑)。
それにしても・・・なぜ?、リラックマ・・・???
キティも・・・
これも、更なる調査が必要・・・かなぁ・・・(笑)。
兵庫出身なので・・・
4年生だったかなぁ・・・5年生だったかなぁ・・・
赤穂特産「塩」。お勉強した記憶が・・・遠い昔ですが・・・(笑)。
この、ラーメンは食べたいですね。
「播州赤穂塩ラーメン組合」気になります。
これは調査が必要ですね(笑)。
それにしても・・・なぜ?、リラックマ・・・???
キティも・・・
これも、更なる調査が必要・・・かなぁ・・・(笑)。
Posted by pidi1969 at 2010年11月08日 20:53
★くま♪♪ちゃん、
うふふ、、、くま呼びの術にかかりましたね(笑)
リラックマ守、ええでしょ♪
はい、大石神社へ行ってください。
いつでも売ってるかと・・・
全国的に、いろんな神社にあるようですよ!
何でもアリのリラックマ、そのうちリラックマ・ビールなんかも
出来ちゃうんじゃない?(^^ゞ
パッケージはリラックマが「ちょっと酔っちゃいました…」って^^
うふふ、、、くま呼びの術にかかりましたね(笑)
リラックマ守、ええでしょ♪
はい、大石神社へ行ってください。
いつでも売ってるかと・・・
全国的に、いろんな神社にあるようですよ!
何でもアリのリラックマ、そのうちリラックマ・ビールなんかも
出来ちゃうんじゃない?(^^ゞ
パッケージはリラックマが「ちょっと酔っちゃいました…」って^^
Posted by HASSY at 2010年11月08日 22:00
★フロッグマンさん、
ほーい!
赤穂でこんなん始まったんですよ~
フロッグマンさんも、牡蠣祭りシーズンの前に
ちょっと訪れてみてくださいな^^
でもって、塩ラーメンラリーいかが?
ほーい!
赤穂でこんなん始まったんですよ~
フロッグマンさんも、牡蠣祭りシーズンの前に
ちょっと訪れてみてくださいな^^
でもって、塩ラーメンラリーいかが?
Posted by HASSY at 2010年11月08日 22:03
★マツテックさん、
街ぶらで楽しめました。
街中をポタポタもいいもんですね。
この他にも、フライまんじゅうを食べに寄り道したり・・・
クマ出没注意の今日この頃ですが、
こちらのクマはどこでも出没しておりますね(笑)
街ぶらで楽しめました。
街中をポタポタもいいもんですね。
この他にも、フライまんじゅうを食べに寄り道したり・・・
クマ出没注意の今日この頃ですが、
こちらのクマはどこでも出没しておりますね(笑)
Posted by HASSY at 2010年11月08日 22:07
★しまちゃん♪さん、
そうそう、忠臣蔵キティもなかなかでしょ(^o^)
討ち入りルックが妙に似合ってたりして・・・
塩ラーメン、ええダシしとりましたです♪
あっさりなので、何杯でもいけそう(笑)
カキオコはこれからシーズンですので、
もしコチラへいらしたら、食べてみてください!
そうそう、忠臣蔵キティもなかなかでしょ(^o^)
討ち入りルックが妙に似合ってたりして・・・
塩ラーメン、ええダシしとりましたです♪
あっさりなので、何杯でもいけそう(笑)
カキオコはこれからシーズンですので、
もしコチラへいらしたら、食べてみてください!
Posted by HASSY at 2010年11月08日 22:11
★pidi1969さん、
塩と言えば、「赤穂の塩」ですね。
各地のレストランとかにもよく置いてあります。
娘も少し前に、学校の課外授業で、塩作りに赤穂へ行ってました。
塩ラー。
なかなかのモノでした^^
澄み切った透明な塩のスープが、とても上品なんですよ♪
リラックマも見物に、調査旅行、いや赤穂観光いかがです?
塩と言えば、「赤穂の塩」ですね。
各地のレストランとかにもよく置いてあります。
娘も少し前に、学校の課外授業で、塩作りに赤穂へ行ってました。
塩ラー。
なかなかのモノでした^^
澄み切った透明な塩のスープが、とても上品なんですよ♪
リラックマも見物に、調査旅行、いや赤穂観光いかがです?
Posted by HASSY at 2010年11月08日 22:16
この辺り、以前からキャンプ旅行にでかけたいなーっと
思っているんですょー。非常に参考になります。
大石神社、ズラッと並ぶ石像がなかなかの迫力っなんて
みていたら絵馬とお守りが。。可愛すぎる。。(笑)
ギャップがなかなかいい感じですね。
思っているんですょー。非常に参考になります。
大石神社、ズラッと並ぶ石像がなかなかの迫力っなんて
みていたら絵馬とお守りが。。可愛すぎる。。(笑)
ギャップがなかなかいい感じですね。
Posted by norinori
at 2010年11月08日 23:29

