2011年03月07日
防湿庫で安心
カメラ類の保管庫として、前々からちゃんとした防湿庫が欲しいなぁ…
と思っておりましたものの、プロじゃあるまいし…
何せ高くて手が出せないという先入観がありまして。。。

ウン万も出すのなら、新しいレンズが欲しいところですし、、、(^^;)
と葛藤しておりましたところ、
廉価な防湿庫があるのを見つけ、これはお手頃でえーやんと飛びつきました
と思っておりましたものの、プロじゃあるまいし…
何せ高くて手が出せないという先入観がありまして。。。


ウン万も出すのなら、新しいレンズが欲しいところですし、、、(^^;)
と葛藤しておりましたところ、
廉価な防湿庫があるのを見つけ、これはお手頃でえーやんと飛びつきました

「トーリ・ハン」 ドライ・キャビ NT-33
実売2万円前後 【価格.comの防湿庫 売れ筋ランキング3位ですね~


今までは、よくある乾燥剤の入ったプラスチック製BOXを使用しておりましたが、
容量も小さくすべて入りきらず、いつの間にかカメラもBOX外に無造作に置かれだし‥・
意味なし!これではいかんと思いつつも、そのまま放置で(汗)
いえ、レンズカビの恐ろしさはよく解っているのですよ。
こんなことになりますからね・・・


親父から譲り受けた半世紀前のNikkorレンズ。
いつの間にか見事な雪の結晶、、、いやカビの菌糸が(笑)
ただ、カビが生えたからといって使えないワケでもなく、もちろん今でも現役で星の撮影を始め、
いろいろと活躍しておりますが何か?(ただの言い訳やろ…


それでは、そうなる前のドライキャビのご紹介。




外観は御覧の通り、スチール製の黒いキャビネットに、強化ガラスの鍵付き扉。
中は棚で二段に仕切られ(取り外し、高さ調節可能)、カメラ4~6台収納できるとか。
棚にはビロード様の赤色のクッションシートが付いていい感じ。
一番下位モデルゆえ湿・温度計はアナログですが、気になるところでもなし。
取り外し可能なプラかごも付いています。








(普段は物置部屋に設置してあるのを、撮影のため外に出しています。)
一番小さいキャパの防湿庫ですけど、けっこう入ります。
もう少し大きいのでもよかったかも・・・


動作音・振動も全く無く、実に快適です!
→ ここイチオシ!(微塵たりとも音がしません

ほかのメーカーのはどうなのかな?)
以前のプラ防湿BOXは、蓋の裏に乾燥剤が入っているだけという簡単なモノでしたが、
(しかも、乾燥剤の取替えなどしたことも無く・・・ズボラな人間には向いておりません)
はてさて、こういった本格的な?防湿庫はいったいどういう仕組みになっているんでしょ?
除湿器のように水が溜まる訳でもなく、全くの無音というのが不思議だし。
で、メーカーのHPによると、→ コチラのような仕組みになっていたんですね~なるほど


デジイチ手に入れ、これからレンズも増えていこうかというそこのアナタ!
そろそろちゃんとした防カビ対策の保管庫としてお一ついかがです?
梅雨の時期でも安心できますよ~




おっと、先日出された雛人形。
仕舞う際には、こういう



ドライキャびな ((爆))
Posted by HASSY at 21:12│Comments(20)
│カメラ
この記事へのコメント
こんばんは
これはいいですね
うちは湿度は気にしたことないですよ~
ていうかあまり知りませんでした~
これから大事にしないとです。
これはいいですね
うちは湿度は気にしたことないですよ~
ていうかあまり知りませんでした~
これから大事にしないとです。
Posted by yossi-
at 2011年03月07日 21:49

