ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年07月02日

伊勢志摩オヤジ旅

 
オヤジブロガーたち9人が伊勢志摩へ乗り込んだ。


伊勢志摩オヤジ旅





 
 
伊勢志摩オヤジ旅

 
まずは 『お伊勢参り』で内宮へ



伊勢志摩オヤジ旅伊勢志摩オヤジ旅

9人のうち一人は、何を隠そうオヤジという名を借りた現人神な雨神様。
天照神との対面を前に本領発揮!
そぼ降る雨の参拝となってしまった・・・




伊勢志摩オヤジ旅

昨年『第62回式年遷宮』を迎えた伊勢神宮には、何と前々回『第60回』時にも訪れていた!テヘッ




伊勢志摩オヤジ旅

伊勢の名物~♪ 赤福本店。




伊勢志摩オヤジ旅

そして、おかげ横丁で見つけた超極太『伊勢うどん』の焼きうどん版。
七味やブラックペッパーがいい薬味となるらしい。


伊勢志摩オヤジ旅伊勢志摩オヤジ旅



もちろん、松坂牛も食べとかんと!


伊勢志摩オヤジ旅

これで800両の串ナリビックリ




「おはらい町通り」にある慶光院という旧寺院(現在は神宮祭主職舎)の屋根に目が留まった。


伊勢志摩オヤジ旅伊勢志摩オヤジ旅

菊の紋瓦と、伊勢海老の如く髭の生えた珍しいシャチホコは、さすが伊勢神宮か!(@_@)




伊勢志摩オヤジ旅伊勢志摩オヤジ旅

赤福の五十鈴川店にて盆をよばれてから、本日の宿へと向かう。




車



お宿は某ブロガーさんの御厚意に与り、某保養・研修施設を利用させていただいた。



伊勢志摩オヤジ旅伊勢志摩オヤジ旅

海を望むリゾートなスーペリアルームに露天風呂・・・

豪華&快適施設に満足した?雨神様のご機嫌も直り、ようやくしつこい雨も止んだようだ。



伊勢志摩オヤジ旅伊勢志摩オヤジ旅

風呂で疲れを癒した後は、とりあえず生ビールを頂きながら、超高級オーディオシステムで松岡直也を偲ぶ。




伊勢志摩オヤジ旅

さあ、みんな揃って乾杯!! ディナータイムへ突入。



伊勢志摩オヤジ旅伊勢志摩オヤジ旅

伊勢志摩オヤジ旅伊勢志摩オヤジ旅

伊勢志摩オヤジ旅伊勢志摩オヤジ旅

伊勢志摩オヤジ旅伊勢志摩オヤジ旅


アジやハマチの活け造りに始まり、伊勢海老の造り、押し寄せる貝・カニ・えびふりゃー、
ふぐや小海老のから揚げ挟んでアワビのバター焼きに舌を巻き、
トドメは松阪牛和牛のステーキ!と 豪華絢爛 キラキラ 酒池肉林 キラキラ 贅沢三昧 キラキラ ドキッドキッドキッ

むろん生ビールも時間無制限飲み放題と来たから、オヤジどもは欣喜雀躍



食後は研修講演あり、大ライブ大会あり、宴は続くよいつまでも・・・・・


伊勢志摩オヤジ旅

しかしYouTubeの音さえも、CDと変わらぬレベルにまでクォリティーを上げて再生するこのシステムのパフォーマンスに驚嘆びっくり

流石、家が買えちゃうだけのことはある!?




キラキラ



伊勢志摩オヤジ旅

翌朝、無事日の出を迎え



伊勢志摩オヤジ旅

朝風呂の後はプライベートビーチを散策ダッシュ


伊勢志摩オヤジ旅



食事朝食バイキングをたらふく食べて


伊勢志摩オヤジ旅伊勢志摩オヤジ旅

伊勢志摩オヤジ旅伊勢志摩オヤジ旅

いよいよこの桃源郷をチェックアウト 男の子エーン




車



二日目は燈台巡り。


伊勢志摩オヤジ旅

安乗岬にある安乗埼灯台。 四角い灯台ってのも初めて見た。



伊勢志摩オヤジ旅

おいら岬の、燈台守りは~♪ (知ってる?ぴよこ
この歌が主題歌の映画のロケ地だったらしい。



伊勢志摩オヤジ旅

北に広がるは的矢湾。


伊勢志摩オヤジ旅

海女ちゃん…いや、元海女ちゃん?もあちこちにプカプカ。

この後、ヌシ大海女との劇的な出逢いもあったけど・・・(大汗)汗




車



伊勢志摩オヤジ旅

大王埼灯台。


伊勢志摩オヤジ旅

伊勢志摩オヤジ旅

この標語? 衛星からでもバッチリ見れますね^^



車



最後は場外馬券的な道の駅で昼食べて、赤福買って、いよいよ旅もフィナーレキラキラ



こんな極楽旅行、そうそう滅多に出来るもんでもないと・・・
名残惜しくも神の国から俗界の日常へと帰還。。。



伊勢志摩オヤジ旅


次回また夢見ていいよね♪








同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
紅葉2017
花火2017~加古川
花火2017
Dr.Yellow and...
黄昏列車
ヒカリノミチ
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 紅葉2017 (2017-12-01 23:26)
 花火2017~加古川 (2017-08-08 22:06)
 花火2017 (2017-07-30 23:20)
 Dr.Yellow and... (2017-07-09 23:19)
 黄昏列車 (2017-07-05 22:49)
 ヒカリノミチ (2017-06-29 22:51)

