2011年12月15日
地球の影
皆既月食観測記 2011.12.10-11


【地球の影を通り過ぎてゆく月‥・右(西)から左(東)へ移動】
右から 21h45m,22h10m,22h35m,23h00m,23h39m,24h05m,24h30m,24h55m,25h20m の9枚を合成
BORG60ED+1.4x teleconverter(F8.2) + D300
右から 21h45m,22h10m,22h35m,23h00m,23h39m,24h05m,24h30m,24h55m,25h20m の9枚を合成
BORG60ED+1.4x teleconverter(F8.2) + D300

今回の月食は好条件ゆえに終始天頂方向なので、
地上の風景と絡められず・・・
防寒対策と利便性を鑑み、結局自宅でのラクラク観望となりました

運良く狭い小さな庭からは上方だけが観望可能。
しかし北極星が見えませんので、赤道儀の極軸も合わせられず
ズレまくる月(^^)ゞ
調整もままならないまま、だいたいのセッティングで本番突入。
アバウト~(笑)


半影の部分がありますので、欠け際はかなり暗いです。

12/10 21h45m

22h17m

22h45m
ここまで欠けると、肉眼でも影の部分が赤黒くなっているのがわかります。
この頃が一番好きだなぁ

細く明るい部分を残しながらも影は赤銅色。神秘的という言葉がピッタリ!

22h47m


23h01m
やがて、強烈な月の明かりにかき消されていた星々が、ここぞとばかりに姿を現し始めました。

23h05m 50mm,F1.4→2.8,露出20s,ISO400 おうし座の顔から角あたり。右にアルデバランとヒヤデス星団

23h06m 135mm,F2.8,露出10s,ISO400
【どちらも40年も昔のOld Nikkorレンズでガイド撮影】

皆既に入り、露出をいろいろと変えて撮影。

23h12m F8.2,露出3s, ISO400

23h13m F8.2,露出3s,ISO640

23h12m F8.2,露出10s,ISO400
今回は明るいなぁという印象・‥いや、前回2007.8.28が地球の影の中心を通過して暗過ぎたのか
露出をかけると、明るい部分はすぐにオーバーになってしまいます。
ちょこちょこ観望していた娘も赤い月を見て、ここでオヤスミ・・・

さて、冬のダイヤモンドの中に居座る赤い月を撮るべく、昼間下見しておいた近くの公園へ自転車を走らせます

おかげで、ゴーストだらけになってしまいましたとさ、失敗

もっと空の良い場所で、冬の銀河とも写したかったんだけどなあ…

【オリオンと赤い月】 23h27m 18mm,F4,25s,ISO640

【冬のダイヤモンドと皆既の月】 23h33m 8mm,F4,30s,ISO640

自宅に戻ると、皆既最大を過ぎてしまった(^^;)

23h42m F8.2,4s,ISO400

見上げるとこんな感じ…
まさに居宅の谷間でのピンポイント観望ですね

でも、そのおかげで風にさらされることも無く、
厳しい寒さから逃れられました。
今思うと、コタツでも出してきて、
お座敷仕様で観望すればよかったかな~?



12/11 00h00m F8.2,1s,ISO400

00h08m F8.2,5s,ISO400 ちょっとオーバー目に、月食時のダイヤモンドリング?を意識して^^
約50分続いた皆既も終われば、後は元の満月に戻るのを待つのみ。

00h14m
徐々に輝きを失う星々と、復活してゆく月明かり。

00h55m 普段の満ち欠けでは絶対ありえない欠け方ですね。
やがて地上に月影が落ちるようになると、感慨と共に月食の終わりをひしひしと感じました・・・



「まねきのえきそば しょうが醤油仕立て」 by NISSIN
ショウガで体も温まる?


01h18m
3時間半にもおよぶ壮大なドラマが終わってしまいました・・・
全経過、雲もなく観望できて最高の月食となりました~♪
すぐさまお風呂に入って冷えた体を温め、これまた極楽極楽


