ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年09月25日

心ゆくまで居座るぞ♪

 
2014.9 信州オヤジ一人旅 《弐の巻》


心ゆくまで居座るぞ♪


のんびり  まったり  かみこうち






 
 
大正池からはほぼ平坦な快適ロードをポタポタして、程なく上高地バスターミナルへ到着 自転車


心ゆくまで居座るぞ♪


自転車の乗り入れはここまでで、ターミナル横にちゃんとした駐輪場が設置されていた。


心ゆくまで居座るぞ♪ 心ゆくまで居座るぞ♪

                                                 前輪だけで固定できるスタンドが10台分アリ♪




とにかく河童橋へ向かおう ダッシュ


心ゆくまで居座るぞ♪


連休明けで観光客も少なく、のんびりと上高地銀座をぶらぶら。



心ゆくまで居座るぞ♪


梓川河畔の穂高連峰を望むお気に入りの一等地に腰を下ろす。



心ゆくまで居座るぞ♪



ここへ来たら、とりあえずこの最強コンビで^^


心ゆくまで居座るぞ♪ 心ゆくまで居座るぞ♪

ただ一言、、、  最高!ぴよこ_酔っ払う




心ゆくまで居座るぞ♪

もう今日は何もしない  ここに居座って眼前の穂高を眺め、心ゆくまで堪能するぞって感じテヘッ



心ゆくまで居座るぞ♪

頂の雲は意地悪く、なかなか去ってくれないが、

青空、湧き行く雲、見え隠れする峰々・・・



心ゆくまで居座るぞ♪


夏に較べて山肌もやや褐色を帯び、秋の様相を呈してきたように見える。



心ゆくまで居座るぞ♪


暑くもなく、寒くもなく、そよ風が心地よく

梓川の音色をBGMに、ゆったりと流れる贅沢な時間。



心ゆくまで居座るぞ♪


大自然の中、あぁ癒される 至福の時 キラキラ



心ゆくまで居座るぞ♪


居座ると言いつつ、雲も多くなってきた午後3時。



心ゆくまで居座るぞ♪


さぁて、そろそろ腰を上げるか




キラキラ




バスターミナルから再びポタポタと大正池まで戻った。


・・・そう、今宵の宿は 『大正池ホテル』



心ゆくまで居座るぞ♪



 小梨平でキャンプ? いえいえテント類なんて担いできてません。

 ならばケビン??

 いえ、せっかくなので今回はリッチにホテル泊 と奮発した。



心ゆくまで居座るぞ♪

窓からは焼岳と大正池が見渡せる豪華なツインルームを独り占め。




やがて夕凪の刻。


心ゆくまで居座るぞ♪


湖畔に出れば、夕陽を纏った雲と焼岳~穂高のシルエットが美しい♪


心ゆくまで居座るぞ♪


ディナーを嗜んだ後は、再び暮れ行く湖畔へ出かけるぞ・・・








同じカテゴリー(信州ひとり旅~2014秋)の記事画像
天上の池へ
Alpengluehen~SHIROUMA!!!
安曇野ポタ♪
さらば上高地!
秋空満喫♪
天河の下で… ☆
同じカテゴリー(信州ひとり旅~2014秋)の記事
 天上の池へ (2014-10-18 22:37)
 Alpengluehen~SHIROUMA!!! (2014-10-14 23:25)
 安曇野ポタ♪ (2014-10-12 22:00)
 さらば上高地! (2014-10-06 21:55)
 秋空満喫♪ (2014-10-02 21:47)
 天河の下で… ☆ (2014-09-27 22:31)

この記事へのコメント
こんばんはー。

今年は夏休みキャンプレポがないのかなぁ~
と思ってたのですが、なるほどぉ~。
子供の成長が少し寂しくもあり、楽しいもんですね。


それにしても、いい景色が広がってますねぇ。
次レポも楽しみにしてますねぇ。
Posted by tsgimlet at 2014年09月25日 23:01
こんばんは^ ^

一人旅って感じですね!

ゆったりのんびり^ - ^

あの景色観ながら、ゆっくりまったり呑みたいですわ^ ^

あぁ羨ましいぃ〜(≧∇≦)
Posted by 姫路の山本ちゃん at 2014年09月25日 23:18
上高地バスターミナル、駐輪場があるのにはビックリ\(◎o◎)/!