この記事へのコメント
あの、元海女ちゃん?の衝撃的な写真は結局誰も撮ってなかったんやあ~

あ~、もったいない(笑)

またご一緒しましょう。
キャンプも・・・。
Posted by うっかり八兵衛うっかり八兵衛 at 2014年07月02日 23:25
お疲れ様でした~

あの半端ない音響システムで聞く
松岡直也、角松敏生は最高でしたね~

>元海女ちゃん?

きっとあのシャッターチャンスを
HASSYさんは逃さないと確信してたんですが・・・
アップしてないだけ?(爆
Posted by ほりけんほりけん at 2014年07月03日 00:25
えぇーーー!
なんですかこの豪華な旅は!('◇')

夕食なんてもう豪華すぎてほんと唖然としましたよ。
いいなー。 うらやましすぎっ( ゚Д゚)
Posted by norinorinorinori at 2014年07月03日 03:22
おはようございます♪

HASSY師匠が撮ると他のブロガーさんとは

一味違う構図なのですごく新鮮です!

もう一人の師匠の詳細記事&写真も楽しみ♪

オヤジ旅、最高でしたね…また、行きましょう!
Posted by BON at 2014年07月03日 06:41
おはようございます^^

やはり大王埼灯台はアジサイを絡めて於かない駄目でしたね(^^ゞ

大海女との劇的な出逢い...
カメラを用意する間も無いグッドタイミング!
忘れたいけど、脳裏に焼き付いてる~今晩も魘されそう^^;

今回の様な贅沢三昧、そうそう出来るものでは無いですよね~
本当に幹事様には感謝と、また夢を見させて欲しいですね^^
Posted by aoaruyouaoaruyou at 2014年07月03日 07:17
おはようございます^_^

研修旅行の記事を読んでると、皆さんそれぞれ上手く写真撮ってますねぇ^_^

行きたかったが、今は無理だぁヽ(´o`;
Posted by 姫路の山本ちゃん at 2014年07月03日 08:01
おはようございます。

なんて豪華な親爺ツアーでしょう!

海岸の写真は、さすがHASSYさん。例の受賞作!?を髣髴させますねぇ~♪

本当に夢のような一泊旅行、超羨ましい~!
Posted by nanaboopapa at 2014年07月03日 08:18
こんにちは。
ホント豪華な研修旅行ですね~!

おかげ横丁の伊勢うどんの焼うどん、
食べてみたいです^^

研修所の高級オーディオ、
すごすぎですね!
家が買えるぐらいとは…
どんな音がでるのか
想像もつきません
Posted by キャプテンロゴッスキャプテンロゴッス at 2014年07月03日 09:34
こんばんは~

こんな研修なら毎週でも受けてみたい\(^o^)/

豪華な料理に超高級オーディオによるライブ・・・

贅沢の極みかと^^;

写真の素晴らしさは言うに及ばず・・・

この研修に参加するのには私はまだまだ精進が足りないようです(>_<)
Posted by quattro44quattro44 at 2014年07月03日 19:55
先日は お疲れ様でした。

qualityの高い写真の数々に脱帽です。

次回も 『人間juke box』 やりますので
リクエストどうぞ!
Posted by shion373shion373 at 2014年07月03日 20:44
★うっかり八兵衛さん、

もったいないって・・・(^^;)

八兵衛さん好みだったの?~(爆)

写真として残らない分、脳裏にいつまでも焼き付きますからねぇ!


キャンプは、蟲の居ないところでお願い(笑)
Posted by HASSYHASSY at 2014年07月03日 21:08
★ほりけんさん、

あんな大音量でも割れないし、本当にYouTubeの音?って感じでしたよね~

洋楽ばっかだったから...
いきなり角松かけてくれたほりけんさんに感謝でしたよ♪

あの一瞬を撮るには、
GoogleGlassの常時着用が必要ですね!^^
Posted by HASSYHASSY at 2014年07月03日 21:08
★norinoriさん、

まさかこんなゴージャスな旅になるとは~

これでもか!って次々登場する御馳走の数々に驚愕の連続でした^^

キャンプもいいけど、
たまにはこんな豪華なのもいいもんですね! ←あたりまえ(笑)
Posted by HASSYHASSY at 2014年07月03日 21:08
★BONさん、

いえいえ、一味違う構図というか、
編集にそれだけ時間かけてますんで・・・(汗)

ほんまに最高の旅をプロデュースしていただき、感謝感謝です♪

次回を指折り数えてまってますよ~^^
Posted by HASSYHASSY at 2014年07月03日 21:09
★aoaruyouさん、

まあ、あれです。
アジサイ絡めると6月に行ったっていう証になりますから^^・・・ 何の証し?(笑)

大海女は画像として残らなかったから、余計に焼き付きますよね。
あぁ、、、あれが若い海女ちゃんだったら~(爆)

ホンマに幹事さまさま!
次は・・・ どなたか保養所or別荘持ちの大企業勤めの方いない?^^
Posted by HASSYHASSY at 2014年07月03日 21:09
★姫路の山本ちゃんさん、

そりゃあ、皆さんツワモノブロガーばかりですからっ!

