2013年04月01日
ふたごのたまご
先日、卵を割ったら・・・
あらら!? なんと、黄身がふたつ。。
しかも他の卵も続けて割っていくと、、、



次から次へと双子ばかりじゃないですか~ シンジラレナイ・・・
こ、こんな事があるのか~!!!








この、黄身が二つ入っている卵、二黄卵(におうらん)と言うようです。
【二黄卵】
一つの殻の中に、黄身が二つ入っている鶏卵。卵を産み始めたばかりの若鶏が産むことが多い。(大辞泉)
双子のたまご、または「にこたま」とも言われ、毎日産卵される中でわずか1%の確率とも言われる。
・
・
・
・
・
実は、、、種明かし^^
ネットのこちらの記事を見て驚愕しておりましたところ・・・
→ ロケットニュース(3/6) 確率は100京分の1!
この双子の卵(二黄卵)が市販されていることを知り、珍しモノ好きな指がすぐさま勝手にポチッと


黄身が二つの卵、
その存在は聞いたことありましたが、いわゆる突然変異の類で、滅多にお目にかかれるシロモノではないのだろう
と思ってました。
実際割ってそんなのだったら、超絶ラッキー!!みたいな^^
ところが、ちゃんと商品として販売されてたんですね~

知ったからには、すぐに欲しい(笑)
ネットで探すとあるわあるわ・・・
だいたい1個100円ぐらいが相場みたいです。
→ 100円ならば、スーパーの安売りで普通の卵1パックが買えちゃいますけどね(笑)
そんな中で、送料無料&保証5個のオマケも付いている良心的な 『愛たまご』 さんで注文。
2日後、早々に届けられました。
【大きさ・重さ比較】
普通の卵と較べると一目瞭然!デカいです。
ちなみに比較の普通卵はLサイズ。
重さはLサイズ卵が70gに対して、届いた二黄卵は78.5~85gありました。
一番左が二黄卵、右二つはLサイズの普通卵です

ひとつひとつの黄身も、普通卵Mサイズの黄身くらいの大きさがありました。

取りあえず、料理はコレかな?ってことで

これが正真正銘の目玉焼き~!!

ゆで卵にするとこんな感じ。バカボンのお巡りさんの目みたい(笑) → 煮卵にしてます
トータル的に、白身に対する黄身の割合が大きいので、潰して混ぜると味が濃い感じがしました。

いかがでした?この不思議で面白い 『ふたごのたまご』
珍しモノ好きな貴方。
機会があればぜひどうぞ♪ ネタに(笑)
お子さんと興味深く楽しめるし、縁起物、贈答用としても喜ばれるようですよ♪

ちなみに、すべての卵が二黄卵! ハズレなしでした~

Posted by HASSY at 00:00│Comments(14)
│もろもろ
この記事へのコメント
ほい!!
存在知ってました!!
で・・・
普通の卵でも~
当たったことがあり~(驚)
その時に調べてみました!!
で・・・
割るとプックリとしたお山が2つ♪
いや・・・
やめとこう・・・(自爆)
存在知ってました!!
で・・・
普通の卵でも~
当たったことがあり~(驚)
その時に調べてみました!!
で・・・
割るとプックリとしたお山が2つ♪
いや・・・
やめとこう・・・(自爆)
Posted by フロッグマン
at 2013年04月01日 00:29

流石、HASSYさん!
エイプリルフールに相応しい記事だな〜
なんて思いながら読み進めていましたが
双子の卵が商品として存在するんですね。
それにしても高価な玉子料理だ!
エイプリルフールに相応しい記事だな〜
なんて思いながら読み進めていましたが
双子の卵が商品として存在するんですね。
それにしても高価な玉子料理だ!
Posted by BON at 2013年04月01日 06:46
面白い!けど高い>_<
我が家だと
かき混ぜるのが勿体なくて
目玉焼き以外の食べ方ができなそうですね~
我が家だと
かき混ぜるのが勿体なくて
目玉焼き以外の食べ方ができなそうですね~
Posted by teto1967 at 2013年04月01日 11:10
こんばんは。
さすがHASSYさん!
ちゃんとエイプリルフール用のネタを仕込んでおくとは...、ブロガーの鏡です♪
さすがHASSYさん!
ちゃんとエイプリルフール用のネタを仕込んでおくとは...、ブロガーの鏡です♪
Posted by nanaboopapa at 2013年04月01日 18:18
★フロッグマンさん、
おおっと~
当りを引いたことがあるとは!
さすが、百戦錬磨の軍曹だぁ.....
ん?
お山がふたつ・・・巨だったのですか(笑)
おおっと~
当りを引いたことがあるとは!
さすが、百戦錬磨の軍曹だぁ.....
ん?
お山がふたつ・・・巨だったのですか(笑)
Posted by HASSY
at 2013年04月01日 20:45

