ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年05月11日

これぞ富士山!

 
  
2014.5.4 - 6 ふもとっぱら 【1日目】 ①


富士山の麓は一昨年夏に 朝霧ジャンボリー ~ 山中湖 と巡ってきたが、

頭に雪を被った、これぞ富士山!! という姿を見てみたい!

それも何にも遮られることのない、スケールのでかいのを間近に・・・ 

となればふもとっぱらしかない!


これぞ富士山!





 
 
これぞ富士山!

しかし、、、現地の天気予報は当初 5/5 - 6 と雨マークガーン

GPVとにらめっこしながら、結局前日の朝に決行を決断。。。



キラキラ



5月4日 AM4:00


明け空、金星に向かって出発するも、イキナリ名神(茨木~大山崎間)が通行止ビックリ


これぞ富士山!


近畿道 ~ 第二京阪 ~ 京滋バイパス と迂回し、最小限のタイムロスでやり過ごせた。ヤレヤレぴよこ


後は 新名神 ~ 伊勢湾道 ~ 東名 ~ 新東名 とまずまず順調につないで、NEOPASA浜松にイン!



これぞ富士山!

前回味を占めた(笑) 朝餃子!
本場浜松餃子はしつこくないので、朝からでもバクバクいけて美味い♪



これぞ富士山!

そしていよいよ富士山がどーんと姿を現し、おお~っ!!思わず溢れる声、テンションMAXドキッ



これぞ富士山!

これぞ富士山!


NEOPASA清水にも寄り道し、ようやく降り口の新富士ICに着いたと思ったら出口渋滞で足踏み・・・



これぞ富士山!

旅ゆけば~ 茶畑の向こうに霊峰富士山



キラキラ



寄り道し過ぎで時刻はもうお昼。

富士宮へ来たらやっぱり焼そば!


これぞ富士山!これぞ富士山!


今回はテイクアウトしてキャンプ場でと思い、
スーパーで買い物を済ませてから、富士山本宮浅間大社のお宮横丁にある「富士宮やきそば学会」直営アンテナショップ
を目指すも、何だか凄い人出&渋滞・・・汗

何と満悪く(笑)、浅間大社の "流鏑馬祭" という大きなお祭りが開かれているようだ。


車


何とか無事焼きそばもゲットして、後はふもとっぱらへ一目散・・・のはずが、

本栖湖リゾートで開かれている「富士芝桜まつり」渋滞?に最後まで阻まれ、抜け道通ってやっとこさ到着。


これぞ富士山!


時刻はもう2時。出発してからちょうど500km、実に10時間の長旅であった。
SA休憩や寄り道ばかりしてたのでねぇ(^^;) 



自然



はじめましてのふもとっぱら。
そのスケールのデカさにビックリ!と言うよりも・・・

何じゃコレ..... 超難民キャンプ状態に唖然ビックリ

それでも何とかスペースを見つけ、タープだけ設営してとりあえず昼食タイム^^


これぞ富士山!

冷めてもウマい富士宮やきそばをアテにコロナで乾杯!!



これぞ富士山!


それにしても、ここからの富士山の眺めは壮大でスバラシイ~としか言いようが無い♪



これぞ富士山!

その雄姿は上三分の一ほどに雪を纏い、これぞ富士山!! まさしく正統派富士!?

もう感謝感激感涙モノであるウワーン

なんてったって、このシーンに浸るために遥々500km彼方からやって来たのだから・・・



これぞ富士山!


途中買った富士山メロンパンと


これぞ富士山!


見飽きることの無い、極上すぎるマッタリに危うく時を忘れそうになったが、

富士山も薄っすら笠を被ってきたので、そろそろ場内散策に出かけてみよう。。。ダッシュ



これぞ富士山!



つづく








同じカテゴリー(ふもとっぱら~2014GW)の記事画像
旨し♪ 寄り道、帰り途
待ち焦がれて・・・
霧っぱら
富士に横たふ天の河
Platinum Hour
初ふもとっぱら
同じカテゴリー(ふもとっぱら~2014GW)の記事
 旨し♪ 寄り道、帰り途 (2014-05-27 23:15)
 待ち焦がれて・・・ (2014-05-24 14:11)
 霧っぱら (2014-05-21 21:33)
 富士に横たふ天の河 (2014-05-15 22:08)
 Platinum Hour (2014-05-13 23:33)
 初ふもとっぱら (2014-05-07 21:10)

この記事へのコメント
おはようございますー。
難民キャンプ状態でも、
この景色があれば我慢できますね。

でも数少ない木の近くで、
いい場所Getできてるようにも見えますよ~
まったりしながら目の前に富士山。最高ですね!

せっかく行くなら、二泊でのんびり過ごしたいけど、
ケシュアで一泊なら楽ちんかなぁ。
ふー行きたくなってきたぁ。
Posted by tsgimlettsgimlet at 2014年05月12日 09:03
こんにちは~^^  

寄り道は楽しいですよね~♪
初めて新東名のSAに寄ったとき、施設のきれいさと
充実ぶりに、時間を忘れそうになりました(^◇^)

この時期の富士山はホント美しい☆
山梨側からもまた違った富士山が楽しめます^^
昨年までは、5合目まで観光に行きましたが、
今年は一切観光&寄り道無し^^;

ふもとっぱらキャンプONLYでした(*^。^*)

続き、楽しみ♪♪
Posted by 姫まいも姫まいも at 2014年05月12日 17:34
こんにちは。

見事な富士山ですね♪

なんと、浜松餃子も食べていただいたとは!嬉しい限りです♪

長旅&GWの混雑の中、この景色が一番の『癒し』ですね!

