2014年10月02日
秋空満喫♪
2014.9 信州オヤジ一人旅 《四の巻》
空が蒼い!高い! 秋空上高地を大満喫 

上高地2日日の朝。
大正池を蒼い夜明けが包む
静謐としか言いようのない 厳かな黎明の湖畔
焼岳の頂に降臨した天のスポットライトは、やがて徐々に下り進み
穂高ではジャンダルムとロバの耳から夜明けが始まっている
朝靄立ち上がる森 枯れ木にアオサギが2匹

朝食後、ルイガノに跨り、まずは昨日の穂高ビュースポットまで向かった
雲の無い穂高連峰とリベンジ完了
しばらく魅入っていると、左から右、西穂から前穂への稜線沿いに
竜巻状の縦細い雲が何本も素早く通り過ぎて行くのが見られた・・・
竜巻状の縦細い雲が何本も素早く通り過ぎて行くのが見られた・・・
これも高山ならではの現象なのだろうか?
しかしここからの池越しの眺めは本当に美しい
北欧かカナダのような雰囲気である

再び上高地公園線を河童橋まで気持ちよい林間ポタポタ

大正池ホテルを過ぎ、散策遊歩道を見下ろしながら千丈の河原へ寄り道
ここからの焼岳~穂高の眺めも絵になる
県道に戻り、チラチラと垣間見る峰々を楽しんでいると、やがて帝国ホテルに到着
ここは老後の楽しみにとっておくつもり^^
穂高橋・田代橋まで散策した後、バスターミナルに駐輪して河童橋へ
これぞ上高地な代表的風景

焼岳方面には秋な雲

今日の予定は明神までハイキングを楽しむ

行きは梓川右岸、帰りは左岸の遊歩道で往復
ところどころ色付き始めた木々もチラホラ
明神では池には入らず、穂高神社奥宮にお参りだけ
明神岳はまさに秋の空!

お昼はお楽しみの嘉門次小屋のイワナ。
前回気になっていた、イワナの甘露煮が入った嘉門次そば(1,600円!!)を食べたが・・・
蕎麦がぬるすぎて残念。それにここでのイワナは塩焼きを食べないと!
せっかく楽しみにしてたのに、上高地での唯一の不満足となってしまった


河原に下りたり景色を愛でながら、ゆったりと小梨平まで帰還
それにしてもいい天気
雲がまた秋色で爽やかな風、、、秋空上高地を大満喫♪
雲がまた秋色で爽やかな風、、、秋空上高地を大満喫♪
さすが平日、穂高を望むテン場も閑散としていた
次回はやはりここに張りたいね
次回はやはりここに張りたいね

その後はビジターセンターに寄ったり、ベンチに腰掛けてマッタリと過ごし、ホテルヘ引き揚げ。

夕方からは雲が覆ってしまったので、今夜は星空も期待出来そうにない。
ディナーに舌鼓を打ちながら、「星降るビール」でも飲んで今夜はゆっくり休むとしよう。。。

Posted by HASSY at 21:47│Comments(8)
│信州ひとり旅~2014秋
この記事へのコメント
おはようございます^ - ^
綺麗な写真がいっぱいですねぇ(≧∇≦)
あの魚は何でしょう??
しかし、上高地綺麗ですが、行ったのに全く覚えてません(^^;;
ちなみに、二十代後半だったと思うんですが、若年性痴呆症でしょうかねぇ(T_T)
綺麗な写真がいっぱいですねぇ(≧∇≦)
あの魚は何でしょう??
しかし、上高地綺麗ですが、行ったのに全く覚えてません(^^;;
ちなみに、二十代後半だったと思うんですが、若年性痴呆症でしょうかねぇ(T_T)
Posted by 姫路の山本ちゃん at 2014年10月03日 07:50
こんにちは。
これはスゴイ!夜明け前からトコトン景色を堪能しましたねぇ~。
それも、1人で心ゆくまでというのが、最高の贅沢です♪
自分の場合、カメラや写真の腕も問題ですが、こういう心の余裕が持てないところがダメなんだなぁ。。。
これはスゴイ!夜明け前からトコトン景色を堪能しましたねぇ~。
それも、1人で心ゆくまでというのが、最高の贅沢です♪
自分の場合、カメラや写真の腕も問題ですが、こういう心の余裕が持てないところがダメなんだなぁ。。。
Posted by nanaboopapa
at 2014年10月03日 12:28

こんばんは~^^
素晴らしい写真の数々
上高地への思いが募るばかりです!
親父の1人旅も良いもんですね~
チャンスが有れば...
素晴らしい写真の数々
上高地への思いが募るばかりです!
親父の1人旅も良いもんですね~
チャンスが有れば...
Posted by aoaruyou at 2014年10月03日 22:30
星空写真から楽しませてもらいました。
一人旅を満喫ですねー。私もしてみたいな。
河童橋も空いてる時にのんびりいってみたいです。
一人旅を満喫ですねー。私もしてみたいな。
河童橋も空いてる時にのんびりいってみたいです。
Posted by tsgimlet at 2014年10月04日 07:24
★姫路の山本ちゃん、
何とか晴れてくれて、いい風景が撮れました♪
魚はイワナです。
この辺の川ではたくさん見かけます。さすが清流ですから。
え?上高地覚えてないんですか~?
早く行って思い出してくださいね^^
何とか晴れてくれて、いい風景が撮れました♪
魚はイワナです。
この辺の川ではたくさん見かけます。さすが清流ですから。
え?上高地覚えてないんですか~?
早く行って思い出してくださいね^^
Posted by HASSY
at 2014年10月04日 22:13

★nanaboopapaさん、
その通りですね~
トコトン堪能しましたよ!
でもこの日は夕暮れから夜が雲ってしまって見れなかったけど(笑)
心の余裕も何も、、、
一人で好き勝手し放題でしたから^^v
その勝手オヤジに、極上の姿を魅せてくれた上高地に感謝です♪
その通りですね~
トコトン堪能しましたよ!
でもこの日は夕暮れから夜が雲ってしまって見れなかったけど(笑)
心の余裕も何も、、、
一人で好き勝手し放題でしたから^^v
その勝手オヤジに、極上の姿を魅せてくれた上高地に感謝です♪
Posted by HASSY
at 2014年10月04日 22:17

★aoaruyouさん、
ほらほら~ 早く行かないと!^^
富士山もいいけど、上高地もいい♪
どちらももっと近くにあったら言うこと無しなんですがね・・・
一人旅もいいですが、
夫婦で上高地散策も最高ですよ~
ほらほら~ 早く行かないと!^^
富士山もいいけど、上高地もいい♪
どちらももっと近くにあったら言うこと無しなんですがね・・・
一人旅もいいですが、
夫婦で上高地散策も最高ですよ~
Posted by HASSY
at 2014年10月04日 22:21

★tsgimletさん、
本当に満喫しました~
帰ってきてから抜け殻のような日々が続いて・・・(笑)
やっぱり平日というか、人の居ない時がゆっくり出来ていいですね。
心に余裕も出来て、見る風景も変わってくるような気がします。
ぜひリベンジ果たしてください!
本当に満喫しました~
帰ってきてから抜け殻のような日々が続いて・・・(笑)
やっぱり平日というか、人の居ない時がゆっくり出来ていいですね。
心に余裕も出来て、見る風景も変わってくるような気がします。
ぜひリベンジ果たしてください!
Posted by HASSY
at 2014年10月04日 22:24
