ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年05月18日

たい、タイ、鯛♪

自然 2012GWキャンプ  2012.5.3-5 ~ 鯛づくし  その4

たい、タイ、鯛♪

さあ、本日のメインイベント!!サカナ

キャンプ場すぐ近くの、海と魚の体験学習館「マーレリッコ」鯛釣り& 鯛料理~♪





大池ACでキャンプする皆さんの多くが、この 鯛釣りサカナ  鯛料理食事 の流れを楽しまれているのでは?

たい、タイ、鯛♪

釣り自体は簡単すぎ(^^;)

たい、タイ、鯛♪たい、タイ、鯛♪

生け簀に釣り竿を垂らせば、ものの数秒で鯛をゲット!
子供たちにとっては釣れるという楽しみだけで十分かな・・・ 駆け引きはもっと大きくなってからだね^^


たい、タイ、鯛♪たい、タイ、鯛♪

体験料500円で鯛1匹だけお持ち帰りできます。(2匹目からは別途料金)

本日の釣果は、1匹400gほど、30cm弱の小振り鯛4匹 サカナサカナサカナサカナ

横の売店で無料で氷をもらえ、捌いてもらうことも可能。(こちらは有料。三枚おろし1匹300円)
大池キャンプ場の管理人さんにお願いすればタダで捌いてもらえるんです。


たい、タイ、鯛♪

2匹を売店で三枚おろしにしてもらい、2匹はキャンプ場の管理人さんにウロコ取りとわた取りだけお願いしました。
(ありがとうございました~男の子ニコニコ

それから「マーレリッコ」は入館料100円要りますが、キャンプ場の受付に「1グループOKの半額券」が置いてありますので、
忘れずにもらっておきましょう!


車

そして本日最後の行程。
近くの「翼山温泉」でサッパリとしてから、マルナカでお買い物。

「翼山温泉」は田舎のひなびた浴場を想像していたんですが、近代的で明るくきれいなところでした。
ジャグジー、サウナもあるし、シャンプー、ボディソープ、ドライヤーも完備で、大人400円、小人200円とリーズナブルぴよこ3

しかし、メインの内風呂は無茶苦茶熱くて入れんかったやん!ムカッ
熱湯コマーシャルじゃないんだから(笑) たまたまかな?


車ダッシュ

たい、タイ、鯛♪

さてさて、キャンプ場へ帰って来ると、もう5時を過ぎてました。
サイトでまったりする暇もなく、急いで夕餉の準備。


今宵の鯛づくしなお品書き。。。

  一、 鯛の塩釜
  一、 鯛のカルパッチョ
  一、 鯛の刺身
  一、 鯛御飯



たい、タイ、鯛♪


ちょっと欲張りすぎて、作ってばかりで・・・(^^;)
時間にも押されて、ゆっくりと呑み、味わうことが出来なかったのが失敗でした。。。

最後の鯛御飯は適当な味付けにもかかわらず、なかなか美味くできたのでヨシ!としようチョキ


キラキラ

たい、タイ、鯛♪

夕方からは快晴となり、きれいな夕暮れと十四夜の月星を楽しみました。


たい、タイ、鯛♪

あっちこっち巡ってバタバタとした二日目も終わり。

ああ‥・もっとキャンプ場でまったりとしたかったなぁ
それに今夜も風が強くて、とうとう "焚き火" も出来ず終い・・・焚き火

子供たちはいろいろと楽しんでたから、、、ま、いいか^^

明日は最終日。 撤収後、ドコイク?







同じカテゴリー(東かがわ大池AC~2012GW)の記事画像
こんぴらふねふね♪
チャチャチャ♪
ジュッ、ジュワッ、ジュワワ♪
シービービー♪
同じカテゴリー(東かがわ大池AC~2012GW)の記事
 こんぴらふねふね♪ (2012-06-01 23:57)
 チャチャチャ♪ (2012-05-15 22:51)
 ジュッ、ジュワッ、ジュワワ♪ (2012-05-12 22:00)
 シービービー♪ (2012-05-09 23:20)

この記事へのコメント
音....鳴門....謎
Posted by MiyuMao at 2012年05月19日 02:51
おはようございます。

本当に鯛づくしですね。
塩釜焼き・・・高級店のコース**づくしの中にありそうなメニューですね。

何よりもなかなか大きな鯛が、釣れる楽しめる味わえるっていうのが
まさに鯛づくしです。

温泉もリーズナブルですし、全て揃ってて、ダチョウ倶楽部やたけし軍団よろしく
熱湯風呂も楽しめる(曝)

いつも、事前のリサーチの凄さ、当日の行動力に刺激を受けております。
そして締めくくりが「明日は最終日。 撤収後、ドコイク?」
ますます、引き込まれます。
楽しみにさせていただきます。
Posted by pidi1969pidi1969 at 2012年05月19日 05:25
★MiyuMaoさん、

音・・・・鳴門・・・・美馬?
Posted by HASSY at 2012年05月19日 21:21
★pidi1969さん、

鯛づくし・・・
初めてのアウトドア鯛料理のくせに、ちょっと欲張ってしまいました^^;

いや、事前のリサーチってほどじゃないんです。
ここはナチュロガーのみなさん、よく行ってらっしゃるので、
皆さんのレポを参考にしたまでで・・・

最終日は、あそこです^^
キーワードは(786-1)
Posted by HASSY at 2012年05月19日 21:27
このタイ釣りはいいですね~。
500円で1匹。
それも自分で釣ってでしょ。
十分元が取れるというか、以上ですよね。

料理も旨くいったようだし、このキャンプいいなあ~。
メモメモ・・・(笑)
Posted by うっかり八兵衛うっかり八兵衛 at 2012年05月20日 14:54
鯛づくしの料理、豪華で美味そうですね~^^
個人的にはカルパッチョに魅かれます。
綺麗な星空の下でこんな豪華な料理とお酒があったら・・・・
くう~、羨ましいっ!!

さて、いよいよ明日ですね^^
金環食レポ、楽しみにしております^^
Posted by mappy at 2012年05月20日 18:28
★うっかり八兵衛さん、

鯛釣り、、、
もうちょっと釣りの面白さを味わえたらいいんですが・・・
入れるとすぐに食いつくので^^

料理は焼き鯛をそのまま食べればよかったか、と後悔してます。

うどん&鯛キャンプ、いかがですか~?^^
プロデュースさせていただきますよ!
Posted by HASSY at 2012年05月20日 20:09
★mappyさん、

豪華そうなんですが、、、
実は作るのに専念しすぎで、ゆっくりと味わえなかったんですよね・・・(泣)

そうそう、旨いお酒とじっくり食べるだけ・・・ってのができなかった(笑)

さあ、明日の金環食。。。
天気予報は芳しくないですが、、、何とか見たい!!!
Posted by HASSY at 2012年05月20日 20:13
こんばんは!!

私、、、、、穴子、鰻、以外なら全て下ろせます。

毎日 鯛 60Kg さばいてました。。。。。。

三枚おろし300円は高いな!!

私なら200円でやります。

おろし方次回伝授しますよ。(カメラより全然簡単)
Posted by kazxpp at 2012年05月20日 20:29
★kazxppさん、

さすが組長!
いや、板長ですね~!!

おろし方も教えていただきたいのですが、、、
次回、鯛キャンプの際はご同行願いますね(笑)

穴子と鰻はやはり難しいんですかねぇ…
Posted by HASSYHASSY at 2012年05月21日 22:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
たい、タイ、鯛♪
    コメント(10)