次回の皆既月食は3年後の2014年10月8日(水)
この時は皆既が 19:24~20:24 と早い時間帯だし、高度もそう高くないので、
首も痛くならずに見やすそうです!
Posted by HASSY at 21:41│Comments(38)
│星
この記事へのコメント
皆既月食のレポはたくさん拝見しましたが、
やっぱ一番キレイに写されているのはHASSYさんだわ!
私もバルコニーでカメラを抱えてましたが、
三脚なしで壁にカメラをぶちあてて、撮ってました~ 笑)
案の定、ブレブレでしたです (^_^;)
しかし素晴らしい天体ショーを長時間楽しむことができ、
とてもよかったです^^
やっぱ一番キレイに写されているのはHASSYさんだわ!
私もバルコニーでカメラを抱えてましたが、
三脚なしで壁にカメラをぶちあてて、撮ってました~ 笑)
案の定、ブレブレでしたです (^_^;)
しかし素晴らしい天体ショーを長時間楽しむことができ、
とてもよかったです^^
Posted by tama^^ at 2011年12月15日 22:17
あ・・・
あかん・・・
見とれてしまう♪
『惚れてまうやろ~!!』
で・・・
次回は・・・
3年後の2014年10月8日(水)ですかぁ~
メモメモ!!
いや・・・
絶対に忘れてるだろうから・・・
連絡してね~
あかん・・・
見とれてしまう♪
『惚れてまうやろ~!!』
で・・・
次回は・・・
3年後の2014年10月8日(水)ですかぁ~
メモメモ!!
いや・・・
絶対に忘れてるだろうから・・・
連絡してね~
Posted by フロッグマン
at 2011年12月15日 22:19

こんばんは。
おおっ。
すごい写真が一杯。
流石~。
開始から終了までの証がちゃんとありますね!
おおっ。
すごい写真が一杯。
流石~。
開始から終了までの証がちゃんとありますね!
Posted by エネスタ at 2011年12月15日 22:42
こんばんは!!
写真が素晴らし過ぎて。。。。。。。。。。。。
凄い!!!!言葉無し。
三脚のレクチャーありがとうございます。
目から鱗でした、はい。
あのソフト凄いですね~~~~!!参考になります。
でも。。。。HASSYさんの写真は。。。。。出てきませんね・・・・・・
写真が素晴らし過ぎて。。。。。。。。。。。。
凄い!!!!言葉無し。
三脚のレクチャーありがとうございます。
目から鱗でした、はい。
あのソフト凄いですね~~~~!!参考になります。
でも。。。。HASSYさんの写真は。。。。。出てきませんね・・・・・・
Posted by kazxpp
at 2011年12月15日 22:53

やっぱりすごいですね~
興味深く見ることが出来ました~
やはりここまで出来ると楽しいでしょうね~
見上げて撮影するだけで疲れましたし、
結局いいのが撮れませんでしたよ~
興味深く見ることが出来ました~
やはりここまで出来ると楽しいでしょうね~
見上げて撮影するだけで疲れましたし、
結局いいのが撮れませんでしたよ~
Posted by yossi-
at 2011年12月15日 23:17

こんばんは。
素晴らしい写真の数々ですね。
見とれてしまいました。
機会があればいろいろとご教授ください(笑)。
でも、あの寒い中、最初から最後まで月食を見届けるなんてそのプロ根性に拍手です。
八兵衛はここから鍛え直さないと・・・(笑)
3年後には成長している自分を期待します(自爆)。
素晴らしい写真の数々ですね。
見とれてしまいました。
機会があればいろいろとご教授ください(笑)。
でも、あの寒い中、最初から最後まで月食を見届けるなんてそのプロ根性に拍手です。
八兵衛はここから鍛え直さないと・・・(笑)
3年後には成長している自分を期待します(自爆)。
Posted by うっかり八兵衛 at 2011年12月15日 23:20
やっぱり素晴らしい〜!
次元が違う・・・というか
何が違うのかよくわかりませんが
とにかく凄いということはわかります。
違いが理解できるようになってきると
一歩一歩近づけるのでしょうか?
またご指導くださいね。
次元が違う・・・というか
何が違うのかよくわかりませんが
とにかく凄いということはわかります。
違いが理解できるようになってきると
一歩一歩近づけるのでしょうか?
またご指導くださいね。
Posted by BON at 2011年12月15日 23:28
おお~
最後まで見られてたんですね、私は寒さに負けてしまいました><
撮影データ参考になります^^
F1.4は羨ましいなぁ~
しょうが醤油仕立ても気になりますね・・・
あ、1枚目のお写真
PCのデスクトップの壁紙に拝借させていただきました~
最後まで見られてたんですね、私は寒さに負けてしまいました><
撮影データ参考になります^^
F1.4は羨ましいなぁ~
しょうが醤油仕立ても気になりますね・・・
あ、1枚目のお写真
PCのデスクトップの壁紙に拝借させていただきました~
Posted by teto1967 at 2011年12月16日 00:23
いや~、しびれますね~♪
”教科書」”で使えそう! 見ごたえがある(笑)
どうやって操っているのだろう」(謎)」
”教科書」”で使えそう! 見ごたえがある(笑)
どうやって操っているのだろう」(謎)」
Posted by MiyuMao at 2011年12月16日 01:35
おはようございます。
今回は観測条件に恵まれましたね。
当地はお天気が心配されましたがなんとかOKでした。
しかし美しいですねーー
薄赤い食部分がなんともいえないです。
天頂に近く自宅から堪能できたのが最高な天体ショーでした。^_^
今回は観測条件に恵まれましたね。
当地はお天気が心配されましたがなんとかOKでした。
しかし美しいですねーー
薄赤い食部分がなんともいえないです。
天頂に近く自宅から堪能できたのが最高な天体ショーでした。^_^
Posted by コヒ at 2011年12月16日 06:42
こんにちは
今回色々月食の画見ましたが
圧巻です!
私のお遊びとは違い過ぎて・・・・・
次回 お泊り業務 外して
撮影に没頭したいと思います。
それまでに 色々ご指導宜しく。
今回色々月食の画見ましたが
圧巻です!
私のお遊びとは違い過ぎて・・・・・
次回 お泊り業務 外して
撮影に没頭したいと思います。
それまでに 色々ご指導宜しく。
Posted by shion373
at 2011年12月16日 12:26

