ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年02月27日

期待して…


待ってました!この春、一番の期待作ビール


期待して…





 
黄色い星 サッポロ 『薫り華やぐヱビス』  2/20 新発売 限定醸造

発売日の前日2/19に、ローソンポイントのお試し引換券を使ってフライングゲット!

 (このお試しポイントは、たまに目玉商品があるので要チェックしとかないとぴよこ3
  今回はこの『薫り華やぐヱビス』500mlを、メルマガ読者限定で何と80ポイントだけでゲットォ~!!)



期待して…

まず香り… いえ、このヱビスは "薫り" ですね

ふんふん、、、、、ん? この匂い。
確かにホップが香ってますが、プレモルや「深みの贅沢」などのサントリー系の爽やかさとは違う・・・シーッ

この前ご紹介した「深みの贅沢」の香りが、あまりにも陶酔モノだったので♬(笑)
どうしても比較してしまいますが、
あの華やかで洗練された上質の香りではなく、合成着色料の色付き香料をぶっかけた…みたいな???
何というか、ちょっと安っぽくケバい、取って付けのような感じが否めませんぴよこ_風邪をひく


そしてその不安は、一口飲んでみてハッキリとしました。
ヱビス特有の苦味と全然マッチしてない!ビックリ

薫りと独特の苦味が、見事にバラバラなベクトルを指していて・・・・ そう、調和がない!

僕の舌の異変なのでは?と疑い、二日連続で飲んでみましたが、同じ飲感でした・・・


期待して…

う~ん、、、
プレモルに対抗するために出したのでしょうが、サッポロ(ヱビス)は何を迷走してるのか?

あ、そうか、
フレンチの巨匠との共同開発だったから、フレンチビールというのはこういう感じなのかも。

僕は基本、ヱビスよりプレモル党なのですが、ヱビスも好きで、あの苦味たまには味わいます。
しかし、この薫りと苦味のアンバランスさはいただけない!ムカッ

果たしてヱビス党に受け入れられるのか?
ちょっと、いや大いにギモンなビールでした。


楽しみにしていた新商品だけに、少々辛口インプレとなりましたが、
あくまでも僕個人の感想ですのであしからず。。。


ビール


ではその他の新ビールをキラキラ


青い星 アサヒ スーパードライ「ドライブラック」  2/13  クォリティアップ


期待して…
缶上部、「さらにおいしさアップ」の赤ラインが新ドライブラックの目印です。店頭にはまだ新旧混在しているので注意!!


どうリニューアルされたのか、どう変わったのか?
上質で爽やかな香りを高めた・・・らしいですけど。
新旧同時に飲み比べをしていないので何とも・・・(^^;)

ましてや、ドライブラックは長いこと飲んでなかったので、比較も何もですが(笑)
何やら薄っぺらくなったような印象を受けました。


期待して…

まあ、僕はブラック単体で飲むことは少なく、ハーフ&ハーフアップ が好きなもので・・・


食事


さて、ビールのアテ料理には 今、巷で流行の?即席チーズフォンデュテヘッ をやってみました。

期待して…期待して…

ん?
ビールよりワインやろ~ って声もキコエマスガ(;^_^A

上面を薄く剥ぎ取ったカマンベールチーズを、ホットプレートに載せるだけ。

この山善のミニホットプレートは、平面プレートとたこ焼きプレートが付属してるので便利ですよ~ぴよこ3



期待して…期待して…期待して…

カマンベールチーズは各メーカーともありますが、100gはちょっと小さいかな?

コチラの方を真似て、ベーコン&エリンギ&その他もろもろを、チーズの周りで焼きながら・・・

僕は焼きカリフラワーとベーコンが美味かった♪男の子ニコニコ
子どもはやはりウィンナーかな?
フランスパンは言うに及ばずドキッ トロットロ♪

期待通り、おいしくいただけました^^


ビール


ピンクの星 キリン「濃い味 デラックス」  2/20 新発売


期待して…

ううむ、確かに濃い!
けど、それだけ???

所詮、第3ですので、コク・キレ・苦味とかのトータルバランスはビールとは較べられませんが、
第3の時にいつも気になる「第3臭」があまり無いし、水っぽさも気になることもなく、なかなかいいんじゃない!?

しかし、結局は味の余韻が続かないんですよね・・・
第3単体としてはよく出来ていると思いますが。
飲み応えがあるのを、とにかくゴキュっと飲りたいときにはオススメです。


ビール


黄色い星 サントリー「ザ・ロイヤル・ビター」  2/26発売 コンビニ限定・数量限定

前回の情報後にニュースリリースが出ました。
昨年の2月・7月発売時から、中味・パッケージをさらにブラッシュアップしたのですと!


期待して…

発売当日に、これまたローソンお試し引換券100ポイントで購入。
(売価197円ですから半分のポイントで購入できたことになります^^v)

さあさあ、どうリニューアルなったのか!


うおっ…ウワーン
これはストレートに苦味がグッと押し寄せてきますね~
深い苦味。でもしつこく残らない・・・そのへんが絶妙か?

今までのロイヤルビターで、一番のビターなんじゃない??