ほい!!
オイラも欲しい所なんですがね~
キチンと置き場所も確保してるのですが・・・
オイラも欲しい所なんですがね~
キチンと置き場所も確保してるのですが・・・
Posted by フロッグマン at 2011年03月07日 22:13
こんばんは!
防湿庫かっこいいですね~。
でも、うちの場合デジイチがほぼこの値段で入手したもの(しかも、かみさんに月賦をお願いして)なので、とりあえずプラBOXから始めようかな。。。
それにしてもすごいレンズの数...、親父さんから譲り受けたレンズなんてところが、HASSYさんの造詣の深さのルーツを垣間見た感じです。
防湿庫かっこいいですね~。
でも、うちの場合デジイチがほぼこの値段で入手したもの(しかも、かみさんに月賦をお願いして)なので、とりあえずプラBOXから始めようかな。。。
それにしてもすごいレンズの数...、親父さんから譲り受けたレンズなんてところが、HASSYさんの造詣の深さのルーツを垣間見た感じです。
Posted by nanaboopapa at 2011年03月07日 22:37
凄いっすねー!
レンズにカビが生えるのも驚きですけど。
世の中 知らないことだらけですわ。
これだけ大事にされているからこそ、カメラも応えてくれるんでしょうね。
レンズにカビが生えるのも驚きですけど。
世の中 知らないことだらけですわ。
これだけ大事にされているからこそ、カメラも応えてくれるんでしょうね。
Posted by マスヲ。 at 2011年03月07日 22:39
こんばんは。お久しぶりです。
これは安心感がありますね。
が、私にとって、これがウン万円する防湿庫なのですが・・・(笑)
あのワイドレンズ買えそうですし・・・(笑)。
なんて迷っていてもいけませんね。
私も少しはカビの怖さ知っております。
意図しないソフト効果が待っております・・・
もう一台、ボディーを買った時は真剣に考えます。
が、それがいつになるやら・・・です。
これは安心感がありますね。
が、私にとって、これがウン万円する防湿庫なのですが・・・(笑)
あのワイドレンズ買えそうですし・・・(笑)。
なんて迷っていてもいけませんね。
私も少しはカビの怖さ知っております。
意図しないソフト効果が待っております・・・
もう一台、ボディーを買った時は真剣に考えます。
が、それがいつになるやら・・・です。
Posted by pidi1969
at 2011年03月07日 22:56

こんばんわー。
>そこのアナタ
にドキっとしてしまいました(笑)
昨年の梅雨の時期にデジイチデビューをしたのを覚えております。
小市民としては・・・電気代が気になるところ・・・
って月30円なら文句はない。
確かに欲しい一品ではあるものの、
自分がこの装備を持つに相応しいか・・・
なにかに掲載された暁には、
ご褒美として導入みようなんて思います。
>そこのアナタ
にドキっとしてしまいました(笑)
昨年の梅雨の時期にデジイチデビューをしたのを覚えております。
小市民としては・・・電気代が気になるところ・・・
って月30円なら文句はない。
確かに欲しい一品ではあるものの、
自分がこの装備を持つに相応しいか・・・
なにかに掲載された暁には、
ご褒美として導入みようなんて思います。
Posted by tsgimlet
at 2011年03月07日 23:49

