ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年12月15日

ふたご群な朝…★彡

ふたご群な朝…★彡
 2007.12.15 04h17m

みなさん、『ふたご座流星群★彡』 御覧になりましたか?

僕は実は昨夜は忘年会だったので、見れないかな?と思っていましたが、、、
 
帰宅時、駅から家までの5分ほど歩いた間に、何とか1個明るいのを目撃し、
そのまま、バタンQと寝てしまいました・・・
z
z
z

で、ふと目が醒めると午前4時でした。
すぐさまnorinoriさんのコメントが携帯に入ってきて、結構流れている様子…☆☆☆彡

これは見なければ!と外へ出てみます。
と言っても、マンションの階段踊り場までだけですが・・・(軟弱者)

空はよく晴れていて、"オリオン座"や"牡牛座"が西へ沈もうとしています。
その上には一際赤く明るい"火星"と、流星の飛び出す方向の星座である"ふたご座"。

トップの写真と同じ視野でしばらく眺めていると、
スー・・・っと何個か流れました。ビックリ
何分かおきにですが、この限られた視野の中だけでも結構流れています☆彡キラキラ
ただし、後で見ると流星が写っているのを確認できませんでした・・・ガーン
キラキラ
キラキラ
流星は素早く流れるので、なかなかその光跡を捉えることはできません。
条件で言うならば、「空の暗いところで、ワイドな明るいレンズで、カメラの感度を上げて」となりますが、
今回は光害のある市街地の中で、感度も上げられず(上げると短時間で真っ白にカブってしまいます)、
そのうえレンズもF4と暗い・・・という悪条件なので、
いや、これほどの悪条件でなくても、余程の明るい流星でないと写真に写すことは不可能
なものなのです

・・・そう甘くはありません。テヘッ

前回記事トップの写真は上の条件全てに当てはまり(ただ、ワイドではなく標準レンズですが…)、
しかも、カメラ視野の中をとても明るく大きな流星が横切ったというがあって
はじめて写せたもの
なのです。
キラキラ
キラキラ

ふたご群な朝…★彡
 2007.12.15 04h40m 露出78.5s,18mm,F4,ISO640

さて、今度はベランダに移り、沈む"おおいぬ座"中心の視野に変えました。
ここでも、何個か見えたのですが、如何せんハッ!とするほどの明るいのが・・・
撮ってない時にシリウスと同じくらいの明るい火球が飛んだり・・・となかなかうまくいきません。

そんな中1枚だけ、オリオンを縦切った0等級の比較的明るいのが、ようやく写ってくれていました。ウワーン
上の写真ですがわかりますか?わかりませんよね、、、(^^;)
(注)中央下、おおいぬの足元の斜めの光跡は飛行機です

そこで、その部分をアップしたのが下の写真です。
全体写真の右端中段ギリギリのところにかろうじて・・・
強烈な画像処理をして、なんとかそれらしいのが・・・(眼視では確認しています)
ショボいですね.....ただ撮れたというだけの写真ですガーン

ふたご群な朝…★彡
しかしまあ、4時から5時過ぎまでの1時間強で、全天じゃなくこの限られた視野の中で
合計20個ほどの流星を見ることができたので、よし、としましょうか?

ピークは過ぎましたが、今夜もいくらか見えるかも・・・



同じカテゴリー()の記事画像
2017 Perseids
屋上の天の川
月出ヅル
snowfall
スーパー十七夜
The Moon & Jupiter
同じカテゴリー()の記事
 2017 Perseids (2017-08-19 21:43)
 屋上の天の川 (2017-07-28 23:50)
 月出ヅル (2017-02-26 21:34)
 snowfall (2017-01-14 23:32)
 スーパー十七夜 (2016-11-17 21:57)
 The Moon & Jupiter (2016-07-09 23:53)

この記事へのコメント
*HASSYさん*
こんばんは^^
明るい市内で、流星を撮影されるなんて、やっぱりHASSYさんは凄いです!
我が家は、昨晩一生分の流星を見た(大袈裟^^;)ような気がします。
明るいのもいっぱい見えたので、写真撮りたかったのですが、装備が全く伴わない我が家は・・・(>_<)
とんでもない方法で、papaは挑戦してましたが、宝くじを当てるより難しかったかも(笑)
Posted by piyoママ at 2007年12月15日 20:40
うぉ~
寝てしまった・・・
あかんな~・・・

ピーク過ぎましたが、今夜再チャレンジ!!
『金・金・金』
もちろんメダルの方で・・・(笑)
Posted by フロッグマンフロッグマン at 2007年12月15日 21:08
こんばんは。

昨日は岡山まで頑張って行っておりました。
かなり流れましたねー。
写真には、ほとんど写りませんでしたが・・・。

今日も時間があれば、この後行ってみようと思ってます。
今日は写せるかな?
Posted by きよぴー at 2007年12月15日 21:17
★piyoママさん、

いや、皆さんにお見せできる程の代物でないのは重々承知していますが、
記事を書いた流れ上仕方なく・・・m(_ _)m

とんでもない方法でpapaさんが挑戦・・・って何でしょ?
気になりますねぇ、、、早く記事アップして下さ~い!
Posted by HASSY at 2007年12月15日 22:44
★フロッグマンさん、

ありゃりゃ~、寝てしまいました?
『金・金・金』成功したかどうかは、
来年の夏に判るんですよね・・・(爆)
Posted by HASSY at 2007年12月15日 22:47
★きよぴーさん、

そうすると、今頃行かれてるところですかね?
今夜もバッチリ見て、撮って下さいね~♪
またアップお願いします。
Posted by HASSY at 2007年12月15日 22:50
こんばんわ~^^

HASSYさんの記事のおかげで
たくさんの流れ星を見れました~♪
ありがとうございます!!
風が強くて寒かったですが大阪で
あんなにたくさんの星が見れて
HAPPYでした(^^*)
Posted by はまぴょんはまぴょん at 2007年12月15日 23:35
★はまぴょんさん、

そうですか!お役に立てて何よりです。
たくさん御覧になれたようで・・・
瞼を閉じると、昨夜の流星が今でも流れてますよね~!
Posted by HASSY at 2007年12月15日 23:42
どうもでーす!
流星、非常に癒されました。普段は仕事に追われて
ほとんど空を見ないのですが「やっぱ空はいいな~」なんて
再確認でした。
私もHASSYさんの記事のおかげで見ることができて
大感謝です。有難うございました~♪

ちなみに今年の年末は多忙すぎて猛烈にへこたれてます。
ブログもほとんど更新できずにほっぱっぱ、、(汗)
Posted by norinorinorinori at 2007年12月18日 00:47
★norinoriさん、

よかったですね〜癒されましたか。
年末乗りきれば、次は1月4日早朝の゙しぶんぎ座流星群゙ですよ〜
Posted by HASSY at 2007年12月19日 12:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ふたご群な朝…★彡
    コメント(10)