ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年11月17日

B-1グランプリ満喫記

2011.11.13(日) さあ、やってきました!去年から心待ちにしていた...

 第6回 B-1グランプリ in HIMEJI クラッカー

B-1グランプリ満喫記

9時半から料理提供開始なので、9時前には会場へ乗り込みまっせ!ダッシュ




日曜日の朝だというのに満員電車に揺られ・・・

姫路駅はさながら新宿駅のような混雑でビックリ・・・ → これはいくらなんでも言い過ぎ(笑)

一斉にゾロゾロとお城へ向かって歩き始め・・・

ダッシュ

最初に目指したのは姫路城大手門駐車場の第3会場。
殿堂入りの「富士宮やきそば」です。

ブースに到着すると既に長蛇の列が出来ておりました。
 イッタイセントウハナンジカラナランデルンヤムカッ

慌てて並びますが、90分待ちのプラカード。
そして間もなく "行列制限" となってしまいました。



 → 行列がエリア外まで伸びると、並ぶことさえも出来なくなり、
    ある程度列が掃けるまで制限解除となりません。


まあ、覚悟していたことですが、、、
しかし、子連れのお母さんもお年寄りも、みなさん根気よく待ってはりますわぴよこ3


キラキラ

そして 9:15
どこからともなく ビー!ワン!ダーッ!!!パンチ の掛け声が場内に響き渡り、
続いて、パーン パン パ パーン と打ち上がる花火クラッカー

予定を15分切り上げて、二日目の決戦火ぶたが切って落とされたようです。

ブースからは一斉に煙や蒸気が立ち上がり始めました!
いいね、この瞬間。ちょっと気持ちが昂ぶってきた~


B-1グランプリ満喫記徐々に列も進み、予報通りの90分でようやくゲット!チョキ







続いて一般ブースヘ繰り出して物色していたら、、、
「津山ホルモンうどん」の列がほとんど無く、待ち時間ゼロっぽかったので飛び込みゲットォ!チョキ


B-1グランプリ満喫記焼き上がり直後のグッドタイミングだったのかな?
有名処ゆえ一歩間違えば "行列制限" の憂き目に
遭うところでした。
ラッキーニコニコ




B-1グランプリ満喫記飲み物コーナーで手に入れた生ビールと共に、
朝から焼きそば&焼きうどんの図(笑)






B-1グランプリ満喫記
楽しみにしていた「富士宮やきそば」。
こっ、ドキッこりゃあ美味いや!! あっさりしてるのにコクを感じ、とてもよく出来とります。
麺のコシに削り節と肉かすの風味がマッチして、そこに桜漬けの香りも程よいエッセンス。
すべてのバランスが絶妙なんですよね~♪
さすが殿堂入り。並ぶだけの価値大アリでした。
2つ買っており、後でも食べましたが、冷めても美味しかったのを付け加えておきます。


B-1グランプリ満喫記ついでに待ち時間ゼロの「あかし玉子焼」
をゲットして、大手前公園の第2会場へ~






ダッシュ


溢れる人人人、、、もうどこもかしこも行列だらけや~

コチラで手に入れたのは・・・

B-1グランプリ満喫記B-1グランプリ満喫記B-1グランプリ満喫記
「伏見稲荷寿司」
  朱色の鳥居をくぐって…という演出(^^)
  以前食べた「豊川いなり寿司」のわさび味の方が好みだな。

「浜松餃子」
  浜松餃子というと丸皿に円形に並んだ姿が思い浮かびますが…
  ニンニクきつくなく、食べやすかったです。

「富士つけナポリタン」
  ???… 何かよくわからないイタリアンでした。

B-1グランプリ満喫記
持参した缶ビール2本と共にいただきましたビール


ダッシュ

B-1グランプリ満喫記次に向かったのはB-1ではありませんが、同時開催
されている「姫路食博2011」会場。

姫路というより、兵庫県内のB級グルメが集まってます。




B-1グランプリ満喫記B-1グランプリ満喫記B-1グランプリ満喫記B-1グランプリ満喫記
こちらでは、「カミぞうすい(蟹雑炊)」と、まんまステーキの「志方焼肉」を食し、