まいどっすぅ^^
オォイイッすね~ 僕もホスィw
今はプラ防湿BOXを使用中ですが・・・
蓋の裏の乾燥剤、チンして使い回せるヤツ
今までに一回くらいしかチンしたこと無いや^^;
ズボラな僕にも向いてませんな^^;;;
オォイイッすね~ 僕もホスィw
今はプラ防湿BOXを使用中ですが・・・
蓋の裏の乾燥剤、チンして使い回せるヤツ
今までに一回くらいしかチンしたこと無いや^^;
ズボラな僕にも向いてませんな^^;;;
Posted by シェリ子パパ at 2011年03月08日 00:08
こんばんは!
防湿庫、新調されたんですね。
我が家も東洋リビング製を使ってますが、やっぱり安心ですよねー
とくに私のカメラは持ち出すことが少ないので、
ほとんど防湿庫の中で眠っています^^;
ホコリもかぶらないし、防湿庫の中のカメラ見てるだけで萌え~です^^
でも、さすがHASSYさん、良さそうなレンズいっぱいお持ちですね。
防湿庫、小さくありませんか?^^
防湿庫、新調されたんですね。
我が家も東洋リビング製を使ってますが、やっぱり安心ですよねー
とくに私のカメラは持ち出すことが少ないので、
ほとんど防湿庫の中で眠っています^^;
ホコリもかぶらないし、防湿庫の中のカメラ見てるだけで萌え~です^^
でも、さすがHASSYさん、良さそうなレンズいっぱいお持ちですね。
防湿庫、小さくありませんか?^^
Posted by god-field at 2011年03月08日 20:00
★yossi-さん、
こんなん、ええでしょ^^
備えあれば憂いなし・・・
防湿庫あれば、レンズの保管に心配なしです。
ぜひ、おひとつどーぞ♪
こんなん、ええでしょ^^
備えあれば憂いなし・・・
防湿庫あれば、レンズの保管に心配なしです。
ぜひ、おひとつどーぞ♪
Posted by HASSY at 2011年03月08日 20:25
★フロッグマンさん、
お!、狙われておりますね。
ちゃんと設置場所まで確保して・・・
後は、、、ポチッ!だけですね^^
愛娘ちゃんや相方様同様、大事にしてあげてくださいな♪
お!、狙われておりますね。
ちゃんと設置場所まで確保して・・・
後は、、、ポチッ!だけですね^^
愛娘ちゃんや相方様同様、大事にしてあげてくださいな♪
Posted by HASSY at 2011年03月08日 20:28
★nanaboopapaさん、
えっ?あのデジイチ、この価格で手に入れられたとは!
そのうちレンズが増えて、プラBOXには収まらなくなりますので、
早めに手を打っておいて下さい(笑)
親父から譲り受けたというか・・・
勝手に使ってて、いつの間にか自分のモノ化しただけですけどね(爆)
今となれば、いい遺産を残してくれたかと・・・
えっ?あのデジイチ、この価格で手に入れられたとは!
そのうちレンズが増えて、プラBOXには収まらなくなりますので、
早めに手を打っておいて下さい(笑)
親父から譲り受けたというか・・・
勝手に使ってて、いつの間にか自分のモノ化しただけですけどね(爆)
今となれば、いい遺産を残してくれたかと・・・
Posted by HASSY at 2011年03月08日 20:32
★マスヲ。さん、@ブログアップが残業の羨ましいサイクリストさん^^?
レンズね~
無精してたらこうなっちゃうかもですよ・・・
>これだけ大事にされているから…
それだけ大事にしてたら、あのカビはないですよ~(^^;)
何年も押入れに放り込んでても、カビのカの字も生えない方もいらっしゃいますし、
まあ、湿気は大敵ですので、くれぐれもご注意ください。
レンズね~
無精してたらこうなっちゃうかもですよ・・・
>これだけ大事にされているから…
それだけ大事にしてたら、あのカビはないですよ~(^^;)
何年も押入れに放り込んでても、カビのカの字も生えない方もいらっしゃいますし、
まあ、湿気は大敵ですので、くれぐれもご注意ください。
Posted by HASSY at 2011年03月08日 20:39
★pidi1969さん、
いいですよ!防湿庫。
防カビ対策はもちろんですが、置き蔵としてもステイタスを感じます。
カビを知っておられるならなおのこと、
もう一台買うまで・・・
なんて言わないで、早めの安心をどうぞ^^(笑)
でもレンズも欲しいですよね~
いいですよ!防湿庫。
防カビ対策はもちろんですが、置き蔵としてもステイタスを感じます。
カビを知っておられるならなおのこと、
もう一台買うまで・・・
なんて言わないで、早めの安心をどうぞ^^(笑)
でもレンズも欲しいですよね~
Posted by HASSY at 2011年03月08日 20:48
★tsgimletさん、
あはは、ドキッとさせてしまいましたね(^^)
電気代は全然大丈夫ですよ。
何せ、動いているのか動いてないのか、まったくわかりませんから(笑)
→それぐらい無音・無振動なのです
いやいや、背伸びだとか考えないで、
備えあれば憂いなし・・・感覚で安心を買ってくださいね♪
あはは、ドキッとさせてしまいましたね(^^)
電気代は全然大丈夫ですよ。
何せ、動いているのか動いてないのか、まったくわかりませんから(笑)
→それぐらい無音・無振動なのです
いやいや、背伸びだとか考えないで、
備えあれば憂いなし・・・感覚で安心を買ってくださいね♪
Posted by HASSY at 2011年03月08日 20:52
★シェリ子パパさん、
まいどです!
ええっ!
乾燥BOXの乾燥剤をチンされたとは・・・すばらしい^^
僕など、ズボラの極致ですから、
何年も、い~っかぁ~いも乾燥剤のチェックすらせず・・・
ココに置いておけば安心ですから、是非購入あれ♪
まいどです!
ええっ!
乾燥BOXの乾燥剤をチンされたとは・・・すばらしい^^
僕など、ズボラの極致ですから、
何年も、い~っかぁ~いも乾燥剤のチェックすらせず・・・
ココに置いておけば安心ですから、是非購入あれ♪
Posted by HASSY
at 2011年03月08日 20:58