こんにちは!
凄い!素晴らしい!カッコいい!
やはりHASSYさんの星空の写真は、別格ですね~!
記事を楽しみにしていた気持ちを裏切らない、素晴らしい写真の数々に感動です...。
凄い!素晴らしい!カッコいい!
やはりHASSYさんの星空の写真は、別格ですね~!
記事を楽しみにしていた気持ちを裏切らない、素晴らしい写真の数々に感動です...。
Posted by nanaboopapa at 2011年12月16日 12:27
★tama^^さん、
最大級の賛辞、恐れ入ります。
こちらは雲に遮られることもなく、全経過を綺麗に見られましたので
写真もまずまず撮れたように思います。
三脚ナシはやっぱり天頂だったから?
僕も首と(屈んでの)足が痛くなりました(^^;)
この調子で来年の金環食も好天気を期待しましょう!
最大級の賛辞、恐れ入ります。
こちらは雲に遮られることもなく、全経過を綺麗に見られましたので
写真もまずまず撮れたように思います。
三脚ナシはやっぱり天頂だったから?
僕も首と(屈んでの)足が痛くなりました(^^;)
この調子で来年の金環食も好天気を期待しましょう!
Posted by HASSY at 2011年12月16日 20:18
★フロッグマンさん、
見とれて・・・♪
って、軍曹に見とれられたら金縛りに遭いそう(爆)
しかし、さすがの鬼軍曹も宇宙の神秘には弱いようですね~(笑)
そう、3年後です。
それまでに部分月食もありますが、やはり皆既とは月とスッポン^^
そのときは万全の体制でご覧ください!
見とれて・・・♪
って、軍曹に見とれられたら金縛りに遭いそう(爆)
しかし、さすがの鬼軍曹も宇宙の神秘には弱いようですね~(笑)
そう、3年後です。
それまでに部分月食もありますが、やはり皆既とは月とスッポン^^
そのときは万全の体制でご覧ください!
Posted by HASSY at 2011年12月16日 20:20
★エネスタさん、
ありがとうございます。
そうですね、こうやって並べると、あの夜の「証」になりますね♪
今回は雲とパジャマで残念だったでしょうから(笑)
次回をお楽しみにどうぞ^^
ありがとうございます。
そうですね、こうやって並べると、あの夜の「証」になりますね♪
今回は雲とパジャマで残念だったでしょうから(笑)
次回をお楽しみにどうぞ^^
Posted by HASSY at 2011年12月16日 20:21
★kazxppさん、
絶句していただき、こそばゆい~(笑)
まずまず撮れて、まずまず仕上げられてよかったです^^
当ブログ画像のEXIF情報はカットしてあります。
実は、ちょっと覗かれるのも嫌だし、、、(自分は人のを覗いたりしてますが…(自爆))
何と育っても、画像のファイルサイズがけっこう滅るんですよ!
ブログの画像使用容量枯渇が気になりますからね~
EXIFをカットするソフトもあるので探してみて下さい。
絶句していただき、こそばゆい~(笑)
まずまず撮れて、まずまず仕上げられてよかったです^^
当ブログ画像のEXIF情報はカットしてあります。
実は、ちょっと覗かれるのも嫌だし、、、(自分は人のを覗いたりしてますが…(自爆))
何と育っても、画像のファイルサイズがけっこう滅るんですよ!
ブログの画像使用容量枯渇が気になりますからね~
EXIFをカットするソフトもあるので探してみて下さい。
Posted by HASSY at 2011年12月16日 20:22
★yossi-さん、
地球の影を通過する様子・・・なかなか興味深いでしょ!
昔はワンカットに多重露出して一発勝負だったんですが、
今はデジカメ&画像編集ソフトさまさまですね。
3年後はぜひチャレンジしてみてください。
地球の影を通過する様子・・・なかなか興味深いでしょ!
昔はワンカットに多重露出して一発勝負だったんですが、
今はデジカメ&画像編集ソフトさまさまですね。
3年後はぜひチャレンジしてみてください。
Posted by HASSY at 2011年12月16日 20:23
★うっかり八兵衝さん、
ありがとうございます!
寒かったですが、記事にもありますように風がけっこう遮られていたのでマシでした。
>見届けるプロ根性・・・って大袈裟です(笑)
八兵衝さんがアルプス縦走されるほうが、よっぽど根性が座っているように思いますが^^
ありがとうございます!
寒かったですが、記事にもありますように風がけっこう遮られていたのでマシでした。
>見届けるプロ根性・・・って大袈裟です(笑)
八兵衝さんがアルプス縦走されるほうが、よっぽど根性が座っているように思いますが^^
Posted by HASSY at 2011年12月16日 20:24
★BONさん、
ありがとうございます。
次元が違う・・・ まだまだそこまでは極められておりませんが、
何が違うのかと言いますと、
まず赤道儀と望遠鏡という機材を持っていることかな?
それと、
星が宇宙が好き…・という情熱と、
昔に培った経験でしょうか?
(そんな大仰なものでもないですが(^^;))
ありがとうございます。
次元が違う・・・ まだまだそこまでは極められておりませんが、
何が違うのかと言いますと、
まず赤道儀と望遠鏡という機材を持っていることかな?
それと、
星が宇宙が好き…・という情熱と、
昔に培った経験でしょうか?
(そんな大仰なものでもないですが(^^;))
Posted by HASSY at 2011年12月16日 20:26
★teto1967さん、
>最後まで・・・
明け方までならキツいですが、1時過ぎまででしたからね^^
F1.4のレンズ・・・、カビ生えてますけど(泣笑)
「えきそばカップ麺」コレ美味いです!よーく再現してあります。