★norinoriさん、
そうですか!
ぜひ来て下さい、兵庫県に^^
大石神社参道の石像はひとつひとつみればなかなかのものですよ!
僕もリラックマの絵馬、、、いや絵熊にはビックリでした(笑)
それにお守りもね~
まあ、子供連れだから目についたのかもしれませんが、、、
そうですか!
ぜひ来て下さい、兵庫県に^^
大石神社参道の石像はひとつひとつみればなかなかのものですよ!
僕もリラックマの絵馬、、、いや絵熊にはビックリでした(笑)
それにお守りもね~
まあ、子供連れだから目についたのかもしれませんが、、、
Posted by HASSY at 2010年11月09日 21:32
赤穂に行っても、いつも公園とキャンプ場の往復・・・(^^ゞ
赤穂城址の見物すら行ったことがないので、たまにはいつもと違った町並みお散歩を含めたキャンプがしたくなりました・・・といってもうちの子供たち付いて来てくれるやろか? 笑)
リラックマ守や絵馬 とてもかわいいですね! きっとうちの子も欲しがるだろうなぁ(*^_^*)
赤穂城址の見物すら行ったことがないので、たまにはいつもと違った町並みお散歩を含めたキャンプがしたくなりました・・・といってもうちの子供たち付いて来てくれるやろか? 笑)
リラックマ守や絵馬 とてもかわいいですね! きっとうちの子も欲しがるだろうなぁ(*^_^*)
Posted by tama! at 2010年11月10日 13:35
20日からはたつのでも大きなイべントありますよ。
「かわちゃん」をクリックです。
「かわちゃん」をクリックです。
Posted by かわちゃん at 2010年11月10日 16:00
こんばんは。
赤穂って、赤穂浪士や赤穂の天塩で有名ですよね。
なおかつ、赤穂塩ラーメン、ねぎコロ、
カキオコまで食べられるんですね。
赤穂海浜公園オートキャンプ場が今とっても気になっているんで
タイムリーな話題ありがとうございます。
赤穂観光もいいな~^^
キャンプ行きたいなー。
赤穂って、赤穂浪士や赤穂の天塩で有名ですよね。
なおかつ、赤穂塩ラーメン、ねぎコロ、
カキオコまで食べられるんですね。
赤穂海浜公園オートキャンプ場が今とっても気になっているんで
タイムリーな話題ありがとうございます。
赤穂観光もいいな~^^
キャンプ行きたいなー。
Posted by god-field at 2010年11月10日 20:50
★tama!さん、
ですよね。
あれだけのスゴイ海浜公園がありますから、そこへ行って終わり…
というパターンが多いのは仕方ないでしょう^^
ちょっと時間に余裕があれば、赤穂城址へどうぞ!
そして大石神社で、リラックマ守を買ってあげて下さい。
無料駐車場もありますし、キャンプ場からもスグですよ。
これから忠臣蔵の季節、そして牡蠣の季節ですし・・・
ですよね。
あれだけのスゴイ海浜公園がありますから、そこへ行って終わり…
というパターンが多いのは仕方ないでしょう^^
ちょっと時間に余裕があれば、赤穂城址へどうぞ!
そして大石神社で、リラックマ守を買ってあげて下さい。
無料駐車場もありますし、キャンプ場からもスグですよ。
これから忠臣蔵の季節、そして牡蠣の季節ですし・・・
Posted by HASSY
at 2010年11月10日 23:02

★かわちゃんさん、
情報ありがとうございます。
どこもいろいろやってるんですね~
こうやってみてみると、毎週どこかで何かのイベントが催されており、
どこへ何をしに行こうか迷ってしまいそうです(笑)
あ、でもキャンプも行かないとね^^
情報ありがとうございます。
どこもいろいろやってるんですね~
こうやってみてみると、毎週どこかで何かのイベントが催されており、
どこへ何をしに行こうか迷ってしまいそうです(笑)
あ、でもキャンプも行かないとね^^
Posted by HASSY
at 2010年11月10日 23:05

★god-fieldさん、
赤穂の天塩、よく見ますね~
赤穂海浜公園オートキャンプ場、気になってますか?
いいところですよ!
スリーサイトの芝生が綺麗で、管理棟もゴルフ場のクラブハウスみたいです。
「まぜのおか」に似たところがありますね。。。
すぐ横には、赤穂海浜公園という、巨大な公園がありますから、
そこでも一日中遊べますよ。
浜辺にも出られますし・・・
そして、塩ラーメンにカキオコ、食べにいらしてください^^
赤穂の天塩、よく見ますね~
赤穂海浜公園オートキャンプ場、気になってますか?
いいところですよ!
スリーサイトの芝生が綺麗で、管理棟もゴルフ場のクラブハウスみたいです。
「まぜのおか」に似たところがありますね。。。
すぐ横には、赤穂海浜公園という、巨大な公園がありますから、
そこでも一日中遊べますよ。
浜辺にも出られますし・・・
そして、塩ラーメンにカキオコ、食べにいらしてください^^
Posted by HASSY
at 2010年11月10日 23:09