あ、淡路島牛丼orあわじ島バーガー食べるのん忘れた(^^;)


ダッシュ

お次はお城北側の第1会場へ。

ここにはで~んと殿堂入りが二つ鎮座。「厚木シロコロ・ホルモン」「横手やきそば」

シロコロは行列制限のうえ、モノもロス分に入っており、あたるかどうかわかりません状態。
待ち時間掲示板によると240分待ち!?って、今からじゃ大会終了後になりますケド(笑)

辺りに漂うシロコロ煙だけ嗅いであきらめました‥・(まもなく両方とも完売!!)


ダッシュ

一般ブースでは「ひるぜん焼そば」が待ち時間なく流れていたので手軽にゲットチョキ

B-1グランプリ満喫記B-1グランプリ満喫記
これ幸いと思ったけど、何かおかしいな???
周りは行列だらけなのに、ご覧のようにほとんど行列が出来てないのです。

携帯に配信されてくる待ち時間情報でも、午前中に一度30分待ちがあっただけで、
ほぼ終日10分以内でした。
前回シルバーグランプリ(第2位)、この春の近畿・中国・四国B-1ではゴールドグランプリ受賞
なのに人気ないのかな?と思いましたが、後日テレビを見て謎が解けました。

独自の「お待たせしないシステム」により待ち時間が極力抑えられたのだとか。
 → 焼き上がったら鉄板で小分けするのでなく、一気にトレイに移して小分けする。
    鉄板ではすぐに新しいのを焼き始められる。

まあこのシステムは他の団体さんでも見受けられますが、
これを含めた総合的な提供時間短縮化努力の賜物なんでしょうねぇ…


B-1グランプリ満喫記飲み物はちょいと趣を変えてハイボール。

ほぉほぉ、味噌ダレがええやん!
そんなにしつこくないし、まいう~ドキッ
キャベツもシャキシャキで歯ごたえええわぁ
ただ、肉が少なかったのでようわからん。
鶏肉だったの?(笑)


ダッシュ

さて、飲み食いに夢中になって投票を忘れておりましたので、締め切りとなる前に
ここの投票所で割り箸投票を済ませておきます。

B-1グランプリ満喫記B-1グランプリ満喫記
文句なく「富士宮やきそば」にという気持ちですが、殿堂入りは対象外となっておりますので、
コチラさんへ清き一票、いや一膳。

キラキラ

B-1グランプリ満喫記
場内、紅葉の木々の中、桜が咲いておりましたぴよこ
これって十月桜? それとも普通の桜が台風の影響で葉が落ち、春と思って狂い咲き?

ダッシュ

B-1グランプリ満喫記その後、三の丸広場の物販会場をブラブラし、
娘はしろまるひめと記念撮影カメラ






ダッシュ

最後に、第3会場の家老屋敷跡公園へ向かいました。
これで会場を一通りすべて回ったことになります。

なんと!コチラでは スーパードライ・エクストラコールド を発見びっくり

B-1グランプリ満喫記B-1グランプリ満喫記
アテに、いや最後のB-1〆として行列無しの「青森生姜味噌おでん」を購入。

姫路おでんは生姜醤油なのですが、生姜味噌ってのもなかなかよかった!

キラキラ

B-1グランプリ満喫記
11月というのに汗ばむ陽気だったので、氷点下のビールが美味いっ!ビール
プラカップだけど、ちゃんと氷水に浸けて冷やされていたので感激しましたね。

キラキラ

そうこうしているうちに試合終了の15:30を過ぎ、戦い済んで日が暮れて・・・

B-1グランプリ満喫記

いや~、、、
よく食べてよく飲んで、大満足の一日でございました。歩き疲れたけど…(^^;)


帰りの電車内で結果発表見てビックリ!