こちらではイオンはじめどこのスーパーでも100円前後で売ってます(コンビニは高い^^;)
デスクトップ壁紙、、、低解像度画像で申し訳ないです…
>最後まで・・・
明け方までならキツいですが、1時過ぎまででしたからね^^
F1.4のレンズ・・・、カビ生えてますけど(泣笑)
「えきそばカップ麺」コレ美味いです!よーく再現してあります。
こちらではイオンはじめどこのスーパーでも100円前後で売ってます(コンビニは高い^^;)
デスクトップ壁紙、、、低解像度画像で申し訳ないです…
Posted by HASSY at 2011年12月16日 20:28
★MiyuMaoさん、
ありがとうございます!
でも、シビレました~?
フグの調理師免許、持ってないもので・・・(^^;)
操り方は、、、
ボンッ、キュッ、パッ、カシャ てな感じです(爆)
ありがとうございます!
でも、シビレました~?
フグの調理師免許、持ってないもので・・・(^^;)
操り方は、、、
ボンッ、キュッ、パッ、カシャ てな感じです(爆)
Posted by HASSY at 2011年12月16日 20:29
★コヒさん、
本当にこの上ない良いお天気でしたぁ
まあ、前回、前々回とフラれてますから、
天の神様にも、そのツケはきっちり払ってもらわないと・・・(笑)
自宅で楽チン観測できたのも大きかったですよね~
そちらもご覧になれたようでなにより!
本当にこの上ない良いお天気でしたぁ
まあ、前回、前々回とフラれてますから、
天の神様にも、そのツケはきっちり払ってもらわないと・・・(笑)
自宅で楽チン観測できたのも大きかったですよね~
そちらもご覧になれたようでなにより!
Posted by HASSY at 2011年12月16日 20:30
★shion373さん、
圧巻とは!ありがとうございます。こそばゆいなあ^^
お遊びというか、仕事では仕方がないですもんね。
来年はとりあえず金環食がありますから、
今から勤務工作しておきましょう、お互い(笑)
あ、その前に追尾システム!逝く?
圧巻とは!ありがとうございます。こそばゆいなあ^^
お遊びというか、仕事では仕方がないですもんね。
来年はとりあえず金環食がありますから、
今から勤務工作しておきましょう、お互い(笑)
あ、その前に追尾システム!逝く?
Posted by HASSY at 2011年12月16日 20:31
★nanaboopapaさん、
最大級の賛辞^^、ありがとうございます!
なんとか、うまく仕上げまとめられました。
楽しみにしていた…気持ちを裏切らないって、、、
プレッシャーかけないで~
最大級の賛辞^^、ありがとうございます!
なんとか、うまく仕上げまとめられました。
楽しみにしていた…気持ちを裏切らないって、、、
プレッシャーかけないで~
Posted by HASSY at 2011年12月16日 20:32
再度こんばんは!!
なるほど、そうなんですか。
全然知りませんでした<(_ _)>
その情報も盛り込んでるので大きいのか。
勉強になりました、ありがとうございます(^^)
なるほど、そうなんですか。
全然知りませんでした<(_ _)>
その情報も盛り込んでるので大きいのか。
勉強になりました、ありがとうございます(^^)
Posted by kazxpp at 2011年12月16日 20:32
★kazxppさん、
そーなんです!!
容量、無限大にしてくたらいいのに・・・
いや、ナチュ売り上げ貢献度合いで
容量も増やしてくれれば・・・
あ、
そんなに貢献してないから、アカンか(笑)
そーなんです!!
容量、無限大にしてくたらいいのに・・・
いや、ナチュ売り上げ貢献度合いで
容量も増やしてくれれば・・・
あ、
そんなに貢献してないから、アカンか(笑)
Posted by HASSY at 2011年12月16日 20:38
皆さん 絶賛ですね。
私もナチュブロで他の人の月食の写真たくさん見たけど
HASSYさんのが一番綺麗で迫力があると思います。
私はカメラは持ち出さず肉眼と双眼鏡で堪能してました。
と 言うより寒かったのでベランダに出たり入ったり。(笑)
天候も良くてこんな赤い月見たの
すごい久しぶりのような気がします。
また次回が楽しみですね。
私もナチュブロで他の人の月食の写真たくさん見たけど
HASSYさんのが一番綺麗で迫力があると思います。
私はカメラは持ち出さず肉眼と双眼鏡で堪能してました。
と 言うより寒かったのでベランダに出たり入ったり。(笑)
天候も良くてこんな赤い月見たの
すごい久しぶりのような気がします。
また次回が楽しみですね。
Posted by やすきち at 2011年12月16日 22:47
こんばんわ!
流石ですね!
うっとりです・・・
GPガイドパックいいですね・・・
最後まで悩んだのですが・・・
60ED+1.4テレコンで、直焦点ですよね・・・
ここに画像の解像度に差がでるのですかね。
アイピース越しは良くないかもですね・・・
(1980円のアイピースですし笑)
実は、テレコン私も持ってますが
箱から出してないんです・・・(もったいない)
流石ですね!
うっとりです・・・
GPガイドパックいいですね・・・
最後まで悩んだのですが・・・
60ED+1.4テレコンで、直焦点ですよね・・・
ここに画像の解像度に差がでるのですかね。
アイピース越しは良くないかもですね・・・
(1980円のアイピースですし笑)
実は、テレコン私も持ってますが
箱から出してないんです・・・(もったいない)
Posted by Andromeda Galaxy
at 2011年12月16日 23:55

