2008年01月27日
焼き牡蠣♪
『相生かきまつり』に行ってきました!

そして、夕食はお土産の殻付き牡蠣の炭火焼きを堪能しました~♪♪♪

そして、夕食はお土産の殻付き牡蠣の炭火焼きを堪能しました~♪♪♪

あ~・・・それにしても、まいう~です♪

実は今まで、殻付きの焼き牡蠣などほとんど食べる機会が無かったのですが、
今日、『かきまつり』の会場で、焼きかきを食べて、
その旨さに絶句

即お土産に購入の運びとなりました


お土産の牡蠣は1.8kgで¥1,000と激安?
牡蠣は20個ほどありました。
家の中で卓上BBQコンロを出し、炭火を熾して牡蠣を焼くという大胆な手法で

(庭があればいいのですが、マンションなもので・・・
もちろん、換気は十分にしてます。そのおかげで寒い~)



時折、小爆発して周囲に汁が飛び散ったりしましたが、
この濃厚な、海のエキスたっぷりのお汁と、
新鮮で臭みのないシコシコ、プリプリした身はたまりませんね~♪

炭火で焼く牡蠣は絶品です!!
『相生かきまつり』のレポートはまた後日に・・・
Posted by HASSY at 21:25│Comments(18)
│男の料理
この記事へのコメント
20個で1000円なら間違いなく「激安」ですよ(^^)b
岡山の方でも「かきまつり」ってやってるんですね~
こっちでは、これから毎週のようにどこかでやってますが・・・
岡山の方でも「かきまつり」ってやってるんですね~
こっちでは、これから毎週のようにどこかでやってますが・・・
Posted by 寅海苔
at 2008年01月27日 22:20

うぉ~!!
牡蠣だ~♪
オイラは本日、下のチビの誕生日のリクエストで
姫路のアトムの館へ!!
その帰りには、アドスポーツへ♪
↑
実は初めて行ったんですよ~。
(相方に教てれ貰いました)
相方はどうやらココでフィールドライフをGETしてたみたいですね~!!
追伸・加古川来てたんだ~!!
交換ヘッド置いてありましたか?
牡蠣だ~♪
オイラは本日、下のチビの誕生日のリクエストで
姫路のアトムの館へ!!
その帰りには、アドスポーツへ♪
↑
実は初めて行ったんですよ~。
(相方に教てれ貰いました)
相方はどうやらココでフィールドライフをGETしてたみたいですね~!!
追伸・加古川来てたんだ~!!
交換ヘッド置いてありましたか?
Posted by フロッグマン at 2008年01月27日 22:33
炭火で焼く牡蠣は絶品です!!っていう言葉を見ただけで
もうダウンです(笑)
私も牡蠣の中ではこの浜牡蠣が一番好きなんですよ・・・
あまり焼き過ぎないで、仕上げにレモン汁だけでさっと頂く!
あーもーだめだ! 昇天中・・・(爆)
もうダウンです(笑)
私も牡蠣の中ではこの浜牡蠣が一番好きなんですよ・・・
あまり焼き過ぎないで、仕上げにレモン汁だけでさっと頂く!
あーもーだめだ! 昇天中・・・(爆)
Posted by ぽるこ
at 2008年01月27日 23:29

おぉ~美味しそう!
やっぱり無理してでも牡蠣祭りに行けばよかった!
炭を熾して食べる焼き牡蠣は・・・・格別でしょうな~
やっぱり無理してでも牡蠣祭りに行けばよかった!
炭を熾して食べる焼き牡蠣は・・・・格別でしょうな~
Posted by takeちゃん at 2008年01月28日 00:46
あー、カキ祭り行ったんですねー!
1000円で20個、いいですね~。
私も早く、かき祭り行きたいなぁー。
炭火を起こしての焼き牡蠣ですかぁー。
私も銅ヘッドを探し回ってる場合じゃないですね。
次回の赤穂のカキ祭りには行こうと思ってまーす。
カキ祭りに行くのは初めてなので、レポ楽しみにしてますよー。
1000円で20個、いいですね~。
私も早く、かき祭り行きたいなぁー。
炭火を起こしての焼き牡蠣ですかぁー。
私も銅ヘッドを探し回ってる場合じゃないですね。
次回の赤穂のカキ祭りには行こうと思ってまーす。
カキ祭りに行くのは初めてなので、レポ楽しみにしてますよー。
Posted by きよぴー at 2008年01月28日 05:43
★寅海苔さん、
やっぱり、激安ですね。d(^^)
ちょっと価格を調べてみたら倍以上はするみたい!
JR赤穂線沿線の「かきまつり」リレー初日でした。
やっぱり、激安ですね。d(^^)
ちょっと価格を調べてみたら倍以上はするみたい!
JR赤穂線沿線の「かきまつり」リレー初日でした。
Posted by HASSY at 2008年01月28日 21:39
うわーっ。。。。焼き牡蠣って食べた事ないんですが。。
めちゃうまそうですね!
しかも炭火ですか~猛烈にうらやましいんですが~♪
あ、、いかん無性に牡蠣が食べたくなってきましたよっ
近いうちに嫁さんにおねだりしてみます。
めちゃうまそうですね!
しかも炭火ですか~猛烈にうらやましいんですが~♪
あ、、いかん無性に牡蠣が食べたくなってきましたよっ
近いうちに嫁さんにおねだりしてみます。
Posted by norinori
at 2008年01月28日 21:42

