2016年09月02日
小梨平 ~ ante meridiem
小梨平プチ・グランピング ~ Day 3

もうすぐ farewell 、 まったり納め.....

光のストリームが連峰を覆い

その先端が西穂を照らし始めた

Elevation : 2,908.59m 西穂山頂で御来光を拝む人達

梓川に降臨した黄金beamは

やがて朝の小梨平を青い空に変えて包み込む
見ているだけで涼しげで透明な梓川ブルー

真っ青な空に緑の岩稜が眩しすぎる


梓川沿いLサイトにはトリコロールがよく似合う♪

昨日と同様、昼前には稜線は雲に隠されたが

まさしくここはutopia

コットを持ち出し木立の下で寝転んで、360°を独り占め

at noon
"珠玉の午前" を過ごした後

想い出の10号車で撤収。 さらば小梨平よ!






極上の景色を撮影三昧、 旅費も贅沢三昧(笑) の小梨平グランピング
また訪れる日まで!
Posted by HASSY at 23:13│Comments(2)
│小梨平~2016真夏
この記事へのコメント
こんにちは^^
上高地、いつかは訪れたいのですが
なかなかまとまった休みが取れず・・・・でも、いつかは!!
HASSYさんのレポ見ていると、いつもそういう気持ちになります。
>極上の景色を撮影三昧、 旅費も贅沢三昧(笑)
ランチのご飯 吹きそうになりました(笑)σ( ̄∇ ̄;)
上高地、いつかは訪れたいのですが
なかなかまとまった休みが取れず・・・・でも、いつかは!!
HASSYさんのレポ見ていると、いつもそういう気持ちになります。
>極上の景色を撮影三昧、 旅費も贅沢三昧(笑)
ランチのご飯 吹きそうになりました(笑)σ( ̄∇ ̄;)
Posted by mappy at 2016年09月04日 12:27
★mappyさん、
上高地、すべてが極上のリゾート地!
掛け値なしで素晴らしいところですよ~♪
今回、湯水のように贅沢な旅費を使って(爆)二泊三日だけとは・・・
あまりにももったいなかったです(^^;)
迫り来る美しい岳峰の迫力。
こればかりは全く写真でお伝えできないので、
是非とも訪れ、五感で体感してみてください!
上高地、すべてが極上のリゾート地!
掛け値なしで素晴らしいところですよ~♪
今回、湯水のように贅沢な旅費を使って(爆)二泊三日だけとは・・・
あまりにももったいなかったです(^^;)
迫り来る美しい岳峰の迫力。
こればかりは全く写真でお伝えできないので、
是非とも訪れ、五感で体感してみてください!
Posted by HASSY
at 2016年09月06日 21:04