こんばんわー。
携帯からコメしにくくて、遅れましたが。
いや、参りました。。。
最高です。
見とれます。
特に初めの合成の写真・・・
素晴らしいの一言!
あぁー、マネしたくても、
そんなにきれいに撮れないだろうし。
あぁ、カメラ技術みがくぞー!
ってやる気がアップ!
とーってもよい刺激をありがとうございました!
携帯からコメしにくくて、遅れましたが。
いや、参りました。。。
最高です。
見とれます。
特に初めの合成の写真・・・
素晴らしいの一言!
あぁー、マネしたくても、
そんなにきれいに撮れないだろうし。
あぁ、カメラ技術みがくぞー!
ってやる気がアップ!
とーってもよい刺激をありがとうございました!
Posted by tsgimlet
at 2011年12月17日 19:16

★やすきちさん、
ありがとうございます!
僕もね、今でも一番印象に残っているのは、
肉眼で庭から見上げた、暗い空、星々の中に静かに赤く輝く月の姿・・・
なのですよ。
写真いっぱい撮っても、肉眼で見た姿の方が遥かに印象深いものです。
本当にいいお天気で最高でしたよね~♪^^
ありがとうございます!
僕もね、今でも一番印象に残っているのは、
肉眼で庭から見上げた、暗い空、星々の中に静かに赤く輝く月の姿・・・
なのですよ。
写真いっぱい撮っても、肉眼で見た姿の方が遥かに印象深いものです。
本当にいいお天気で最高でしたよね~♪^^
Posted by HASSY at 2011年12月17日 20:46
★Andromeda Galaxyさん、
うっとりしていただいて、ありがとうございます^^
え?テレコン未開封???
それはもったいない。。。
僕はB級ばかりで揃えましたが・・・(^^;)
うっとりしていただいて、ありがとうございます^^
え?テレコン未開封???
それはもったいない。。。
僕はB級ばかりで揃えましたが・・・(^^;)
Posted by HASSY at 2011年12月17日 20:51
★tsgimletさん、
最高ですなんて、ありがとうございます^^
トップ写真は、一回やってみたかったんですよ。
初めてなんで、アラがいっぱいありますが・・・
雰囲気は出てるので、まあいいかと^^
どんどんマネしちゃってください。
まずは、赤道儀と望遠鏡、逝きましょうか?
最高ですなんて、ありがとうございます^^
トップ写真は、一回やってみたかったんですよ。
初めてなんで、アラがいっぱいありますが・・・
雰囲気は出てるので、まあいいかと^^
どんどんマネしちゃってください。
まずは、赤道儀と望遠鏡、逝きましょうか?
Posted by HASSY at 2011年12月17日 20:56
こんにちは。
さすが!^^
いろんな構図で撮って、いろんな作品にしあげてありますね~!
私のレポとは大違いで、しっかり見せていただきました^^
たくさん撮ったけど、時間が無くて未処理のままお蔵入りです^^;
今日のお昼ご飯は、まねきの生姜醤油仕立てでした!
さすが!^^
いろんな構図で撮って、いろんな作品にしあげてありますね~!
私のレポとは大違いで、しっかり見せていただきました^^
たくさん撮ったけど、時間が無くて未処理のままお蔵入りです^^;
今日のお昼ご飯は、まねきの生姜醤油仕立てでした!
Posted by きよぴー
at 2011年12月18日 17:31