たまにはこういう命の洗濯もしとかないとですよ^^
Posted by HASSYHASSY at 2014年07月03日 21:10
★nanaboopapaさん、

宿や食事だけでなく、気の合った仲間達と、気兼ねなく、
時間を気にせず、最高の時間を共有できる喜び・・・

すごくプレシャス&プライスレスな二日間でしたよ♪

大袈裟ですが、人生にはこういう時間がもっと必要ですわぁ^^
Posted by HASSYHASSY at 2014年07月03日 21:10
★キャプテンロゴッスさん、

「伊勢うどん」
初めて食べましたが、極太でなかなかもっちり!
これを伊勢醤油で焼いて、七味とブラックペパー・・・
くうぅ、言わずもがなでしょ(^^)

高級オーディオシステム。
写真ではちょっと左右が切れてますが、両端の銀色は巨大3段積みウーファー。
それ一つ(一段)で車が買えるのだとか!

音は・・・
直接聴いてみてください!
Posted by HASSYHASSY at 2014年07月03日 21:10
★quattro44さん、

僕も毎月でも通ってみたい!(笑)

きっとクワトロさんなら、
更なるニュータイプへと変貌を遂げちゃいますよ~^^

精進も何も、
次回、もし研修が開催されるならば、ぜひご参加くだされ!
Posted by HASSYHASSY at 2014年07月03日 21:10
★shion373さん、

写真は編集済みなもんで・・・

そうか、あのパフォーマンスは『人間juke box』でしたか!
一曲ビール1本でいいでしょ~
風呂場の冷蔵庫にいっぱいあったしね(笑)

次回は映像も同時にスクリーンに映し出せるようお願いします^^
Posted by HASSYHASSY at 2014年07月03日 21:10
皆さんのレポ、見ているだけで楽しいです^^

食事、お宿、まさに酒池肉林、豪華絢爛 スゲ~*(゜▽゜*)!!の一言です!!


でも、個人的に一番好きな写真は一枚目だったりします(^^)v
Posted by mappy at 2014年07月03日 21:14
そうそう、トップ写真にこれを持ってくるとは、さすがHASSYさん。最初はスマートな方と思いましたが、実は熱い男!

相変わらずクオリティの高いレポで、、昨夜なんとか先にUPしようと頑張りましたが、間に合わなかった(笑)

最高の二日間、楽しかったですね〜
ありがとうございました^_^
Posted by mahnianmahnian at 2014年07月03日 21:35
こんばんは

 先日はお疲れさまでした~
 いや~ホントええ旅行でしたね。

 常にカメラを構えて、撮られてたのが印象的!
 さすが綺麗なお写真です。
 同じよう景色をみんな撮ってるのになんでこんなに鮮明なの?
 腕っすね~ 見習わんと・・・

また行きましょう。
Posted by fujifuji at 2014年07月03日 21:39
★Mr.MOONなmappyさん、

ほんまに、すべてがスゲ~*(゜▽゜*)!!でした♪

灯台上からのカット、
こりゃ面白いって、みんなにバンザイをリクエストしたんだけど、
9人揃ってないね(笑)
Posted by HASSYHASSY at 2014年07月04日 22:52
★mahnianさん、

この写真、全員そろってないんだけどね~(^^;)

手足はスマートなんですが、、、お腹が・・・厚い?(笑)

NG画像がいっぱいなので、これ以上クオリティあげられないね(爆)

また行きたい!こればっかです^^
Posted by HASSYHASSY at 2014年07月04日 22:57
★fujifujiさん、

そうそう!ホンマにええ旅行でしたわ~♪

fujifujiさんは連写の音が耳に焼き付いてます(笑)


綺麗とか鮮明とかお褒め戴き恐縮なんですが、、、

その実は腕と違って画像処理の賜物なんですよ(汗)

また行きましょう。
というか、行かさせてもらいましょう^^
Posted by HASSYHASSY at 2014年07月04日 23:04
こんばんは♪

いい親睦旅行ですね、行きたかった!!

HASSYさんの修学旅行お伊勢さんはS49年5月.22日でしたか

私のも調べると・・・・・S47年11月.8日でした・・・・・・・

二年前に行ってる・・・・・(大汗
Posted by kazxppkazxpp at 2014年07月06日 19:07
★kazxppさん、

この度は残念でしたね~
次回こそは御一緒しましょう!

遠い日の修学旅行、
kazさん、秋に行ったのね。

そう、この2年の差は永遠に縮まりませんよ・・・長老!(爆)
Posted by HASSYHASSY at 2014年07月06日 21:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伊勢志摩オヤジ旅
    コメント(28)