 クラッカー ゴールドグランプリ「ひるぜん焼そば」
 クラッカー シルバーグランプリ「津山ホルモンうどん」


ワンツーの両方、タイミングよく食べられてよかったです(^^)v

 黄色い星ひるぜん焼そば情報
   新メニューとして次は「よるぜん焼そば」を広めようとしているとか^^
   ググって調べてみてね。恐るべし真庭市の戦略…(笑)



ダッシュ

そしてそして、帰り道にミスド寄って、帰宅後は寿司食べて・・・

体重計乗って更にビックリ!?汗


会場で食べ過ぎたみなさん、Buta-1グランプリ お疲れ様でした~(爆)







同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
紅葉2017
花火2017~加古川
花火2017
Dr.Yellow and...
黄昏列車
ヒカリノミチ
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 紅葉2017 (2017-12-01 23:26)
 花火2017~加古川 (2017-08-08 22:06)
 花火2017 (2017-07-30 23:20)
 Dr.Yellow and... (2017-07-09 23:19)
 黄昏列車 (2017-07-05 22:49)
 ヒカリノミチ (2017-06-29 22:51)

この記事へのコメント
津山ホルモンうどん&ひるぜん焼そば♪
オイラも、ほとんど並ぶ事無くGet♪
そっかぁ~
そういうことだったんですね!!
しか~し・・・
殿堂入りは一つもお口に入らず・・・
いいも~ん!!
本場に食べに行くも~ん!!
そのうちね!!

追記・殿堂入り&有名処♪
    最近、晩飯に毎晩のように日替わりで♪
    また今日も相方が別のを購入してきたみたい♪
Posted by フロッグマン at 2011年11月17日 21:33
あ~~、行きたかった~~...

レポ読んでると辛くなりますね..

しかし、他のいろんな物も美味しいんでしょうね!

並ぶのあまり好きではありませんが、一度は体験したいです^^

”九州”行くか?
Posted by MiyuMao at 2011年11月17日 22:18
こんばんはー♪♪

行かれてたんですねぇ!!

私もすっごい気になってはいましたが、
なんせ人ごみが嫌いな家族なもので(;^ω^A

岡山ワンツーフィニッシュですwイエイww
・・・どちらもまともに食べたことありませんが((爆))
Posted by misaki at 2011年11月17日 22:22
美味しそうですね~
行きたかったです~
でもすごい行列のところもあるのですね~

ゴールドグランプリ食べに本場へ行かないとですね~
Posted by yossi-yossi- at 2011年11月17日 22:24
こんばんは!

楽しそうですね~~
一度は行ってみたいと思っているものの。。。

それにしても、最後のほうにエクストラコールドが出て来て笑わせてもらいました~(笑)

とどめにミスドとお寿司??
恐れ入りました。。。。(^^;)
Posted by ちぃまめ at 2011年11月17日 22:25
こんばんは。

B-1グランプリ、凄い盛り上がりようでしたね~!

ワンツーをちゃんと食してる辺り凄い。

ひるぜん、津山とも今まで何度か行ってますが、
食べたこと無いですぜ~!!
残念~。

「よるぜん焼きそば」笑いました。
真庭市は観光に力を入れてますよね~!
宣伝上手。
Posted by エネスタエネスタ at 2011年11月18日 00:41
こんにちは!

結構食べられるもんですね~。
特にワンツーを確保しているあたり、さすがHASSYさんです。
事前の対策会議が大事ですね!