★きよぴーさん、
個々の画像のレベルは大きな望遠鏡には敵いませんので・・・
きよぴーさんの3分毎の経過はお見事でした!
お蔵入りとはもったいないので、またゆっくり編集して見せて下さい。
えきそば、美味いですよね♪
生姜醤油といえば姫路おでん・・・
地元では関東煮と言ってますが、
あ~、、、食べたくなってきた^^
個々の画像のレベルは大きな望遠鏡には敵いませんので・・・
きよぴーさんの3分毎の経過はお見事でした!
お蔵入りとはもったいないので、またゆっくり編集して見せて下さい。
えきそば、美味いですよね♪
生姜醤油といえば姫路おでん・・・
地元では関東煮と言ってますが、
あ~、、、食べたくなってきた^^
Posted by HASSY at 2011年12月19日 20:55
明朝は宇宙花火ですよ。
Posted by かわちゃん at 2011年12月26日 12:06
★かわちゃんさん、
今朝、窓から見てみましたが、わからなかった~
南は障害物&街灯多いので(^。^;)
それより、ラブジョイ凄いですね!
今朝、窓から見てみましたが、わからなかった~
南は障害物&街灯多いので(^。^;)
それより、ラブジョイ凄いですね!
Posted by HASSY at 2011年12月27日 07:33
私も見えませんでした。
自宅2階からだったんで。広嶺にでも上れば見えたのかな?
ラブジョイ、なんかSF映画みたいな映像ですね。
自宅2階からだったんで。広嶺にでも上れば見えたのかな?
ラブジョイ、なんかSF映画みたいな映像ですね。
Posted by かわちゃん at 2011年12月27日 09:25
★かわちゃんさん、
打ち上げは1/8以降に延期されましたね。
一説によると、発射5分前に中止なったとか。
打ち上げは1/8以降に延期されましたね。
一説によると、発射5分前に中止なったとか。
Posted by HASSY at 2011年12月27日 12:32