やはり、富士山はこのくらい雪を纏っているのがBESTですね~。
Posted by nanaboopapananaboopapa at 2014年05月12日 17:52
タイトル通りの富士山!

素晴らしいぃ~!

この姿を見れたら長旅の疲れも吹っ飛びますよね~

場内散策...

超難民キャンプ状態のなか

物欲を煽るものありました^^?
Posted by aoaruyou at 2014年05月12日 18:05
長時間運転、お疲れさまでした(^_^)

茶畑と富士山、綺麗ですね~!
やっぱり、てっぺんに雪を纏った富士山が
王道ですね!

超難民キャンプとはいえ、メッチャ広いキャンプ場
散策も大変そう( ̄▽ ̄;)

続き楽しみです~♪
Posted by mappy at 2014年05月12日 19:48
そう!!
これが見たかった!!
で・・・
オイラのリベンジは・・・
Posted by フロッグマンフロッグマン at 2014年05月12日 20:47
こんばんは~

超難民キャンプ、、、
よ~くわかります、いやわかりました(笑)

ホント、このキャンプ場は広大ですよね!
ふもとっぱらはほど良い距離感で富士山の全景が拝めますね。

寄り道があるとはいえ、10時間は我家より長時間^^;
娘さんのハイジャンプを見ればそんな疲れも吹っ飛びますね(^_-)-☆
Posted by quattro44quattro44 at 2014年05月12日 21:14
富士山が写っているだけでモチベーションがあがります。

それにしても一度でいいからここでファミキャンしたい・・・

ランステを買ってから全くファミキャンに縁がなくなった(泣)

そんな訳で、これからも親父ソロでよろしく!
Posted by BONBON at 2014年05月12日 22:31
おはようございます。

10時間以上の運転お疲れ様でした。

広いふもとっぱらが、難民キャンプとはいったいどれだけの人が来てるんでしょうね??
人気のキャンプ場なんで、ブログを読んでてもよくみかけます。

でも、富士山の見えるトコでキャンプをするのは夢です。
Posted by 姫路の山本ちゃん姫路の山本ちゃん at 2014年05月13日 07:20
お疲れ様です!

綺麗な山と凄い人!

これぞふもとっぱらっすね。

行ってみたいけど~~。。
Posted by gankomonogankomono at 2014年05月13日 10:37
★tsgimletさん、

そうですよねぇ、この景観があれば耐えれます^^

木はところどころにあったのですが、
うまい具合にいいアクセントになったかな?

富士山はこれだけバッチリ見えると、いつまで見ていても全く見飽きません!

とにかくここまでの距離がね~
せめて大山ぐらいに富士山があれば・・・(笑)
Posted by HASSYHASSY at 2014年05月13日 20:45
★姫まいもさん、

早く行きたいのに、ついついSAやPAに寄り道しちゃって(^^;)
NEOPASAはきれいでいろいろ楽しめて、ホントいいですよね~

5合目も行きたかったけど、二日目雨だと分かってたので・・・

って、、観光&寄り道一切無しだったんですか!

さすが、ふもとっぱら一途ですね♪
Posted by HASSYHASSY at 2014年05月13日 20:45
★nanaboopapaさん、

こういう正統派富士を見たかったのですよ!!

とりあえず、願い事が一つ叶いました^^

朝餃子はクセになりそうで、、、ただし王将じゃダメ、浜松餃子でないとね♪

天気の具合で一時は取り止めも考えましたが、行ってよかった~
Posted by HASSYHASSY at 2014年05月13日 20:46
★aoaruyouさん、

いや~ホント、ええ富士山を拝めました♪

aoさんも早くリベンジ行かないと!^^

場内は何かのフェスのような密集状態で・・・

色んな幕なども見ましたが、物欲よりも富士山第一!!
Posted by HASSYHASSY at 2014年05月13日 20:46
★mappyさん、

新富士インター下りて、渋滞回避の下道でこの茶畑&富士山に出逢いました♪

いかにも静岡って感じで、何かしらホッとしますね(笑)

この時期の王道富士は何にも似合います。

散策は、、、あまりにも広すぎるのでちょっとだけ^^
Posted by HASSYHASSY at 2014年05月13日 20:46
★フロッグマンさん、

軍曹が出会った、あの幻想的な富士もいいけどね^^♪

で、リベンジはいつ?
Posted by HASSYHASSY at 2014年05月13日 20:47
★quattro44さん、

ん?よ~くわかりました・・・って?
見てきたように物を言い(謎爆)

今回は往復とも独りで運転。。。

疲れは到着日帰着日ともそれほどでしたが、
翌日に一気に来ましたわ~(笑)
Posted by HASSYHASSY at 2014年05月13日 20:47
★BONさん、

もうね、テンションアゲアゲでしたもん(笑)

ウチも娘の部活が始まって、ファミキャンもそろそろ終焉なのか?

オヤジソロといえば、またリバー行かないとですね!
Posted by HASSYHASSY at 2014年05月13日 20:47
★姫路の山本ちゃんさん、

10時間ですが、実際運転していたのは6時間程度?
休憩ばっかしてましたよ(笑)

このGWのふもとっぱらは、例年をはるかに越える混雑っぷりだったようで・・・

どれだけの人、どれだけのブロガーさんが押しかけていたのか?

僕も夢でしたが、一足先に叶えさせていただきました(^^)v
Posted by HASSYHASSY at 2014年05月13日 20:47
★gankomonoさん、

凄い人はいいから、綺麗な山だけでお願いしたいんですが・・・^^

とにかくよかったですよ~!

ぜひぜひ行っときなはれ!!
Posted by HASSYHASSY at 2014年05月13日 20:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
これぞ富士山!
    コメント(20)