2015年08月14日
lce Breaker
夏の酒と言えばビール

日本酒もイケる^^
そんなイケる日本酒を入手した。
京都 久美浜 木下酒造の 玉川 「Ice Breaker」
ツウには有名、超人気で入手困難な夏限定発売の純米吟醸無濾過生原酒ということだ。
涼しげなアイスブルーのスリムボトルにペンギンのイラストが so coolish!!

このお酒、ロック(アイス)で戴くのが定番らしいので、よく冷やしてから氷を入れたグラスに注ぐ。
まったりと冷たい!
クセのない、そして一切雑味のない非常にまろやかな口当たりでとてもフルーティ!
夏だから、鱧と枝豆で^^
最初は濃い目だが、氷が溶けるにつれ更にまろやかさが増す感じ
薄くなっても単に水っぽくなるではなく、シッカリと酒の旨味は残る。
変にアルコール臭を感じさせない、洗練された酒の旨味!
氷が溶けるに連れての、その味わいの変化を愉しむのが推奨される飲み方だとか
このお酒、何とフィリップ・ハーパー氏という外国人杜氏が造っているのだ。
それでこその lce Breaker
実は「lce Breaker」という英語には
お酒が入るとリラックスしてつきあいが楽しくなる・・・
そんなふうに緊張感をほぐし、座を和ませるという意味があるとのこと。
いやいや、旨い酒に出逢えた今年の夏。
入手できた2本ももう空っぽ・・・
また来夏までのお楽しみ?
タグ :lce Breaker日本酒
Posted by HASSY at 22:17│Comments(4)
│お酒
この記事へのコメント
こんばんは!
美味しそうなお酒ですね~
外国の方が作ってるんですか!
びっくりですね~
で、入手困難?
残念です。。。
美味しそうなお酒ですね~
外国の方が作ってるんですか!
びっくりですね~
で、入手困難?
残念です。。。
Posted by きよ
at 2015年08月16日 01:08

こんにちは!
入手できないとなると
ますます飲んでみたくなりますねぇ。。。
で、この場所はスカイバルコニー?
入手できないとなると
ますます飲んでみたくなりますねぇ。。。
で、この場所はスカイバルコニー?
Posted by iori
at 2015年08月16日 15:22

★きよさん、
いやぁ、これはマジで美味かったです♪
さすがイギリス人の杜氏が造っただけあって、
ヨーロピアンテイストなSAKEが^^?
決まった酒屋だけに卸されて
すぐになくなってしまうみたい・・・
いやぁ、これはマジで美味かったです♪
さすがイギリス人の杜氏が造っただけあって、
ヨーロピアンテイストなSAKEが^^?
決まった酒屋だけに卸されて
すぐになくなってしまうみたい・・・
Posted by HASSY
at 2015年08月16日 22:57

★ioriさん、
こないだチーフが持ってきてくれた灘菊の「蔵人」も素晴らしかったけど
この「lce Breaker」は凄くソフィストケイテッドされてましたよ^^
往く夏を惜しむ空庭の集い・・・
なんていかが?(笑)
こないだチーフが持ってきてくれた灘菊の「蔵人」も素晴らしかったけど
この「lce Breaker」は凄くソフィストケイテッドされてましたよ^^
往く夏を惜しむ空庭の集い・・・
なんていかが?(笑)
Posted by HASSY
at 2015年08月16日 22:58