ただ、もう少しまろやかさが欲しかったかなぁ.....(´θ`)


ビール

みなさんも、いろいろ呑み較べして、美味いビールを味わってみてはいかが?ぴよこ3






同じカテゴリー(お酒)の記事画像
正月風景2017
西明石バル2016
ヤミナリ・シュウスイ
四代目
立春朝搾り
ゆく酒くる酒
同じカテゴリー(お酒)の記事
 正月風景2017 (2017-01-06 23:24)
 西明石バル2016 (2016-10-26 22:55)
 ヤミナリ・シュウスイ (2016-10-04 23:10)
 四代目 (2016-07-08 22:02)
 立春朝搾り (2016-02-06 23:20)
 ゆく酒くる酒 (2016-01-21 22:48)

この記事へのコメント
「薫り華やぐヱビス」
気になっていたのですが、う~ん、残念ですね・・・(´-`)

サッポロは黒ラベルが一番好きです^^


HASSYさんイチオシの「深みの贅沢」
今度の週末味わってみます^^
Posted by mappy at 2013年02月27日 23:16
さすがマスター、辛口の批評、評論家並みっす。。ロイヤルビターは是非飲んでみたいです!

しかし、カリフラワーとは考えもしませんでした〜
また、やらねば(笑)
Posted by mahnian at 2013年02月27日 23:17
エビス、昨日見かけて買おうか迷ったんですが買わなくてよかった(笑)。
ドライブラックは前から「黒ビールにドライは合わん」と言う結論ですから。

どっちにしても最近ビール系は値段で選んでるので(笑)。
Posted by かわちゃん at 2013年02月28日 09:11
こんにちは。

ビールの方は、普段飲まないというか、宴会以外でほとんど酒を口にしないので何とも言えませんが、見ているだけで飲んでみたくなる画像とコメントに、いつもながらリスペクトです。

そして、この即席チーズフォンデュ、まったく存じ上げませんでしたが、面白そうですね♪
我が家でもやってみます!
Posted by nanaboopapa at 2013年02月28日 12:28
こんばんは~

この前の日曜日に飲んだばかりです・・・

エビス・・・

僕は「違いのわからない」男ですのでコメントの
しようがないです^^;

即席チーズフォンデュ !

美味しそう(^^ゞ

また、やってみますね~
Posted by quattro44quattro44 at 2013年02月28日 19:41
はぁ~
さっき食べて飲んだばかりなのに・・・
やばいなぁ~(汗)
Posted by フロッグマンフロッグマン at 2013年02月28日 21:19
★mappyさん、

まいどです。

いえ、僕的には残念だったのですが・・・(^^;)

「深みの贅沢」!
確保されてるんですか?

僕はとうとうストックがなくなってしまいました~(涙)
Posted by HASSYHASSY at 2013年02月28日 21:37
★mahnianさん、

ヱビスはちょっと期待はずれだったんでねぇ…

でも、絶賛されてる方もいるし、、、
まあヒトそれぞれ、百人百色です。

僕はブロッコリーよりもカリフラワーが好きなんです。
ちょっと硬めに湯がいて、ちょっとだけ焼いて、
美味しかったです♪
Posted by HASSYHASSY at 2013年02月28日 21:37
★かわちゃんさん、

ヱビスはまあ一度御賞味ください。
そして感想をぜひお聞かせ願いたい^^

ドライブラックはエクストラコールドが気になってます。
三宮に飲めるところがあるので、また行ってみようかと・・・
Posted by HASSYHASSY at 2013年02月28日 21:37
★nanaboopapaさん、

インプレは僕の勝手な感想なので・・・

即席チーズフォンデュは簡単お手軽ですよ~!

具材も、ご家族であれやこれやと試してみれば楽しいんじゃないでしょうか♪
Posted by HASSYHASSY at 2013年02月28日 21:37
★quattro44さん、

おお、飲まれましたか!
で、いかがでした?

ヱビスの酷評は僕の独断と偏見なので、気にしないでくださいね~^^
こういうヤツもおるんや…くらいで(笑)
感じる味は、人それぞれですから。

即席チーズフォンデュ。
お手軽でプチ気分を味わえますよ♪
ぜひご家族でホットプレートを囲みながらいかが~^^
Posted by HASSYHASSY at 2013年02月28日 21:37
★フロッグマンさん、

ん?
軍曹、何がヤバイの~?

何にも気にせず、呑みたいときに飲む!
食べたいときに食べる!
どんどんいっちゃってください^^

なぁ~に、
明日から自転車通勤すればいいのよ・・・(爆)
Posted by HASSYHASSY at 2013年02月28日 21:40
こんばんは^^

ドライブラック、よく買ってます。
特徴はないですが、奇を衒わない味が好きです。

ハーフ&ハーフとは粋な飲み方ですね!次 試してみます^^
Posted by yokkorasyo at 2013年02月28日 21:54
★yokkorasyoさん、

ドライブラッカーですね^^

僕はその昔、キリンから出ていた「Half&Half」が大のお気に入りだったのですよ。

それ以来、ビアガーデンなんかでも、黒ビールがあるところは
必ず普通のと混ぜて、ハーフ&ハーフで楽しんでます♪
Posted by HASSYHASSY at 2013年02月28日 22:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
期待して…
    コメント(14)