ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年05月13日

Platinum Hour

 
  
2014.5.4 - 6 ふもとっぱら 【1日目】 ②


雄大な世界遺産を仰ぐ最高のロケーション "ふもとっぱら" に蒼い帳が下りてきたキラキラ


Platinum Hour






Platinum Hour


笠雲の変化を見ながら散策に出かける。ダッシュ



Platinum Hour


最奥部(最東端)まで行くと、そこはテントの無い風景自然



Platinum Hour


振り返れば、テント群の向こう、毛無山方面に陽が沈む。



Platinum Hour


やがていい感じに暮れて来たので、一昨年夏のような見事な赤富士を期待したのだが、



Platinum Hour


残念ながらあまり焼けることも無く暮れ泥んでしまった。



Platinum Hour

Platinum Hour



ランタン



さあ、今宵のディナータイム食事


まずは途中のスーパーで買ってきた『本メジまぐろ』の刺身。


Platinum Hour


メジマグロとは初めて聞く名前。 調べると本マグロの幼魚(体長30cm以下)の呼び名らしい。
マグロの本場ではポピュラーなのだろうか?

なかなかもちっとして美味であった。



Platinum HourPlatinum Hour

それとNEOPASA清水で買った『桜エビのかまぼこ』に、ワインはスーパーでワンコインで仕入れたチリワイン。

かわいいキツツキ?のラベルに誘われただけだが、これが何と当たり!で
激安ワインにもかかわらず美味しくいただけた。(後で調べると、安くて人気のワインのようだった)



そしてメインは、カレーライス!


Platinum Hour


キャンプ飯でカレーはたぶん初めてシーッ (グルキャンではあり)



Platinum Hour


カレーなんて、小学校のキャンプじゃあるまいし・・・と敬遠していたが、
これがなかなか美味しく出来て大満足♪(笑)



キラキラ



この時間、世間ではゴールデンタイムと呼ばれる時間帯。

薄明の西空は澄み切って、五日月と木星、プロキオンやカペラなどがクリアに輝いているキラキラ


Platinum Hour

心洗われるこういう情景を好む僕にとっては "プラチナ・アワー"

これが富士山をシルエットならば言うことないのだが・・・


Platinum Hour

その富士山側はというと、何だか眠たい感じ。 (↑ コントラストを強めてもコレ)


そう、各サイトは夕餉の真っ最中、炭火や焚き火の煙で上空煙幕状態なのである。

そこで昼間行った最奥部へ行ってみたものの、煙は少し晴れど、所々に雲もあり、クリアな空ではない。


Platinum Hour


はて??? 富士の頂上右上にある縦長の光芒は何だろう?

何かゴーストのようなものだと思っていたが、よく見ると左側にも同じようなのが何本もあるようだ。


Platinum Hour


もしやこれは光柱現象ではあるまいか?(興味のある方はお調べくださいぴよこ3

この方向にはハートランド朝霧というキャンプ場もあるから、
施設の強烈な灯り、もしくはサイトの強いランタン光が上空の雲に映っているのかもしれない・・・



Platinum Hour


やがて雲も多くなったので撮影も切り上げ。ダッシュ



Platinum Hour


サイトに戻り、ちょこっとだけMyテント周りを撮影し、



Platinum Hour


月も山の端に消える10時前にはテントインZZZ…



Platinum Hour



つづく









同じカテゴリー(ふもとっぱら~2014GW)の記事画像
旨し♪ 寄り道、帰り途
待ち焦がれて・・・
霧っぱら
富士に横たふ天の河
これぞ富士山!
初ふもとっぱら
同じカテゴリー(ふもとっぱら~2014GW)の記事
 旨し♪ 寄り道、帰り途 (2014-05-27 23:15)
 待ち焦がれて・・・ (2014-05-24 14:11)
 霧っぱら (2014-05-21 21:33)
 富士に横たふ天の河 (2014-05-15 22:08)
 これぞ富士山! (2014-05-11 23:21)
 初ふもとっぱら (2014-05-07 21:10)

この記事へのコメント
おはようございます。

ホントに広いキャンプ場ですね。
綺麗な写真ばかりで癒されます。

マグロの幼魚は関西ではヨコワって言うんじゃないですかね!?

チリワイン良かったですね!!当たりだと選んだ自分を褒めたくなりますね。
Posted by 姫路の山本ちゃん姫路の山本ちゃん at 2014年05月14日 07:00
おはようございます♪

朝から美しい写真に見入っています(*^。^*)
我が家もここに行ってたんやな~としみじみ(-。-)

4日の夜の富士山はモヤってましたね^^
あの情景がよみがえります☆
富士山と、まわりで変化する雲、見飽きませんでした^^


普段、ワインはあまり飲まないのですが、このチリワイン、
気になります♪
キツツキ柄もかわいいヽ(^o^)丿
Posted by 姫まいも姫まいも at 2014年05月14日 08:29
こんにちは。

最近、ずっとキャンプに行けていないだけに、超羨ましいです...。

しかも、この景色最高ですね!