山々の写真、とても美しく いつかは行ってみたいなあ・・・。
でも、今回のレポで一番好きな写真は雲から光が射している写真です^^
Posted by mappy at 2014年09月25日 23:30
おはようございま~す^^

うっひょ~、上高地!! いいなあ☆
ここはホントにステキなところ♪
久々に訪れたい場所です(^O^)/

自転車で行く♪ HASSYさんらしい旅のスタイル♪
ステキな写真の数々、しばし見入っています。
信州の澄んだ空気が。。。

本日は(猪名川のアルプス)にて、キャンプしてきま~す(笑)
Posted by 姫まいも姫まいも at 2014年09月26日 09:31
やっぱりいいですねー(^^)上高地。。
最高の景色を眺めながら、今日はもう何もしないっ てその
雄大な景色をゆっくり堪能するって最高に贅沢な時間ですよね。
しかもビール片手に上高地コロッケかぁ、良いですねー( ´ ▽ ` )
また行きたくなってきましたよ。
最後の写真も鏡みたいになってて綺麗ですね。
Posted by norinori at 2014年09月26日 22:15
★tsgimletさん、

そうなんですよ。

娘が生まれる前からもずーっと続いていた夏キャンが
とうとう終わりの時を迎えました・・・(><)
やはり寂しいもんですね。

今回もまずまず天候に恵まれた上高地を過ごせたので
まあヨシとしておきます^^

レポはいつもの如く長々となりますがヨロシク!
Posted by HASSYHASSY at 2014年09月26日 23:08
★姫路の山本ちゃん、

一人旅、
これはもう病みつきになりますね(笑)

何も気にせず勝手気儘に♪

アクティブに過ごすのもよし、何にもしないのもまたヨシです^^
Posted by HASSYHASSY at 2014年09月26日 23:10
★mappyさん、

10台だけですが、立派な駐輪場でしょ!
サイクリストのこともちゃんと考えてくれているのが嬉しい^^

この雲はふと振り返った時に小さな光芒が見えたので思わずパチリ。

上高地は何でもが絵になりますよ♪
Posted by HASSYHASSY at 2014年09月26日 23:14
★姫まいもさん、

えへへ、いいでしょ!
今回も満喫させてもらいました♪

自転車で行く・・・ってか、ちょっとだけなんですがね(^^;)

本日って、金晩からOALですか!
今頃は澄んだ星空の下で過ごされてますかね~ いいなぁ
Posted by HASSYHASSY at 2014年09月26日 23:19
★norinoriさん、

梓川の河畔では、時間を気にせずに最高の贅沢をさせてもらいました。

beer&上高地コロッケはテッパンですね♪

缶よりも生が最高でした(笑)

風が止んで凪になると本当に鏡面に・・・
穏やかな日でよかったです^^
Posted by HASSYHASSY at 2014年09月26日 23:27
いいな、いいな〜、梓川周辺散策・・・最高ですよね〜♡
大正池ホテルも贅沢ですが、やっぱり小梨平のテン泊に憧れる。

我が家の嫁は、絶対に帝国ホテルがいいらしいので
一緒に行ったら宿泊地が別れてしまいそうです(笑)
Posted by BONBON at 2014年09月27日 08:55
お疲れ様です!

凄いプランですね。

車で時間と高速代は
どれくらいかかりました?
Posted by gankomonogankomono at 2014年09月27日 20:55
★BONさん、

上高地はいつ来てもいいですね~♪

もちろん小梨平、
梓川河畔の穂高を望むサイトでテント張りたい!

帝国ホテルは老後のお楽しみに取っておきます(笑)
Posted by HASSYHASSY at 2014年09月27日 23:34
★gankomonoさん、

gankoさんなら、高山か松本からじゅうぶんに乗り込めますよ!

車で5,6時間ぐらい?

高速代は松本まで1万弱かな?
行きは深夜割引利用で30%OFFでした^^
Posted by HASSYHASSY at 2014年09月27日 23:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
心ゆくまで居座るぞ♪
    コメント(14)