「浜松餃子に1膳」ありがとうございます♪
静岡県は出品数は多かったのですが、トップ10入りはなし...。

しかし、これ近場で開催されると、楽しみな反面、メタボ親父泣かせだなぁ~。。。
Posted by nanaboopapa at 2011年11月18日 12:42
間違いなく食べ過ぎです 爆)

いいなぁ(*^_^*) 美味しいものばかりだから、胃もどんどん受け付けそう 笑)

HASSYさん 運動しなきゃネ! っで、週末はどこ歩かれるのですか?
Posted by tama at 2011年11月18日 18:49
★フロッグマンさん、

おっと~、さすがですね…外さない^^

あ、殿堂入りは直接現地へ行かれますか!
でもNISSINじゃないですよね~(爆)

相方様がハマってるんですね(笑)
Posted by HASSY at 2011年11月18日 21:18
★MiyuMaoさん、

あらら?行かれなかったの?
そいつは残念・・・

もうね、み~んな食べたかったんですが・・・(笑)

並んだ果てに美味しいのにありつければ
ぜんぜん苦にならなかったですよ♪

来年、九州遠征どうぞ!^^
Posted by HASSY at 2011年11月18日 21:22
★misakiさん、

はいな~行きましたよ!トーゼン。

そ~んなに人ごみってほどじゃなかったですよ。
会場広いので・・・

岡山パワーすごいね!
9位にもカキオコ入ってたし。

・・・B級天国ってこと?^^;

ひるぜん焼きそば、美味かったですよ♪
キャンプに行って食べましょう!
Posted by HASSY at 2011年11月18日 21:31
★yossi-さん、

来られればよかったのにぃ・・・

行列ないところもいっぱいありましたから、
十分楽しめましたよ♪

ひるぜんは本場へ食べに行かないとですね!
ついでによるぜんも・・・(笑)
Posted by HASSY at 2011年11月18日 21:35
★ちぃまめさん、

姫路大会、たまたま地元で開催されたのでラッキーでした!

エクストラコールド、
ココは笑うところじゃないですよ(笑)
夏以来、久々に味わえて感激しましたもん^^
やはり専用サーバーから入れてもらうと格別でした♪

ドーナツとハマチ&あなきゅうの寿司で、もうお腹いっぱいで・・・
さすがに晩はビールをやめました(爆)
Posted by HASSY at 2011年11月18日 21:41
★エネスタさん、

ワンツーは狙ったワケではないのですが、
列の行列のないところへ行ったまでで・・・

行列をすくなくする努力をして、多くの客に食べてもらい、投票してもらう。
だから優勝できたんでしょうね!!!

もちろん美味しくないとダメですが。。。

やはり本場で食したいものですよね!
よるぜん行きますか?(笑)
Posted by HASSY at 2011年11月18日 21:47
★nanaboopapaさん、

ワンツー食べられたのはたまたまでラッキーでした。

浜松餃子、
とても食べやすかったですよ!
やはり本場で食べてみたいですね~

近くで開催されたら是非とも参加いないと!
よりメタボ化されても知りませんが・・・(笑)
Posted by HASSY at 2011年11月18日 21:50
★tamaさん、

あれ?「!」がない・・・ニセモノ?(爆)

そそ、
そんなに量も多くないのでいっぱい食べられます^^

朝昼晩と規則正しくじゃなく、絶え間なく一日食べた感じで(笑)

そのほうがいっぱい食べられるみたいです。

週末は雨模様なのでおとなしくしてますよ。
もしかしてtama!さん、BFW参加!?
僕は今年ハズレたのですぅ・・・(泣)
Posted by HASSY at 2011年11月18日 21:56
ひるぜん焼きそば、僕も行列が無かったんで最後にムスメの土産にしました。
あとで優勝したって教えたら「え、あれで。肉硬かったし」ってびっくりしてました(笑)。
Posted by かわちゃん at 2011年11月20日 06:01
★かわちゃんさん、

結局、ひるぜんはお土産でご自身は食べられなかったの?

肉は少なくてよくわからんかったのです(^。^;)

しかし、なんつっても優勝!
Posted by HASSY at 2011年11月21日 07:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
B-1グランプリ満喫記
    コメント(18)