★BONさん、
そうなんですよ!
まさか、商品として売られているとは思いませんでした。
ある程度見分けがつくんですね~
確かに、高価な卵料理でした(笑)
ま、その分楽しんだのでヨシとしときます^^;(汗)
そうなんですよ!
まさか、商品として売られているとは思いませんでした。
ある程度見分けがつくんですね~
確かに、高価な卵料理でした(笑)
ま、その分楽しんだのでヨシとしときます^^;(汗)
Posted by HASSY
at 2013年04月01日 20:48

★teto1967さん、
勢いで買っちゃったけど、
考えたらアホらしいほど高いですね・・・(大汗)
ま、でも混ぜても、黄身2個分と考えれば・・・
それでも高いですが^^
勢いで買っちゃったけど、
考えたらアホらしいほど高いですね・・・(大汗)
ま、でも混ぜても、黄身2個分と考えれば・・・
それでも高いですが^^
Posted by HASSY
at 2013年04月01日 20:50

★nanaboopapaさん、
あはは~
いっそのこと、4/1にアップしちゃえ!って・・・ネタ仕込み^^
鑑とか言われると、
何故か「菅原伝授手習鑑」を思いつきました。
何でしたっけ?(笑)
人形浄瑠璃でしたか(^^;)
あはは~
いっそのこと、4/1にアップしちゃえ!って・・・ネタ仕込み^^
鑑とか言われると、
何故か「菅原伝授手習鑑」を思いつきました。
何でしたっけ?(笑)
人形浄瑠璃でしたか(^^;)
Posted by HASSY
at 2013年04月01日 21:00

偶然あたったことあります!
一回だけ(笑)
それにしても、販売してるとは驚きです!
仕込み、やりますね〜(爆)
一回だけ(笑)
それにしても、販売してるとは驚きです!
仕込み、やりますね〜(爆)
Posted by mahnian at 2013年04月01日 23:01
子供の頃見たけど
最近は見なくなりました
検査で外してるんですかね
専門に扱ってるんなんて知りませんでしたわ
いつか買うかな~
〇でしょう・・・(笑)
最近は見なくなりました
検査で外してるんですかね
専門に扱ってるんなんて知りませんでしたわ
いつか買うかな~
〇でしょう・・・(笑)
Posted by むさぱぱ at 2013年04月02日 09:43
★mahnianさん、
おお!
hanakoさん?も当たりくじを~!
仕込み?
いえいえ、hanakoさん?の周到なのに較べたら・・・(笑)
おお!
hanakoさん?も当たりくじを~!
仕込み?
いえいえ、hanakoさん?の周到なのに較べたら・・・(笑)
Posted by HASSY
at 2013年04月02日 21:59

★むさぱぱさん、
そうですか!
昔は巷に出回ってたんですね。
珍しくて重宝がられる反面、
黄身が悪い・・・いや、気味が悪いと一般市場からは敬遠されるという話も。
いつ買うかな?って・・・
そりゃ、欲しいと思ったときでしょ!今?^^
そうですか!
昔は巷に出回ってたんですね。
珍しくて重宝がられる反面、
黄身が悪い・・・いや、気味が悪いと一般市場からは敬遠されるという話も。
いつ買うかな?って・・・
そりゃ、欲しいと思ったときでしょ!今?^^
Posted by HASSY
at 2013年04月02日 22:05

八兵衛も4〇年間で1,2回記憶にあるなあ~
あっ、でも今はパス!
人間ドックの結果で、卵控えましょう・・・だって!!(涙)
あっ、でも今はパス!
人間ドックの結果で、卵控えましょう・・・だって!!(涙)
Posted by うっかり八兵衛
at 2013年04月02日 22:16

★うっかり八兵衛さん、
えっ?八兵衛さんも!
僕は生まれてこの方、一回もありませんでした(^^;)
ん?
コレステロールの採りすぎですか~
確かにこの卵は、1個で2個分のコレステロールがありそうで・・・
えっ?八兵衛さんも!
僕は生まれてこの方、一回もありませんでした(^^;)
ん?
コレステロールの採りすぎですか~
確かにこの卵は、1個で2個分のコレステロールがありそうで・・・
Posted by HASSY
at 2013年04月02日 22:28

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |