2014年01月14日
初滑り 2014
1月三連休の中日、ちくさ高原へ2014初SKIに行ってきました!
まずは準備編。
正月にポチッた長いモノは板

ネットショップのSKI福袋(板、ビンディング、ストック、グローブ)激安4点セット

ブーツは年末にスポオソでこれまた激安品を買っておきました。
独身の頃は10万近くする板やブーツを平気で買っていたのが夢のよう・・・(笑)
そしてそして、前日のこと。
思わぬところからスタッドレスまでもが手に入りました

とりやんさんサンクスでした~^^

2014.1.12 (Sun)
日の出を過ぎての遅い出発。
今回もR29から一宮を経由して、鳥ケ乢ルートで千種へ向かいます。
トンネルを越えると、イキナリ雪山が!
後山かな? 銀嶺が青空に映えて美しい! 何だかワクワクしてくるね~♪

頂上部は樹氷みたくなっている様子
道路状況は完全に除雪されて凍結も無く、全くのノーマル状態のまま駐車場まで着けました。
ラッキー!!
どうです、このどピーカンな青空!

ところが、、、日頃の行いが~と喜んでいたのも束の間

妻と娘のレンタルSKIを装着し、リフトに乗る頃には・・・
あっという間に青空が雲にかき消され、雪まで降って来る始末・・・

その後はどんより空、時々雪。
何だったんだ!あの抜けるような青空は~


去年始めた娘はまだ3回目。
1年ぶりで最初は戸惑っていたけど、帰る頃には感覚を取り戻したかな?
その後、僕は独り最上部まで行ったり…

お昼はもちろんカーサイド・カップ麺。
トップバリュの大盛みそラーメンの美味かったこと!

今回はノーマルタイヤでもOKだったけど、やはりスタッドレスを履いていると安心♪

さあ、午後からもう一滑り

3時頃には少し青空も覗いたりもしました。
結局リフト8本ぐらい滑っただけかな? もちろん風を切ってね^^
・・・
いいんです、これくらいのスロースキーで。もうトシですから(笑)
また行こう!
Posted by HASSY at 22:10│Comments(20)
│お出かけ
この記事へのコメント
そうそう!!
独身の頃は~
10万近くする板やブーツを~
いとも簡単に平気で買っていた!!
マジで夢のようです!!
で・・・
オイラもスタッドレスに替えてみたが・・・
いつ行けるかなぁ~!?
独身の頃は~
10万近くする板やブーツを~
いとも簡単に平気で買っていた!!
マジで夢のようです!!
で・・・
オイラもスタッドレスに替えてみたが・・・
いつ行けるかなぁ~!?
Posted by フロッグマン
at 2014年01月14日 22:52

おはようございます。
僕も独身の頃はお金をかけましたね~♪
そんなに、上手くはなりませんでしたが。。。
今年、十数年ぶりやっとにウェアを新調しました。
意外と空いてる???
再来週あたり、千種に行こうと思っています!
僕も独身の頃はお金をかけましたね~♪
そんなに、上手くはなりませんでしたが。。。
今年、十数年ぶりやっとにウェアを新調しました。
意外と空いてる???
再来週あたり、千種に行こうと思っています!
Posted by Guchiおっちゃん
at 2014年01月15日 07:45

こんにちわー。
初滑り~
私もこの連休に滑ってきましたー。
新品の板うらやましいー。
私はボードを新調したくて悩んだのですが・・・
3点セットでも高く感じて・・・
来シーズンにとまた見送り。
短いゲレンデシーズン、
お互いに怪我なく楽しみましょうね♪
初滑り~
私もこの連休に滑ってきましたー。
新品の板うらやましいー。
私はボードを新調したくて悩んだのですが・・・
3点セットでも高く感じて・・・
来シーズンにとまた見送り。
短いゲレンデシーズン、
お互いに怪我なく楽しみましょうね♪
Posted by tsgimlet
at 2014年01月15日 08:28

すみません、三連休中日
この日だけ僕休みだったので、天気悪かったかも(^^;
我が家は誰もスキー出来ないので、
レポ見て行った気分を味わってます(笑)
とりやんさん、カッコイイ~♪
この日だけ僕休みだったので、天気悪かったかも(^^;
我が家は誰もスキー出来ないので、
レポ見て行った気分を味わってます(笑)
とりやんさん、カッコイイ~♪
Posted by mappy at 2014年01月15日 12:20
こんにちは。
スキーは20年以上前に数回やって、自分には向いていないとあきらめた口です。
でもこういうのを見ると、またやってみたくなるから不思議です。。。
スキーは20年以上前に数回やって、自分には向いていないとあきらめた口です。
でもこういうのを見ると、またやってみたくなるから不思議です。。。
Posted by nanaboopapa at 2014年01月15日 12:28
わが家も三連休の中日に福井で滑っておりました~!
同じくピーカンが雪に・・・
一枚目の写真。
私も同じような画像を。。。
かぶってしまってごめんなさい(泣)
良い道具、ゲットされてたんですね~!
私もシーズン終わりに自分の板と、長女のものをお安くゲットしておきたいところです。
8本滑られたとのこと。
私はいつもそれ以下です(涙)
風も切れてないかも~ぉ。
同じくピーカンが雪に・・・
一枚目の写真。
私も同じような画像を。。。
かぶってしまってごめんなさい(泣)
良い道具、ゲットされてたんですね~!
私もシーズン終わりに自分の板と、長女のものをお安くゲットしておきたいところです。
8本滑られたとのこと。
私はいつもそれ以下です(涙)
風も切れてないかも~ぉ。
Posted by natural*Y*
at 2014年01月15日 12:44

★フロッグマンさん、
やや!やっぱり~
趣味のこととなると、躊躇無くつぎ込んでましたよね・・・あの頃(笑)
って、、、
軍曹は今も車にキャンプギアに湯水のように使ってるやん!^^
で、いつ出撃ですか~?
やや!やっぱり~
趣味のこととなると、躊躇無くつぎ込んでましたよね・・・あの頃(笑)
って、、、
軍曹は今も車にキャンプギアに湯水のように使ってるやん!^^
で、いつ出撃ですか~?
Posted by HASSY
at 2014年01月15日 21:44

昔と違って道中も空いてるし
リフトも並ばなくていいし快適でしょ♪
これでスキー部員一人追加ですね!
私は休部中ですが(笑)
リフトも並ばなくていいし快適でしょ♪
これでスキー部員一人追加ですね!
私は休部中ですが(笑)
Posted by とりやん
at 2014年01月15日 21:56

こんばんは~
さっきまでのピーカンがコロッと変わっちゃうのが山なんですよね^^;
僕も独身の頃はボードにお金かけてましたが・・・
今では壊れたビィンディングを買い換える余裕もなく(涙)
出来ればキャンプと絡めて雪山にも行きたいところですが・・・
何時になる事やら^^;
さっきまでのピーカンがコロッと変わっちゃうのが山なんですよね^^;
僕も独身の頃はボードにお金かけてましたが・・・
今では壊れたビィンディングを買い換える余裕もなく(涙)
出来ればキャンプと絡めて雪山にも行きたいところですが・・・
何時になる事やら^^;
Posted by quattro44
at 2014年01月16日 19:48

★Guchiおっちゃんさん、
やっぱり^^ Guchiさんもそのクチですなぁ...
みんなね、あの頃はおカネあったんですもん!(爆)
僕もウェアは20年ぶりに昨年新調し、2年計画で復活SKI完了です。
>意外と空いてる???
いや、そうでもなく・・・
午後はリフト待ちでけっこう並びました。
3連休中日だったからかな?
やっぱり^^ Guchiさんもそのクチですなぁ...
みんなね、あの頃はおカネあったんですもん!(爆)
僕もウェアは20年ぶりに昨年新調し、2年計画で復活SKI完了です。
>意外と空いてる???
いや、そうでもなく・・・
午後はリフト待ちでけっこう並びました。
3連休中日だったからかな?
Posted by HASSY
at 2014年01月16日 20:12

★tsgimletさん、
初滑り、行かれてましたか!
ホームのオジロ?それとも信州遠征?
新品の板はやっぱりいいですよ♪^^
来季にはぜひどうぞ!
何回行けるかわかりませんが、
ケガだけには気をつけたいですよね~
初滑り、行かれてましたか!
ホームのオジロ?それとも信州遠征?
新品の板はやっぱりいいですよ♪^^
来季にはぜひどうぞ!
何回行けるかわかりませんが、
ケガだけには気をつけたいですよね~
Posted by HASSY
at 2014年01月16日 20:24

★mappyさん、
滑り始めるまでは最高の天気だったんですがね~(^^;)
あれ?mappyさん、北の出じゃなかった?
○十の手習いでいかがです?
あの爽快感は病みつきになりますよ!
とりやんさん、
そりゃあもうオトコマエで・・・
オールバックもバッチリ決まってたし(笑)
滑り始めるまでは最高の天気だったんですがね~(^^;)
あれ?mappyさん、北の出じゃなかった?
○十の手習いでいかがです?
あの爽快感は病みつきになりますよ!
とりやんさん、
そりゃあもうオトコマエで・・・
オールバックもバッチリ決まってたし(笑)
Posted by HASSY
at 2014年01月16日 20:28

★nanaboopapaさん、
ええ~っ!
諦めが早かったのでは?^^
自転車もいいけど、
ぜひファミスキデビューしてください!
ええ~っ!
諦めが早かったのでは?^^
自転車もいいけど、
ぜひファミスキデビューしてください!
Posted by HASSY
at 2014年01月16日 20:32

★natural*Y*さん、
ほんとだ~
シンクロしててビックリ!
リフトに乗れば、考えることは一緒ですからね(笑)
良い道具というか、安さに釣られただけで(^^;)
シーズン終わり頃になると、価格は下がれどサイズが無くなるかも?
そんなに休み休みじゃなかったんですが、
リフト待ちに時間を取られたみたい。
逆にそれでよかったのかも・・・
ほんとだ~
シンクロしててビックリ!
リフトに乗れば、考えることは一緒ですからね(笑)
良い道具というか、安さに釣られただけで(^^;)
シーズン終わり頃になると、価格は下がれどサイズが無くなるかも?
そんなに休み休みじゃなかったんですが、
リフト待ちに時間を取られたみたい。
逆にそれでよかったのかも・・・
Posted by HASSY
at 2014年01月16日 20:40

★とりやんさん、
ども、アザースでした♪
それがね、リフトはけっこう並びましたよ・・・
やはり連休中で多かったみたい。
休部明けは来シーズンですかね(^^;)
またその時ガンガンと!(笑)
ども、アザースでした♪
それがね、リフトはけっこう並びましたよ・・・
やはり連休中で多かったみたい。
休部明けは来シーズンですかね(^^;)
またその時ガンガンと!(笑)
Posted by HASSY
at 2014年01月16日 20:45

★quattro44さん、
この日は予報でも昼から悪かったので、
せめて昼までは・・・と思ってたのに、
1本目にも間に合わずでした(笑)
クワトロさんも、
キャンプ出撃回数にじゅうぶんお金をかけてるのでは?^^
お!
雪中キャンプを絡めてですか~
では次回の姫路会は雪中の集いということで・・・
この日は予報でも昼から悪かったので、
せめて昼までは・・・と思ってたのに、
1本目にも間に合わずでした(笑)
クワトロさんも、
キャンプ出撃回数にじゅうぶんお金をかけてるのでは?^^
お!
雪中キャンプを絡めてですか~
では次回の姫路会は雪中の集いということで・・・
Posted by HASSY
at 2014年01月16日 20:50

ちくさもボーダーに開放されてしまい残念!
子供達といるとどうしてもボーダーが気になるし、
一番は、自分が避ける技術ないからですが(爆
板・・・・いいなあ~ ホㇲィ-
子供達といるとどうしてもボーダーが気になるし、
一番は、自分が避ける技術ないからですが(爆
板・・・・いいなあ~ ホㇲィ-
Posted by ほりけん at 2014年01月18日 13:25
★ほりけんさん、
そうなんですよ・・・
最後の砦が崩されたって感じで・・・
でも、ほりけんさんホームの今庄365はいいですね~
関西地方の最後の砦でしょうか?
でも、姫路からだとちょっと遠いのが残念ですわぁ(><;)
NEW板、いいですよ♪
やっぱレンタルなんかより、MY SKIですねっ!^^
そうなんですよ・・・
最後の砦が崩されたって感じで・・・
でも、ほりけんさんホームの今庄365はいいですね~
関西地方の最後の砦でしょうか?
でも、姫路からだとちょっと遠いのが残念ですわぁ(><;)
NEW板、いいですよ♪
やっぱレンタルなんかより、MY SKIですねっ!^^
Posted by HASSY
at 2014年01月18日 22:54

子供が小さい頃はわかさ氷ノ山によう行きました。
ちょっと遠いけど「氷太くん」って言う宿泊施設が安くてきれいだったんで友達家族と合宿です。
ゲレンデ途中に避難小屋があるんで雪が降っても安心して昼食自炊できました。
水はないんで一人一本ペット背負ってましたけど。
ちょっと遠いけど「氷太くん」って言う宿泊施設が安くてきれいだったんで友達家族と合宿です。
ゲレンデ途中に避難小屋があるんで雪が降っても安心して昼食自炊できました。
水はないんで一人一本ペット背負ってましたけど。
Posted by かわちゃん at 2014年01月20日 12:05
★かわちゃんさん、
僕も若い頃は、「わかさ氷ノ山」よく行ってました!
日帰りばかりですけどね。
そうそう、確かリフト上がった頂上?
休憩所みたなのがあって、そこで昼を食べてましたね~
もっぱら、おでんのパックばかりで・・・
鍋にバーナー、おでんをリュックに入れて背負い、
晴れの日は外の雪中で、
ビール飲みながらおでんつつくのが楽しみでした♪
僕も若い頃は、「わかさ氷ノ山」よく行ってました!
日帰りばかりですけどね。
そうそう、確かリフト上がった頂上?
休憩所みたなのがあって、そこで昼を食べてましたね~
もっぱら、おでんのパックばかりで・・・
鍋にバーナー、おでんをリュックに入れて背負い、
晴れの日は外の雪中で、
ビール飲みながらおでんつつくのが楽しみでした♪
Posted by HASSY
at 2014年01月21日 21:07