★god-fieldさん、
ですね~本当に安心です。
中もヒンヤリ乾燥してて、いい感じですし・・・(笑)
レンズは親父のお古や安物ばかりなんですよ。
ですから、いいのを手に入れたいのはヤマヤマで^^
大きさですが、おっしゃるように少し小さかったかな?
もっと余裕を持っておけば良かったと後悔してます(^^;)
値段に負けて…貧乏性ですわ。
ですね~本当に安心です。
中もヒンヤリ乾燥してて、いい感じですし・・・(笑)
レンズは親父のお古や安物ばかりなんですよ。
ですから、いいのを手に入れたいのはヤマヤマで^^
大きさですが、おっしゃるように少し小さかったかな?
もっと余裕を持っておけば良かったと後悔してます(^^;)
値段に負けて…貧乏性ですわ。
Posted by HASSY
at 2011年03月08日 21:04

こんばんは^^)/
防湿庫。。。一眼買ってから、、、ず~~っと欲しいと思いながら、、、
先立つものはキャンプ用品に注入(笑)
でもカビの写真見せられたらまたまた欲しくなってきた~~
いるよね~防湿対策!!
今はバックに乾燥剤詰め替え詰め替え誤魔化してますが(爆)
防湿庫。。。一眼買ってから、、、ず~~っと欲しいと思いながら、、、
先立つものはキャンプ用品に注入(笑)
でもカビの写真見せられたらまたまた欲しくなってきた~~
いるよね~防湿対策!!
今はバックに乾燥剤詰め替え詰め替え誤魔化してますが(爆)
Posted by たかやん at 2011年03月09日 19:00
★たかやんさん、
まいどっすぅ♪
あはは、もちろんキャンプ用品にLOVE注入…なのはごもっとも^^
しかし、バッグに乾燥剤詰め詰めだけでは、ちと不安ですな…
乾燥剤のコストもバカにならないでしょうし、、、
この際、Kiss君のためにも、ちゃんとした保管庫で安心させてあげては?
まいどっすぅ♪
あはは、もちろんキャンプ用品にLOVE注入…なのはごもっとも^^
しかし、バッグに乾燥剤詰め詰めだけでは、ちと不安ですな…
乾燥剤のコストもバカにならないでしょうし、、、
この際、Kiss君のためにも、ちゃんとした保管庫で安心させてあげては?
Posted by HASSY
at 2011年03月09日 20:47

こんばんは(*^。^*)
ザ・宝箱 ですね(笑)
これだけ大切にされるレンズは幸せです♪
カビ・・我が家のレンズはいつ生えてもおかしくない環境ですが・・今の所耐えてます・・ひょっとすると野生化してるのかも(笑)
ザ・宝箱 ですね(笑)
これだけ大切にされるレンズは幸せです♪
カビ・・我が家のレンズはいつ生えてもおかしくない環境ですが・・今の所耐えてます・・ひょっとすると野生化してるのかも(笑)
Posted by piyosukeファミリー
at 2011年03月10日 00:41

★piyosukeファミリーさん、
なるほど、
宝箱とはオツなネーミング、ありがとうございます。
でも、、、、、あまり大切にしてなかったので・・・(笑)
これからはここが安住の地となるでしょうか?^^
野生化したカメラとレンズ!
それこそ、大自然の中で活躍してくれますよ!!(爆)
なるほど、
宝箱とはオツなネーミング、ありがとうございます。
でも、、、、、あまり大切にしてなかったので・・・(笑)
これからはここが安住の地となるでしょうか?^^
野生化したカメラとレンズ!
それこそ、大自然の中で活躍してくれますよ!!(爆)
Posted by HASSY at 2011年03月10日 20:44