私もふもとっぱら未経験なので、いつかきっと...
Posted by nanaboopapananaboopapa at 2014年05月14日 12:44
こんばんわー。
確かに、煙?の影響で、少し眠くなってるようですが、
雲の動きのある写真がかっこいいです。

キャンプにカレーは、全然ありですよー。
翌朝もパンにつけて食べれるしー。
Posted by tsgimlettsgimlet at 2014年05月14日 18:06
ただ一言

美しいぃぃぃぃぃl!
Posted by aoaruyou at 2014年05月14日 21:34
こんばんは~

前日・・・あの豪雨、雲の向こう側にはこんな景色が!

ふもとっぱら、広いなぁ~という認識しかなかったのですが、

これでスッキリしました(^^ゞ

素敵な写真の数々、ありがとうございます(*^_^*)
Posted by quattro44quattro44 at 2014年05月14日 21:45
う〜ん、幻想的な景色がたくさん、、

カレー、確かにやりませんね。。。
酒のアテが中心になっちゃうからかも(笑)

メジ、他の方も書いてますが、ヨコワですよね。
本マグロ高いので、我が家はよく食べます♪( ´θ`)ノ
Posted by mahnianmahnian at 2014年05月14日 23:11
撮影切り上げの 富士山と雲の写真
富士山を中心に雲が噴き出ているみたいですごいです\(◎o◎)/!

他の写真も・・・以下aoさんと同じです(^-^)

キツツキワイン、探してみます^^!!
Posted by mappy at 2014年05月14日 23:43
★姫路の山本ちゃんさん、

おっしゃるように関東・中部ではメジ、近畿・四国ではヨコワって言うみたいですね。

ヨコワって名前は聞いたことあるんですが、あまり見たこともなく^^

ワインは何せ500円だったんで、期待してなかったんですが、
夜店のくじ引きで当たったような嬉しさが・・・

あ、それならほとんど当たり無しか(笑)
Posted by HASSYHASSY at 2014年05月15日 20:44
★姫まいもさん、

そうですよ~ そこに居られたんですよ!
しみじみ・・・解ります^^
思い起こしてくださいよ~

サイトから富士をずっと追っかけてたとは!
さすが、「ふもとっぱらー」です(笑)

このワイン、コスパ最高でした♪
どこかのスーパーか酒屋さんで見つけたら教えてね。
Posted by HASSYHASSY at 2014年05月15日 20:44
★nanaboopapaさん、

そういやpapaさん、キャンプから遠ざかってますね~

娘さんの部活に阻まれて、ますます行けなくなりますよ^^

いつかと言うより、浜松からなら毎週未にでも行けそうで・・・うらやましい!
Posted by HASSYHASSY at 2014年05月15日 20:44
★tsgimletさん、

場内煙で霞んでるって感じでした(-_-)

雲はまあまあいい塩梅に広がってくれたみたい。

カレーはしっかりと翌日もいただきましたよ(笑)
パンにつけて朝カレーもよかったかも!?
Posted by HASSYHASSY at 2014年05月15日 20:45
★aoaruyouさん、

アザース!!

何とか晴れていてくれてよかった~ ホントそれだけ(笑)
Posted by HASSYHASSY at 2014年05月15日 20:45
★quattro44さん、

天気が崩れる前の貴重な時間でした。

しかし、まだだ!まだ終わらんよ!!(爆)

ふもとっぱらの広さは、地上からじゃなかなか把握し辛く、、、

次回登場の秘密兵器でもないと・・・
Posted by HASSYHASSY at 2014年05月15日 20:45
★mahnianさん、

おお、さすが都会。メジいやヨコワをよく肴にされるとは!

やはり芦屋や西宮あたりのセレブな高級スーパーにしか出回ってないのかな~?

カレーはビールのアテにはなりました(笑)
Posted by HASSYHASSY at 2014年05月15日 20:45
★mappyさん、

そうですね、うまい具合に雲が流れてくれたのかな?

キツツキワイン。
テーブルワイン評論家のmappyさんでも絶賛のコスパだと思います(笑)

良質なカベルネ・ソーヴィニヨンで、ワンコイン500円とくればね^^
下手な千円台のワインよりよっぽど美味しかったですよ~

ゼヒ探してお試しあれ♪
Posted by HASSYHASSY at 2014年05月15日 20:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Platinum Hour
    コメント(16)