★オイスターマンさん、
あっ失敬、間違えた…フロッグマンさん、
牡蠣ですよ、牡蠣!先に戴きました(笑)
アドスポーツ行ったんですね。
僕はあそこでユニのファイアグリル他を買いました。
好日山荘、もしかして会えるかなと期待してましたが・・・
あっ失敬、間違えた…フロッグマンさん、
牡蠣ですよ、牡蠣!先に戴きました(笑)
アドスポーツ行ったんですね。
僕はあそこでユニのファイアグリル他を買いました。
好日山荘、もしかして会えるかなと期待してましたが・・・
Posted by HASSY at 2008年01月28日 21:49
★昇天中のぽるこさん、
残念ながらレモン汁が無かったので、
ポン酢を垂らしてみましたが、これもなかなかいけました!
ほんとポン酢は万能調味料ですよね~
残念ながらレモン汁が無かったので、
ポン酢を垂らしてみましたが、これもなかなかいけました!
ほんとポン酢は万能調味料ですよね~
Posted by HASSY at 2008年01月28日 21:52
★takeちゃんさん、
そうですか、それは残念でしたね。
でも来週からも赤穂とか日生方面で祭りが続くみたいですから、
そちらへ出撃してみて下さ~い!
炭火はよかったですが、家の中にBBQ臭がしみついて・・・(笑)
そうですか、それは残念でしたね。
でも来週からも赤穂とか日生方面で祭りが続くみたいですから、
そちらへ出撃してみて下さ~い!
炭火はよかったですが、家の中にBBQ臭がしみついて・・・(笑)
Posted by HASSY at 2008年01月28日 21:55
★きよぴーさん、
お先でした~♪
あれっ?きよぴーさんともあろう方が「かきまつり」初めてとは!
赤穂は来週ですね。
しかも海浜公園で、、、となれば牡蠣キャンもアリですねぇ。
お先でした~♪
あれっ?きよぴーさんともあろう方が「かきまつり」初めてとは!
赤穂は来週ですね。
しかも海浜公園で、、、となれば牡蠣キャンもアリですねぇ。
Posted by HASSY at 2008年01月28日 21:58
★norinoriさん、
焼き牡蠣、最高にまいう~ですっ!!
僕も本格的に食べたのは初めてだったんですが、
存分に満喫できました。
この冬の終わるまでに、あと2,3回は焼くぞ~♪(^^)v
焼き牡蠣、最高にまいう~ですっ!!
僕も本格的に食べたのは初めてだったんですが、
存分に満喫できました。
この冬の終わるまでに、あと2,3回は焼くぞ~♪(^^)v
Posted by HASSY at 2008年01月28日 22:01
広島も牡蠣の産地なんでこの時期はよく食べます。
殻付の方がなんか美味しそうですよね。
私も炭火でやった事ありますが殻がぱちぃーって
飛んでくるんですよね。
殻付の方がなんか美味しそうですよね。
私も炭火でやった事ありますが殻がぱちぃーって
飛んでくるんですよね。
Posted by やすきち
at 2008年01月28日 22:37

牡蠣 旨そう!!
ステーキ 旨そう!!
一度牡蠣祭りって行ってみたいですね^^
大阪じゃ殻付きは手に入りにくいですしね。
再度 牡蠣食べに実家に帰ろうかな・・・
ステーキ 旨そう!!
一度牡蠣祭りって行ってみたいですね^^
大阪じゃ殻付きは手に入りにくいですしね。
再度 牡蠣食べに実家に帰ろうかな・・・
Posted by ぺぺっち
at 2008年01月28日 22:39

★やすきちさん、
殻付きはいいですね。
殻の杯で飲むお汁がたまらなく濃厚で・・・
殻は飛びませんでしたが、鉄砲汁爆弾にやられました(笑)
カーペットに飛んだので、即座に新聞紙を何十も敷き詰めました~
殻付きはいいですね。
殻の杯で飲むお汁がたまらなく濃厚で・・・
殻は飛びませんでしたが、鉄砲汁爆弾にやられました(笑)
カーペットに飛んだので、即座に新聞紙を何十も敷き詰めました~
Posted by HASSY at 2008年01月29日 00:14
★ぺぺっちさん、
僕も初めて行ったんですが、
いろんな牡蠣料理の屋台で楽しめました。
実家は近くですか?
それならこのシーズンは週末毎に帰らないと…(笑)
僕も初めて行ったんですが、
いろんな牡蠣料理の屋台で楽しめました。
実家は近くですか?
それならこのシーズンは週末毎に帰らないと…(笑)
Posted by HASSY at 2008年01月29日 00:21
こんにちは^^
牡蠣まつり、行かれたのですね~
焼き牡蠣・・・思い出すと・・^m^
また食べたくなってきました~♪
牡蠣まつり、行かれたのですね~
焼き牡蠣・・・思い出すと・・^m^
また食べたくなってきました~♪
Posted by piyoママ at 2008年01月29日 17:49
★piyoママさん、
こんばんは~行ってきましたよ。
そして、このコメントでまた思い出してしまった・・・
うぅぅ、、、また食べたい!
今回のことで、僕もいろいろ調べてみると、
相生の手前の室津には(相生と同じ日にかきまつりをしてましたが)
炭火焼き牡蠣の食べ放題をやってるところがありました!
90分¥2,100とか…、いかがです?(*^_^*)
こんばんは~行ってきましたよ。
そして、このコメントでまた思い出してしまった・・・
うぅぅ、、、また食べたい!
今回のことで、僕もいろいろ調べてみると、
相生の手前の室津には(相生と同じ日にかきまつりをしてましたが)
炭火焼き牡蠣の食べ放題をやってるところがありました!
90分¥2,100とか…、いかがです?(*^_^*)
Posted by HASSY at 2008年01月29日 22:59