ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年09月29日

収穫祭

ビール好きにはたまらない枝豆~♪

収穫祭



 
この夏、密かに(笑) 「枝豆栽培キット」 なるものを購入し、栽培しておりました。


収穫祭

ショッピングセンターの処分品コーナーでふと目に付き、処分価格500円でしたのでぴよこ3(Amazonでは1,150円)

よっしゃ、いっちょ育ててみるか!って^^

収穫祭収穫祭

キットの中身はこんな感じ。
ビールデザインの陶器のポット・収穫用のミニざる・栽培用土・種用枝豆が6粒


キラキラ

収穫祭 ではさっそく植えます。(7月中頃)









収穫祭 芽が出たっ!

 子葉の次に本葉が出てきました

 別の鉢も用意して2本ずつに間引きします





収穫祭 ニョキニョキ、ひょろひょろ成長して

 百均で支柱を買ってきて茎を補強

 ■アクシデント・・・妻に1本折られたぴよこ2













収穫祭 やがて白い可憐な花が咲いて
 その後、小さな実が出来ましたハート

 実も日増しに大きくなりますが、
 富士山麓の旅に出かけている間に水やりできず、少し枯らしてしまい・・・ガーン






それでも、何とか復活し・・・・・


収穫祭

先週、ようやく収穫!チョキ

僅か4鞘、豆の数はたった7個(爆)


収穫祭

ニヶ月もかけ、丹精込めて育て上げた(ウソ、一時期放置アリ(笑))結果がこれだけ・・・ (´・ω・`)ショボーン

パッケージの写真で見ると鈴なりに枝豆が成ってましたが、、、ウソだろ~って感じで(笑)

まあ、実際はこれくらいのもんなんでしょうね。
(育てた他の方のレビューを見ても同じようなものでした)


収穫祭収穫祭

さあ、貴重な貴重な4鞘7個、どうやって食べようかとレシピを捜し、
お決まりの塩茹でじゃなく、フライパンで蒸し焼きにしてみました食事

たった数粒だけでしたが、メチャウマ~!ドキッ
豆も色艶よく、プリップリです。


収穫祭

う~ん、これが自家栽培の味なんでしょうかねぇ♪


キラキラ

さすがに来年は、、、、、もう作りませんケド(爆)テヘッ






同じカテゴリー(もろもろ)の記事画像
花火2017~加古川
花火2017
Dr.Yellow and...
ヒカリノミチ
ウメジロー
MIZUKAZE
同じカテゴリー(もろもろ)の記事
 花火2017~加古川 (2017-08-08 22:06)
 花火2017 (2017-07-30 23:20)
 Dr.Yellow and... (2017-07-09 23:19)
 ヒカリノミチ (2017-06-29 22:51)
 ウメジロー (2017-03-06 21:53)
 MIZUKAZE (2017-03-04 22:34)

この記事へのコメント
格別の味だったのでは…

理由は多分…多分ですよ~
ベランダ栽培?だったので、
花が咲いた時に虫がいなくて~
授粉しなかったのではないでしょうか。

トマトなんかもありますよ~
来年はリコピン摂取!
頑張って(^O^)
Posted by ムーミンパパ  at 2012年09月29日 22:37
ん!?
あれ!?
リベンジしないの!?(笑)

で・・・

やっぱ土です!!
Posted by フロッグマンフロッグマン at 2012年09月29日 22:50
来年は
お子様の夏の自由研究としてリベンジしてみては如何ですか

「枝豆観察日記」
Posted by teto1967 at 2012年09月30日 00:06
めっちゃカワウィ~~~~♪ 子供にやらしたろ~~っと!^^
Posted by MiyuMao at 2012年09月30日 06:25
こんにちは。

楽しそうなの見つけましたね♪
たった4鞘7個がHASSYさんにかかると超高級グルメに見えてしまうところがスゴイですねぇ~。

来年は、家庭菜園で大収穫を狙ってみては!?
Posted by nanaboopapa at 2012年09月30日 15:53
リベンジで~


丹波黒豆


どうですか?
Posted by aoaruyouaoaruyou at 2012年09月30日 17:34
★ムーミンパパさん、

もちろん、格別の味でしたよ~^^

なるほど!受粉しなかったんですか!
でも花もそんなに咲いてなかったなぁ・・・(笑)

トマト、いいですね!
今回はオアソビでやってみただけなので、
本格的な家庭菜園は、老後の楽しみにとっておきます(爆)
Posted by HASSYHASSY at 2012年09月30日 22:24
★フロッグマンさん、

ほほう・・・土ですか!

付属品はダメだったですしょうか、
それにもう一つの鉢に入れたのは百均で買った土だったし・・・(笑)

リベンジは今のところするつもりナシ^^
またいいの見つけたらするかもね~
Posted by HASSYHASSY at 2012年09月30日 22:27
★teto1967さん、

なるへそ~♪

娘に育てさせて、収穫後は酒のツマミに・・・^^

そういや、娘は今夏、稲を栽培しとりました。
Posted by HASSYHASSY at 2012年09月30日 22:29
★MiyuMaoさん、

あはは、MiyuMaoもその手で?

子供に育てさせて、、、収穫後は親の酒の肴にって寸法?^^
Posted by HASSYHASSY at 2012年09月30日 22:31
★nanaboopapaさん、

ワクワクしながら育ててたんですけどね・・・
結果が悲惨(^^);
せめて、あの小さな付属のザルにいっぱい収穫できれば大満足だったのですが・・・

超高級グルメ!?
そう言ってもらえれば、あの豆たちも満足したでしょうね(爆)

家庭菜園するほどの庭でもなし・・・・・・・ (´ρ`)
Posted by HASSYHASSY at 2012年09月30日 22:37
★aoaruyouさん、

丹波黒豆ですか~

いっぱい収穫できる保障があれば~(笑)
Posted by HASSYHASSY at 2012年09月30日 22:39
こんばんは^^

アハハ、食べるのが惜しいくらいカワイイですね^^

とても綺麗な色つやですし、いっぱいだったら・・・・ねえ(^^;
Posted by mappy at 2012年09月30日 23:10
★mappyさん、

はいな~

枝豆をこんなに丁寧に、かつ一粒一粒ジックリと味わって
食したのは初めてでした(笑)

写真の通りの色・艶・味で、とっても美味かったですよ~♪

しかし、もっと食べたかった・・・
Posted by HASSYHASSY at 2012年09月30日 23:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
収穫祭
    コメント(14)